のらチャピの日記

のらチャピの空間へ »

最近の5件
2014年 8月
2011年 4月
2009年 7月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 5月

今年も大山(鳥取県)に紅葉を見に行ってきました↑
毎年、秋の恒例イベントの1つです。

6時半に家を出て、山陽道→中国道→米子道と走り、9時半には蒜山高原へ到着。(ETCカードを3回チェンジ)

これまた恒例の、蒜山高原特性のヨーグルト、牛乳をゲットし大山へ向かいました。
ネットでは「紅葉見ごろ」となっていましたが、いまひとつの紅葉でした。

紅葉もそこそこに、第二の目的である「蟹」を買いに、境港へ移動しました。
これまたお馴染みの店で「蟹」をゲットし、帰ろうとしたところ、何と↑何と↑鱈が激安で販売されているではありませんか!!(60cm級)
鱈好きの娘の一言で購入となりましたが、誰が調理するの?いつもは切り身なので、嫁殿が調理しますが、本日は大鱈一匹です!(嫌な予感が・・・・)
結局、蟹、鱈、ハタハタをゲットし、次の目的地である、出雲大社へ・・・・・

出雲大社は、嫁殿と結婚前に、一度、訪れていたのですが、
嫁殿は完全に忘れており、話しを出した瞬間に「私ではなく他の人といったんじゃろぉ??」との発言が。。。。。
一気に気まずい空気となりましたが、話をして行くうちに思い出したらしく、一件落着です↓

お参りをすまし、いよいよ、私の一番の楽しみである、54号線沿いの「一福 本店」での夕食タイムです↑
一年ぶりの「本店」での蕎麦(天婦羅蕎麦定食)に舌鼓を打ち、一路、自宅へ!!

20時に無事帰宅となり、走行距離を確認したところ、本日は600キロなり↑

私は運転が好きなので、一日800キロぐらいは、一人で運転しますが、それに付き合う家族と愛犬2匹は、偉いと思う秋晴れの一日でした。。。。。(苦笑い)

コメント ▽全2件

08/11/3

すえぞう

出雲大社!我が家にニアミスされてましたね(笑
大鳥居の近くに住んでいます。
一言おっしゃってくだされば、お茶の一杯くらい
淹れましたよ♪

そうなんですよね、紅葉は広島の方が綺麗でした。
こっちは全然色付いてません。
なので今日はジジババも連れて大鬼谷へ芋煮デイ
キャンプに行ってきます。

横田経由なので「一福」には立ち寄れません(泣
もう新蕎麦でしたか?

08/11/4

のらチャピ

すえぞうさん。こんばんわ!!

そうなんですか!!!出雲大社の近くにお住まいですか!!
では、次回、お邪魔した際には、美味しいお茶を期待してます!!

しかし、海が近くていいですね!
毎日、釣り三昧できそうで・・・・・(苦笑い)