益田ぴーくの日記

益田ぴーくの空間へ »

最近の5件
2008年 8月 | 5月
2007年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月

2008年夏、暑い・暑すぎる、今年の夏は。
去年は、蒜山オートキャンプ場に行ったが標高500mなのに昼間はキャンプ場にすら暑くていられなかった。ので、もう100m高い所へと思い大阪を脱出。AM9:00前に到着。涼しい間に設営を完了したいので2泊3日プラスデイキャンプで予約しておいた。んーーー管理人さんがいない。電話をすると15分していらっしゃいました。たぶんお盆なので人が足りないのでしょう。その割りにキャンプ場はきれい。ということはここを利用されるキャンパーはみんな大変マナーがいいのでしょう。来た時よりも美しくをモットーとする私は決意も新たにキャンプに挑みました。料金前渡で設営開始。AM9:00といえでも気温は30度。暑い。でもタープの影に入るとかなり涼しい。電源サイトなので扇風機を持ってきたのが大正解。涼しい。天気予報は今夜から雨、翌日も雨、撤収日の明後日も雨。日ごろの行いが良くないそうな私に与えられた試練なのでしょうか。嵐の予感がするのでリビングシェル・テントのロープをすべてペグリング。がっちり固定。これで安心。お昼はおソーメン夜は焚火台とBBQグリルで焼肉。おいしい。スノーピークのスタッフ方、このセットにはいつも感謝しております。
日が落ちると涼しくなり超快適。二日目、朝方、一雨来ましたがぜんぜん問題なし。天気予報は本日、曇り、明日も曇り、降水確率も下がってきました。まあ標高の高い山間部なのでこのままではすまないと感じてました。朝食時はホント快適でマイナスイオンを大量に吸収といった感じ。昼食の焼そばを食べ、私は昼寝、夕食のカレーの準備を済ませ。粟倉温泉へ。雷が鳴り始めてましたが温泉でさっぱり。大山牛乳(うまい!)を頂き、キャンプ場へ。日は落ちて大雨と稲光の中夕食。おいしい。大雨もさほどうろたえることなく就寝。目覚めると快晴、絶好の撤収日和、見る見るうちに路面もテントもタープも乾いてきました。終わりよければ全てよし。快適だった3日間、大茅キャンプ場を跡にうなる様な暑さの大阪へと帰路につきました。今年最後のキャンプを無事終わらせることが出来ました。大茅キャンプ場・SPの皆様ありがとうございました。

1.キャンプ場への入場が11:00を過ぎてしまった。
  このため設営が出来たのが14:00になりそれから昼  ごはんになった。15:00からBBQを始めたがあま  り空腹でないため肉が余って沢山食べれなかった。
 A.次回、予約前日をデイキャンプで予約しておけば9:  00に入れる。これでスケジュールに余裕ができる。
2.焼肉(BBQ)は日のある内にする方が焼き加減が正確 に確認できる。
  去年、潮干狩りを済ませてBBQをしたところ夜になっ  た。ランタンの明かりで肉を焼くと焼けすぎになって美  味しくなかった。(今年はばっちり)
3.焚火台にアルミ箔を張ってBBQをした。
  掃除が大変簡単で水洗いだけですんだ。(これはあり)
4.割り箸はNG!
  割り箸を少々持っていきました。家族分を洗いながら使  おうと思っておりましたが、使い物にならなくなった。
 A.やはりきちんとした箸を用意すべきです。ECOのた   めにも。
5.潮干狩りの道具
 A.荒めのあの道具来年までに絶対見つけて買ってやる!

毎年赤穂海浜公園キャンプ場へ行きます。今年も行ってきました。今年は昨年の苦い思いを繰り返すことなく晩御飯のBBQは日のあるうちに済ましました。やはり日のあるうちの方がお肉の焼け具合は確認しやすくおいしく頂きました。当然、潮干狩りにも行って着ました。貝の保管はキャンプ場の親切なおじさん曰く水洗いをして海水につけて、新聞紙でバケツの周りをくるみ、光をシャットダウンし砂をはかせるとのこと。新聞紙を捲って貝の口がにょろろと出ていたら砂は吐き出されてるとのこと。非常においしく頂きました。5日の撤収日は雨だったのですが慣れてますのでテント類はビニール袋に入れ後日乾燥です。

コメント ▽全1件

08/5/8

とこちゃん←NT

益田ぴーくさん
こんばんわ!&はじめまして

私も同じ日程で赤穂海浜公園キャンプ場に行ってました
潮干狩りはすごい人と値段の割に持って帰れる貝の量が少ないらしく我が家は眺めるだけでした。季節ものとはいえ利益率が高そうでうらやましい商売だなぁと夢のないNT一家でした。

我が家は来年G.Wまでキャンプはお休みです。

8月のキャンプの蒜山高原では、前回7月のキャンプでのテント破損で13年使い続けたC社のテントに見切りをつけランドフリーズ6を購入。C社テントはホント良くできてます。ただ今回見栄でLF6を購入。意外と空気の抜けが良く(C社テントより開き窓は少ないのですが)涼しかったです。アウターとインナーとのクリアランスが大きくそのためなのでしょうか? ただ、C社の製品が少なくなってきました。私にキャンプの楽しみを教えてくれたC社、でもいいものはいい。何とかこの秋に一度キャンプをしてみたいです。