最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
季節柄、氷上のワカサギ釣りに行きました^^
画像は「疾風」というワカサギ釣り用の電動リール付きの竿です。
釣果は・・・でした(泣)
2月は釣果が伸びないらしいです。
08/2/10
はじめまして。
新型の疾風ですね。
私も使ってますよ〜。
5年くらい前に桧原湖で初めて使いました。
疾風作成者の通称「うどん屋さん」から直々に使い方を教えてもらって以来すっかりワカサギ釣りにはまってしまいました。
地元の群馬では榛名湖で氷上ワカサギが解禁になり、かなり釣れてるみたいです。三連休は仕事で行けませんが…。
08/2/11
たけっちさん
はじめまして^^
疾風お持ちなんですねぇ!
友達には「電動は巻くという釣りの醍醐味がない」と言われますが、自分は手返し等も含め電動がいいですね^^
メカニカルで可愛いです! 他にも色々なワカサギ電動が発売されていますが、握り易さや巻き取り音の静かさなど、疾風が無難と思っています。
08/2/12
手作り感がいい感じで気に入ってます。
久々に桧原湖に行きたいと思ってるのですが、ちょっと難しそうなんで地元で修行します。
たけっちさん
他の湖沼もきになりますね^^
あまり遠征をしたことないので、岩洞湖などにも言ってみたいです!
画像の隅にも写っていますが、友人のテントの中は畳張りで快適な空間でした!
08/2/13
岩洞湖ってメチャクチャ寒いって聞きましたけど、釣れるんですかね?
寒くて釣れないんじゃ最悪ですけど(笑)
実はタタミ、気になってました。疾風にマッチしてますよね〜。
水曜日が休みなので今日は榛名湖に行ってきます。釣れたら報告しますね。
実は自分も岩洞湖へは行ったことがないんです^^
畳!いいでしょう(自分のではないですが・・・。)
榛名釣行の結果、楽しみにしています^^
榛名湖行ってきました。
結構釣れたのですが、サイズが…
でも楽しかったです。
私も疾風載せてみました。
よかったら日記を見てください。