最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
本日、久しぶりに外勤(短い時間でしたが)。
と、いうことで昼食はラーメン(笑)
会社からほど近い、弥彦神社の大鳥居のたもとにある「ラーメンたかみち」に初入店。
「潮(しお)ラーメン」700円をチョイス。
くどくない豚骨+塩のスープに、潮の香が強めの海苔+ワカメだから潮ラーメンか?
醤油だらけの地域なだけに、豚骨な気分の時には良いかも!
本日、スキー場のオープンも延期されてしまったので、
タイヤ交換×3台。落ち葉掃き。と晩秋を満喫(?)
落ち着いたところで子供達とホームセンターへ。
薪ストーブコーナーを覗いていると・・・、
おおっ、噂のペーパーログメーカーが!!
国内販売業者が替わり、遂に店頭展開なのでしょうか?
でも値札が付いてなかったので値段も分からず、とりあえずネタ用に写真だけ押さえてきました(爆)
初雪が降った本日。シーズン初の雪道を走って帰宅すると・・・何やら郵便物が届いてました。
中身は・・・
先日ポチッておいた前売りリフト券達でしたー!
さあっ、雪よどんと来い!(^^)!
あ、でもタイヤ交換しなきゃ(爆)
ええ、そうです。
子供達の買い物だけでは済みません(爆)
4シーズン前に青い板を買い、2シーズン前に青いブーツを買い、
そして今シーズン、青いウエアを買いました!
と、いってもレインウエアですけど(笑)
新潟はあまり寒くならないので、高機能インナーにフリースベストのレイヤードで充分で、暖かさ以上に湿雪に負けないアウターが重要なのです。
・・・で、雪は?(笑)
連休も無く天気も雨。
本日は娘達とプリキュアの映画を見て、お買い物。
先日、昨シーズンまでのブーツを履かせてみたところ・・・予想通り小さくなっておりました(予想通りとはいえ・・・辛い)。
と、いうことで3セット目となるスキー&ブーツ他をお買い上げ(嬉しくも有り、辛くも有り)。
3番目に男が控えていることを理由に女の子っぽさは極力避けた親父の趣味70%くらいの選択となりました(笑)
どなたかの(ぷっ)日記に触発され、本日の昼食は寿司!
新潟方面でお気に入りの「ことぶき寿司」へ(^o^)
まずは鮪とご対面!そしてすかさず本日オススメの活帆立!
やっぱり寿司は旨いな〜(笑)
回転なのでお値段もほどほど。
本日はオススメも適度に注文し、8皿2000円ジャスト。
今にも雨が降り出しそうな曇天。
気温も下がり、野遊びあきらめ娘達とお出掛け。
そして昼食はやっぱり(?)ラーメン(笑)
本日は三条で一番あっさりな(たぶん)「大黒亭」!
魚介ダシの効いたあっさり醤油ラーメンは、どことなく懐かしい、ほっとする味です。
我が家の娘達の一押しラーメンです!(^^)!
繁忙期恒例の土曜出勤。
終日内勤のイライラを解消の為、昼食は外食でラーメン(笑)
本日は燕市(旧吉田町)の「ラーメンペコペコ」で名物「白みそラーメン」!
すこ〜し甘めの白みそが、寒い時期には最高です!(^^)!
本日は出張先の上田市の「元祖ニュータンタンメン本舗(上田店)」でタンタンメン(中辛)を頂く。
いわゆる坦々麺とはだいぶ違います。だからニュー?でも元祖!
経緯はお店のメニューの表書きにて・・・(笑)
横浜の友人宅に遊びに行くと、夜中に近所のこの店に食べに行き、翌朝部屋中がニンニク臭かったことも楽しい思い出です。その店が上田にもある事を知ったのは3年ほど前。年に1〜2回お邪魔してます。
08/11/28
>Varga Girl 1966さん
こんばんは〜!
行ってましたか「たかみち」(^o^)
会社の近くながらなかなか行く機会が無く、ようやくの初入店となりました!
08/12/2
こんにちわ、masakichiです。
先日、城山森林公園へ行く途中、こちらの店が混んでいて気になっておりました。
なるほど、とんこつ系なんですねφ(..)メモメモ
今度、キャンプする前に寄ろうかな〜。
>masakichiさん
こんにちはー!
城山レポ(コッソリ)拝見してました〜(笑)
>今度、キャンプする前に寄ろうかな〜。
いよいよ雪中の季節ですね!
新潟は通年利用可能な所が少ないですから、この時期の城山はありがたいですね(使ったことないですが・・・笑)
ところで、城山は予約必要なのでしょうか??