最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
磐梯吾妻スカイライン(無料開放中)は最高標高1600m付近に毎年雪の壁が出来ます^^
今年も例に漏れず雪壁が出来てました〜
下界では桜が満開ですが、山は気温0℃で雪が舞ってました
13/4/13
雪の廻廊ってやつですね^ ^
麓と山頂の季節のギャップが楽しいですよね( ^ω^ )
まもなく「吾妻スカイバレー(無料)」も開通です・・・たぶん。
13/4/14
Wishさん
こんにちは^^
若い頃、GWに奥入瀬に行った時に、凄い高さだったように思います〜
ここは、ほんと短い区間なんですが雪壁が毎年出来ます〜
donaldさん
こんにちは〜
スカイバレーにも雪壁出来るんですか??
福島側吾妻より白布側山形の方が積雪が多そうですね〜
13/5/4
4/30に通って桧原湖に抜けましたが、
雪壁は例年より低かったようです(ガハハハ)。
そこかしこに「豪雪」の痕跡がたんまりと残っておりました。
donaldさん
スカイバレー通過しましたか^^
自分も先日、猪苗代から高畠に行きたかったのでスカイバレーを通るつもりでしたが、雪が心配で大峠を越えました(笑)