最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
届きました〜^^
今シーズンのリフト券達!(笑)
これで準備は万全!?
あとは・・・雪だけ!(爆)
しっかり遊んで、しっかりリフレッシュしたら、しっかり腹ごしらえ!(笑)
帰路、弥彦の「たかみち」へ。
すでに2時半をまわっているのに店内はお客さんでいっぱいでした。
とりあえずオーダーは「俺の豚骨醤油ラーメン」!
個人的結論・・・有りだけど、潮(塩)にしとけば良かった^^;
30kmを走り、ゴ〜ル!
汗をかいてるのに風で冷えた身体を温泉でじっくり暖めます(^o^)
こちらは日本海エリアでは珍しく、硫黄臭ぷんぷんの温泉です。人気も高く、休日は駐車場も大広間も満杯です^_^;
遊び疲れも仕事疲れも解きほぐしてくれます!
ついつい長風呂となり2時間以上の滞在となりました(爆)
神社入口です。
混み合う季節だからでしょうか、周辺は車両進入禁止となってました。
が、自転車には関係ありませんでした(笑)
駅に続いては紅葉の名所「もみじ谷」を訪問。
盛りは過ぎてますが、まだまだ良い雰囲気でした。
海沿いを終え、川沿いを内陸に戻り、山麓沿いに右(北)へ。
途中には、越後一宮「弥彦神社」があります。
まずは玄関口の弥彦駅へ。
只今「菊祭」開催中の為、結構な人出でした^_^;
普段平地ばかり走っているヘタレ脚にはキツかった峠も、越えてしまえば極楽の下り(笑)
下りきったそこは日本海(間瀬)!
越後七浦シーサイドラインを左(南)に、この時期としては気持ちの良い部類に入る海風を感じながら走る。
今回コースでは海沿いルートの終点となる野積海水浴場でしばし撮影タイム。
KWにもアップしたツーリングです(笑)
今回は、写真中央の弥彦山、右の多宝山、左の国上山の山麓をぐるっと回るコース。
スタート&ゴールは、多宝山の手前麓の「だいろの湯」。
まずは向かって右(北)に出て、峠を越えて山向こうの日本海へ!
先日、子供たちにブーツを履かせてみたところ・・・
長女は計画通り19cmがピッタリ(昨シーズン購入)でしたが、次女が2シーズン目に突入出来ず(ToT)/‾‾‾
やむなく19cmブーツを次女に。板だけでも使えないかと思いましたが、調整幅が足らずアウト(ふ〜)
で、本日いつもの店に板&ブーツを買い出しに^_^;
あれがこれがと検討したものの、結局昨年と同じくサロモンのブーツ&アトミックの板となりました(は〜)
我が家の長女、7才(間もなく8才)にして4セット目とは(とほほ)
自分の趣味に付き合わせる為とはいえ・・・キツイかも^_^;
久々のラーメンネタです^^;
本日は出社日(ふ〜)
会社の同僚と近所の「いちすけ」で昼食。
久々に行ったらラーメンメニューが増えててちょっと驚き。
オーダーは「塩チャーシューメン ¥850」(塩ラー ¥600)
背油入りであっさりした中にもコクがあり、そしてなんと言ってもチャーシューが旨い!
とろけるような柔らかさ、主張しすぎない絶妙な味付けが気に入ってます^^!
今週は信州は南佐久方面まで出張。
仕事を終え、宿泊地の佐久を目指す途中、少々道に迷い松原湖へ(笑)
シーズンオフの平日の夕方ということで、観光客どころか地元の人すらいないひっそりとした湖畔散歩を楽しむことが出来ました^^
初雪便りで賑わう本日、6月の予約会で予約していたnewグローブを引き取りに行って来ました!
ブツは・・・過去何度も挫折していた憧れのロイッシュRS!
これで、板・ブーツ・ジャケット・グローブが青系で揃いました!後はパンツ!来年のお楽しみです^_^;
ネットでもほどほど割り引かれてますが、早期予約会も良いものです。
会場では予約特典のトートバッグ(しっかりした作りで使えます!)
商品と一緒におまけでメンテナンスクリーム(相場500円)
更に本日、ショップのガラポン抽選でリフト券ゲット!(定価3800円)
早くオープンしないかな〜♪
09/11/25
まごしちさん!チィーす(^_^)/
>大原は1月2日を皮切りに2〜3回行く事になると思います。
すごーい!2日から出撃ですか〜
ワタシは三が日は暴飲暴食、雪の塩梅ですが4日出撃かな?〜
こちらこそよろしくです(*^^)v
09/11/27
>みそだまさん
こんばんは〜!
今年はお会い出来ませんでしたね〜(>_<)
来年こそは!(気が早すぎ?笑)
>今年からスキーデビューです
いよいよですね、楽しんでください!(^^)!
>でも寒いのは嫌いなようです・・・
楽しければ忘れますよ!(ぷっ)
>kobav230さん
私は4日から出勤なもので、時間がないんです〜^_^;
のんびりした正月の記憶が・・・(あはは)
退屈していた頃もあったような気もしますが?(爆)