最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
本日、久しぶりにいつもの店を訪問。
すると、そこには・・・リビシェルPro.様がぁぁー!!
ええ、買いませんでしたよ。買えませんよ、さすがに(涙)
哲さんか、Vgさんが買わなきゃ、しばらく残るんじゃないですかね?(笑)
欲しい方はチャンスですよー!
お問い合わせは「WEST三条店」まで(ぷっ)
すでに収穫の秋を通り越し、狂い咲きの様相を呈して来ました(爆)
本日、営業途中(?)で長岡の「パーマーク」に立ち寄り、以前から知ってはいたものの必要が無かったものを購入。
はい、雪峰祭で手に入れた焚火台Lのオプション品です。
まず、ショップオリジナルのケース。マチが広くてオプションもタップリ収納できます!でも、重さは・・・^_^;
そして、これもオリジナルのロストル。純正品より軽い点が魅力ですね!
その他SP純正品も購入しましたが、そちらは使用後に。
これで遂にこの冬のスキー基金に手を付けざるを得なくなりました(ヤバ)
雪峰祭初日に400個限定で振る舞われた室井シェフの「ライスコロッケ」が美味しかったー!
翌日、偶然にもシェフとお話させて頂く機会が有り、簡単レシピをお伺いする事が出来ました!(^^)!
早速、嫁に伝えたところ本日の夕食に登場!(オォー)
まずはパクリッ。お、なかなか美味い!
でも挽肉は?・・・「安いミートソースだし・・・」
チーズは?・・・「入れ忘れた・・・」
ポイントはちょっと良いミートソースとチーズかも(笑)
先週末から始まった○ーソリティーのセールに行ってきました!
以前から欲しかったんですよねー(^o^)
セール待ってましたよー。ICIのセールでも除外品だったしー。
これでこれからの自転車&スキーもバッチリ!(^^)!か?
本日は雪峰祭。
お久しぶりの皆さんと合流し、レッツラーメン!(笑)
三条ラーメン裏名物のカレーラーメンを食べに「正広食堂」へ繰り出しました。
7人全員でのカレーラーメンの図は壮観でしたよ(爆)
今週は日曜の夕方から金曜までの5泊6日で長野山梨をウロウロ出張。出張でも当然ラーメン食べます。
今回は、あの「いなかの風」からも狙える宮田村「ぐうでん」で豚骨醤油ラーメンをオーダー!
153号沿い、伊那ICと駒ヶ根ICの間、やや駒ヶ根より。
地元ではまずまずの人気店のようですよ。
久しぶりに嫁と休みが一緒だったので、子供を連れて公園に行く予定が・・・風邪ひいてしまい軽く買い物(苦笑)
昼飯の時間となり食べたいものを聞くと・・・
「グラタン!「お魚!」「お蕎麦!」オイオイ(笑)
ファミレスでも答えにくい要望に選んだ店は、燕市にある『まんぷくログ 勇』!
その名の通りログハウス。かなり立派です。基本寿司屋のレストラン。寿司あり、グラタンあり、蕎麦あり。ラーメンもまずまず本格的な燕三条系ラーメン。
我が家の我がままに見事に答えてくれました!
4月に始めた自転車トレーニング。
通勤にも(若干)使いながら時間を見つけて少しづつ続けてきました。
そして本日ようやくの1000km到達!
半年掛かりとは予想外に時間がかかりましたが、やはり大台到達は感無量です!(^^)!
これから寒くなり、雪も降り、ますますペースダウンが予想されますが、少しづつでも距離を伸ばしていくぞー!
本日、営業途中(?)の昼食は長岡市のJR北長岡駅前にある「ラーメンみずさわ」!
「青島食堂」で修行した店主が22年前に奥さんと開いたお店です(の、はず)。
高校時代利用していた駅の前ということもあり、私にとって思い出の味となっております。その後奥さんは亡くなって、しばらく休業していたようですが今は元気にラーメン作ってます!
オーダーは、チャーシュウメン¥800(ラーメン¥650)。
ちょこんと乗ったナルトが微笑ましいです(笑)
本日、営業途中(?)で立ち寄った○マラヤ長岡店で発見!
店内は週末からのスキースノーボード展開を控え、売場改装中。傍らにはアウトドアグッズの展示品処分コーナーがっ!
でも、まぁ、ヒ○ラヤだし、たいしたモノはないだろうと思いながら覗いてみると・・・。
展示再梱包品の山の中に新品の焚火テーブルがっ!
他と同じく20%OFFっ!
”あの”雪中キャンプ時のランステM内での焚火テーブル群がフラッシュバックし、すかさず手に取ってました(笑)
本日のランチは上越市で回転寿司!
新潟県内でも(私)一押しの回転寿司屋「きときと寿し」!
ネタと価格のバランスが気に入ってマス。
本店は富山県氷見市。北陸中心に15店舗のチェーン店。
あら汁はありません(念のため)。
一皿目はオススメ「氷見アジ」と「かんぱち」から!
醤油にちょっと付けたときにフワッと広がる脂がたまりません。う〜ん、美味かった〜(^o^)
予算は一人¥1500〜¥2000(注意してれば)
思い切って食べても¥4000〜¥5000(たぶん)
新潟市内での商談後、近々開催されるであろう○ーソリティのセールの下見を兼ね、イ○ン新潟南SCを訪問。
昼食として「吉相」でラーメンこってり¥690を注文。
市内の他の店舗は何度か。こちらは初めて。
こんなに背脂タップリも初めて!店舗によって違うのかな?
08/10/31
>彼が話かけているのは気付いてはいましたが、私の50周年はヘキサSで終っていたので(ToT)/‾‾‾
僕は話しかけてきた彼ら全て(レクタPro.L、ヘキサPro.L、ランドブリーズPro.4、ランドブリーズPro.6)を連れて帰ってしまいました(^_^;
幸い、シェラカップセットは話しかけられなかったので連れて帰りませんでしたが、リビシェルProは発売前から遠くのほうからなにやら声が…
まだ連れてきてませんが(笑)
>まだ連れてきてませんが(笑)
かわいそうなので、引取りはお早めに〜(笑)
>かわいそうなので、引取りはお早めに〜(笑)
僕の財布の中身もかわいそうなので、もうちょっとだけ待ってもらってます(爆)