最近の5件
2014年 8月 | 5月
2013年 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2012年 10月
2011年 8月 | 5月
2010年 4月 | 2月
2009年 8月
2008年 8月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
3日から一泊で行ってきました。夕方からの雨でかなりの冷え込みです。
久々のキャンプ場でしたが、あまりの空きように驚きです。
自粛・・・
ん〜これも仕方ないのかな・・
温泉最高で良かったです。
夜になって段々お酒が進んできたのか1つ隣が賑やかです。
つーか少しうるさい!
11時頃にトイレに行った時にそろそろいいんじゃのいのと・・・
分った素振はその時だけ!
水戸からの四人組の1人は、学校の先生らしい・・・
自分達がよければ周りは関係ないらしい・・・
しかもまあまあいい歳だ・・・
どんな教育してるんだ?
そんなに騒ぎたいならログハウスとかにしてほしいものです。
寝不足なキャンプだったけど温泉に満足して帰ってきました。
こんなことなら暮坂に行けば良かったかも・・・
先日、仕事で原町に行ってきました。東北道は、福島に入ると少し走りづらく今でもあちこちで復旧作業してます。
高速を下りて、飯館村を通って行きました。いつもと変わらずのどかで良い所です。
仕事で行く原町は、原発25キロの所です。コンビニは、セブンイレブンしか営業していませんでした。なんか自分の知っている町でわなくなっています。少し寂しく感じました。
自分にわ何も出来ないけど1日でも早く元に戻れば良いなと思いました。
仕事で16年通ってますが、また行きたいと思います。
帰りが夕方になり飯館村を走っているとバスが12台ぐらい福島方面から走って来ました。
中は、子供達でした。毎日何十分もの通学だと気付きました。2人で車に乗っていたけどその時は、さすがに会話は無かった。可哀想と言うより何でこんな小さい子供が大変な思いをしてるんだ?自分だったらどんな行動が出来るんだろうと考えさせられました。
少しサボってた自転車通勤もまた始めようかな・・・
自粛ムードの連休だけど普段通りに過ごすことが一番良いと思います。
明日は、子供と2人でキャンプに行ってきます。
初めて2人で行くのでどんなことになるやら・・・
11/5/5
こんばんは。☆
常識の無い人は、どの業界にもいますねぇー。
こんな先生が修学旅行の時、“何時だと思っているんだ!早く寝ろ!”なんて言っていたらオイオイですね。
11/5/8
s-tomoさん
お久しぶりです。 正直暮坂にしようか悩みましたが、温泉の誘惑にまけました。やっぱり空いてたんですね。
いつもの場所はサイトが大きいのでいいのですが、だいぶ勾配がきついので寝るのに苦労します。
お盆休みどこでキャンプしようかな〜
WhiteBirdさん
こんにちは〜
正直仲間と行ってたら絶対にもめてますね。
最低限のルールとマナーは、基本ですよね〜