最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
いつかの為に、せっせと薪割りに励んでました^^
腰が痛くて仕事になりませぇ〜ん(笑)
「1束 798円」とか薪が売られていて「高けぇ(‐_‐♯)」などと思っていましたが、この苦労だと決して高い物でもないかも…。
07/5/8
こちらの方では、ナラ薪1束(約10kg)で、395円、白樺薪では、285円(8kg)程度ですね。樫薪でも、1束(15kg)で495円程度ですから、せっかく斧を買ったくせに、「買った方が安い」状況です。
isdsysさん
こんばんは。薪割りも疲れます…
しかも、狙いが外れて斧の柄が薪に当たり、斧の柄が折れました(ToT) 凄いガッカリです
07/5/13
ありゃ、斧がいっちゃってたんですねえ!
残念!
ところで、福島市内? 何かみたこと有る風景ですが(笑)
狙いが外れて、柄に当たってしまいました…。
慣れない事するとこうなりますね(泣)
市内ですが、東よりです。
R4から見て阿武隈川を渡った側です^^
そうですか、 でも足に振り下ろさなくて良かったです。
私は一度、足にかすりました。 (でもギリギリ大丈夫でした。)
あの鉄塔のアンテナを見たような記憶が(笑)
07/5/14
そうですね。足はなんとか無事です^^
気をつけないと危ないですもんね!
>あの鉄塔のアンテナを見たような記憶が(笑)
近所の人がアマチュア無線が好きでアンテナをあげてます