最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 5月
自分も通った古い木造の保育園
おしめを付けてた4年前
今日、卒園です
今日は花粉が多いなぁ・・・(涙)
長いようで短く、短いようで長かった私の「銀色のシーズン」が終りました。
第18戦となる最終戦は5回目となる妙高池の平へ!
天気予報とにらめっこしながら選び、仕事を調整した今日は、最終戦に相応しい大・快・晴!!
かわりに雪質はね・・・(笑)
午前中だけでしたが、今期を締めくくるに相応しい一日でした(^o^)
いよいよグリーンシーズンに本格突入です!?
今日は次女の自転車と、長女の自転車用スタンド等のお買い物。
取付け、調整やってるうちに気持ちが盛り上がり、数年来ほったらかしのビアンキのクロスバイクを引っ張り出して、掃除、調整・・・更に気分が盛り上がり、10数年ほったらかしのツーリング用アイテムを引っ張り出して取付け。
嫁に「乗るの?」と聞かれ、とりあえず「メタボ対策で」と答えたものの、当然気分は旅人(笑)
次の休みには輪行バックも広げてみようかな・・・(爆)
長女の滑り納めのつもりで上越国際へ!
11時過ぎまでは雨(ToT)/‾‾‾
雨があがったと思ったら暑すぎ!!
ザクザクの雪と猛暑(笑)の中、来期の為にひたすらプルークの練習で汗だくに。
これで後は自分の滑り納めだけ・・・とホッとしていたら・・・
「また行きた〜い!」
合わせて次女も「あたしも〜!」
我が家のスキーシーズンは、まだまだ続くようです(笑)
でも、父さんの財布も心配してね(ToT)/‾‾‾
この1週間で3回目のスキーは、上越国際へ!
8時に到着し、2時間程は湿り気タップリの降雪。
その後、雲が切れいつのまにやら春の陽気。
2時間後には雪もダメダメになり、早々に撤収。
まだまだ積雪量に問題無しだが、雪質は・・・。
もうすぐ春ですねー^_^;
11月に始まったスキーシーズンも、いつのまにやら3月に突入!
先週のブリザードは何処へやら、今日は大!快!晴!
地雷撤去作業を兼ね、娘2人を連れて舞子へ。
暖かかくて、まさに春スキーでした。
春は着実に近づいてますが、まだまだ雪はある!!
08/3/29
本日二回目の引越しです(フーッ)。
またまた、ボクの自由時間は・・・ないんだろうなぁ〜!?
引越しお疲れ様です。
我が家は長女の机を入れるために、事務部屋の大掃除です。
何年もほったらかしの本、書類、ゴミ等を一斉に整理!
事務機器のレイアウトも見直し、配線も整理、掃除!
喫煙室でもある為、空気清浄機も導入!
案外広かったんだな〜、なんて感じてます(笑)
08/3/30
なんとかショップ訪問できました・・・。