最近の5件
2014年 8月
2011年 4月
2009年 7月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 5月
ヒマラヤ広島商工センター店へ行ってきました。。。。
「すえぞうさん」から、「出雲のヒマラヤはSP商品が少ない!」との情報をいただいていましたが、開店のチラシに「焚き火台M」が載っていたので、期待をして乗り込んだのですが、撃沈しました!!!
販売されているSP商品で、もっとも高額な物が、チラシの「焚き火台M」でした↓
テント、タープ、IGT、ランタン等々の他のSP商品がありません。(ガス・ソリステ(短)・和武器などの小物は少しありましたが・・・・)
今回のオープンで、ヒマラヤ・アシーズ・マウントのSP販売ショップトライアングルが完成↑と、思っていましたが、とても残念な結果となりました。
残念な結果となりましたが、SP菌の増殖エリアが狭まったことで、お財布の紐は緩まずに済んだような気がします・・・・(苦笑い)
08/9/29
悲しいような、嬉しいような・・・
ヒマラヤの普通の店はそんなものでは無いでしょうか?
新潟も新潟店、長岡店ともにそんなものです。
冬場のスキー関連の品揃えがまずまず良いので利用しています。
商工エリア、八木エリア
いっそ、もう一つエリアを作ってエリアトライアングルとか(笑)
まごしちさん。こんばんわ!!
そうなんですか!!広島市地区で初出店だったので、SP広島店の店長に探りを入れたのですが、「SP商品の扱いの情報はハッキリしていない!」との回答でした。
まぁ、近隣に取扱店が2店あるので、困る事はないのですが・・・・(苦笑い)
勉強になりました。貴重な情報に感謝です!
ハスさん。こんばんわ。
そうですね↓八木はSPS,デポ、ゼビオですよねぇ・・・・しかし、デポは論外、ゼビオは微妙ですよねぇ・・・・ まだ、オーソリティーの方が品揃えGOODです!!
商工エリアでは、アシーズです!!全品5%引きは魅了ですよね!!
08/10/2
おはようございます!
ある意味、良かったですね(^^)
衝動買いの抑制効果があるのでは?焚き火台はいくつも買わないと思いますので・・・
来週、のらチャピさんの縄張りに侵入します!大鬼谷へ行ってきます!
08/10/3
ヒデぽんさん。こんばんわ↑
大・大・大鬼谷ですか!!! う・う・羨ましい・・・・・
我が家は嫁殿が寒いと言うので、大鬼谷は難しいそうです↓
朝方は寒いので防寒対策をお忘れになく(マジで寒いですよ!!)
風邪など引かないように、良いキャンプになる事を祈ってます(ペコリ)
もう寒いですか????(**)
大鬼谷は初めてなので、この時期の朝方がどのくらいの気温になるのか分りません・・・教えてください!
霜は大丈夫ですか????
08/10/4
参考として10月3日の最低気温は7.8度です。
これは旧高野町のアメダスなので、大鬼谷は谷なのでもう少し寒いかもです・・・・・
霜はまだ大丈夫だと思いますよ↓
後は寒気が入ってこないことを祈るばかりです。
ちなみに大鬼谷公式HPから気温が確認できますよ!
それと、プレゼントが貰える大鬼谷公認HPを紹介します!
公式HP:http://www.ogidani.co.jp/...
公認HP:http://www.hi-ho.ne.jp/...
のらチャピさん!
ありがとうございます!(^^)
助かりました!明日はどちらにしても秋、冬用に荷物を積み替える予定なので準備万端で行ってきます!!
プレゼントももらってこようかなとも思ってます!!
08/10/7
そうなんですよ!やっぱりですか…
ヒマラヤの品揃えってホムセン取り扱いレベルなんですよね(泣
ちなみに陳列されてるコールマンの食器を見ると、チャイニーズ毒牛乳を思い出すのは私だけでしょうか?(笑
すえぞうさん。ご無沙汰です!
>コールマンの食器を見ると、チャイニーズ毒牛乳を思い出すのは私だけでしょうか?
その心は???
08/10/8
ごめんなさい!
まんま「メラミン」です(;´Д`)
いや、ヒマラヤに行くと大量にコールマンのメラミン食器が並んでいるので不謹慎ながらいつも苦笑してしまうんですよ。
一応、食器は無害らしいので誤解の無きよう…
失礼しました。
08/10/9
納得!
害が無いとの情報に安心です(笑い)
我が家にも数十点メラミンが・・・・・・
08/10/10
お久しぶりです!
そうですか…ヒマラヤは建設中から期待はしててたんですが残念です。
実は…
うちも明日から大鬼谷ですww
1泊ですが。。。
のらチャピさんよろしくお願いしますww
大鬼谷のHPを見ると、最近は5℃くらいになることがあるらしいですよ。
ここまで寒いファミキャンは初めてです。
さてさてどうなることですやら…
08/10/11
こんにちは♪
私も先日ヒマラヤに行って撃沈してきました(T-T)
とりあえず、運行ルートが一つ減ってカミさんからの文句は減りそうですが(笑)
マウントの品揃えは良いですね、お客さんも少なかったのでゆっくり見ることが出来ました。
セールとかはやらないのかなぁ〜
とりあえずは、14日にもみのき森林公園で久しぶりのディキャンです
08/10/13
kattaさん。こんばんわ。
ヒマラヤはリセットですね。
次は、どんな店が近辺にできるか楽しみです!!
YOSHIさん。こんばんわ。
マウントは確かに品揃えはいいのですが、ポイントカードや値引きが無いのが残念なんですよね↓
やはりアシーズかSPSですね!!