最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
1泊2日のキャンプ中、3食がラーメン!
喜多方での朝ラー(あべ)、米沢で昼ラー(さつき)、そして帰宅前冷やしラーメン(志づみ)・・・
夜食のラーメンも企画してましたが、芋煮と義経焼きで満腹・・・あえなくお持ち帰りとなりました〜^_^;
気になっていたこの春の新商品。
今までも「油そば」商品はあったが、今回は元祖「珍々亭」を冠した商品ということで期待も大きい。
!!
かなり良く出来てる!
ラー油多目派の私には添付のラー油の量では少々もの足りないが、スーパーで買える量販商品としては上モノ。
ネギたっぷりでお召し上がりください(^o^)
休み明けの月曜ですが、仕事と関係の無い営業活動も忘れてはいけません!?(爆)
小銭貯金の満期を待って購入予定にしていた、車のキャリアですが・・・
ふらりと訪問したカー用品の中古屋で適合品を発見!
半額以下でのゲットとなりました〜!(^^)!
ワイン好きの私としては見逃せません!(ウソ)
プラティパスの'09新商品。
キャンプにワインを持って行くことは結構あるのですが、やはり空き瓶が邪魔になったり、残ってしまって困ったりすることが多かったので、こんな商品待ってました〜!(^^)!
お店の方の話によると、自店では反響低いものの、代理店のモチヅキには相当の問い合わせが来ているらしいので、一般のワイン好きの間で話題になっているのではないか、とのことでした。
もちろん、日本酒や焼酎を入れてもOKでしょう!(笑)
最近ラーメンネタが弱かったので(笑)
本日、友人と買い物の昼食として訪問。
関東中心にFC展開しているお店の新潟亀田店。
今回は醤油+味玉をオーダー。
昼時で付近の他のラーメン屋は込み合っているのに、こちらはまだまだ余裕・・・。
個人的にはこの味で空いてるのはラッキー、って感じ(^_^)
昨日に続き例のセールを連続訪問!(爆)
本日の目的は、キャンプを始める気になった友人家族の為に、友人父とキャンプ道具漁り(^_^)
とりあえず、テントはアメドマットセットを推薦し購入。
タープは待機を指示(きっとSPが欲しくなるはず・・・。当面は私のお古で、と無償進呈。)
キッチンテーブルはU社。
等々、○ーソリ○ィー、○ビオ、W○ST、ヒ○ラヤの4店舗を巡回。
他人のものながら、このスッキリ感はなんでしょう!?(笑)
今年も始まりましたね〜^^
○ーソ○ティーのセール。
早速行ってきました(営業途中で^^;)!
で、購入しちゃったのがU社焚火テーブル。2枚目です。
やっぱり便利ですからね〜(笑)
それにしても、新潟南店は昨年に比べ品揃えが激減して寂しい限りです(>_<)
売場面積的にはだいたい半分くらい・・・売れなかったんでしょうけど、見ていてつまらないです(個人的に)。
まぁ、欲しければ取り寄せも効くからかまわないっちゃかまわないんですが・・・やっぱりワクワクしないですね^_^;
今月末のラーメンオヤジキャンプ(爆)に向けて、出張帰りにハイウェイオアシスの売店にて購入。
ラーメン「東横」!
濃厚みそスープ&極太麺で人気のお店。
チャリキャンの朝。起きたら予想以上の夜露、結露。
散歩して、コーヒー飲んで、朝飯食べてもまだまだ乾く気配無し・・・。
せっかくチャリだし、時間もあるし、ということでキャンプ場より上流の大谷ダムまでひとっ走り!
・・・
・・・
・・・
やめときゃ良かった(爆)
チャリキャン実施に当たり悩みはチェア。
普通の椅子では問題外。コンパクトパネルチェアでも大きくかさ張る・・・。
で、モナークバタフライチェアと悩んで選んだのが写真の「サーマレスト コンパックチェア」!
決めては「ライト&コンパクト」。ペンタ用150cmポールと比較してちょっと長いだけ。
プロライト3とのコンビでの使用感は・・・満足満足、まったり〜(^o^)
ただ、唯一どうかな?と思った点は・・・朝起きた時に、まずセットアップしなきゃいけない所(爆)
三条市の春の風物詩「三条祭」が本日開幕!
毎年子供達を連れて宵宮「だけ」お邪魔してます^_^;
祭といったら「ポッポ焼き」!
主に新潟を中心とした下越地方の祭でよく見られますが、ほぼ(?)中越地方の三条にもやってきます!
30本で1000円!家族みんな腹いっぱいです(笑)
さて、そんな新潟の祭で異色を放っていたのが写真下段の「どて焼き」屋さん!
名前は「山形屋」!(笑)
米沢牛使用で大変おいしゅうございました〜(^o^)
我が家の長男(1才7ケ月)と、近所のお祭へ!
オムツを替えたことも無い息子と初めて2人でお出掛け(爆)
初めて見るものばかりの中、あっちで立ち止まり、こっちで立ち止まり・・・^_^;
いよいよ(?)田植えシーズン到来!
田んぼに水も張られて、ようやく埃っぽい季節も終り。
昔はね〜、GWなんて言わなかったですよ。
「田植え休み」!(爆)
家族で出かけた記憶ありません!(キッパリ)
今は夢のようです・・・GW遊びっぱなし!(ウヘヘヘッ)
我が家の所属する組合(農事法人)はGW終ってから田植えが始まります(でも、ほとんどやる事ないけど・・・^_^;)
と、いうことで明日から2泊でキャンプ!(ウキウキ)
09/5/31
駆除不能です^_^;
『あべ食堂』も久しぶりでした。
「ラーメン探求紀行」も続きます。
『はせ川』も近々どーぞ!!
>donaldさん
朝ラーお付き合いありがとうございました!
『はせ川』も近い内に伺いたいです!(^^)!