最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
午後から暇だったので、先日、叔母から貰った梨の木で薪を作るため「玉切り」にしました^^
ここからが大変なんですが・・・
愛用のチェーンソウも歯を新しい物に交換!
そしたら驚くべき切れ味^^今までが嘘のように切れる。
やはり素人が研いだ所で大して切れなくても当然ですが(汗)
これから休みの日にでも、ゆっくり薪割りしていこうかなぁ〜
日中は暖かいですが、夕方はまだ涼しいこの時期には焚き火が最高です。
色々とアイテムを追加購入し、散財したので、焚き火もなんだか冷えた自分のフトコロまで暖めてくれているような・・・
今日は暖かい一日でした。
風邪気味の自分は引きこもりでしたが、家の土手を見たら「福寿草」が小さな黄色い花を咲かせていました^^
暖かいし、春めいてきたなぁ〜と思いました。
そろそろキャンプしたい今日この頃です^^
なぜか*SPの商品がやたら目に入る。
いつもの事ですが「物欲」って奴です・・・
みなさんもそうですよね!?
大物はなかなか買えませんが、小物には手を出してしまう(汗)
自分には、いつ頃の商品なのかよくわかりませんが、古いタイプのWGの1L缶を見付けてしまって、つい購入しちゃいました。
というか、中身、使えるのかな・・・ 使ったらノズル詰まったりしたら(泣) 大丈夫かな?
久しぶりに焚き火しました。DOの手入れを兼ねての焚き火でした。
先日、DOをケースから出したら錆が・・・そこでバッチャンから「お茶で煮出すといいよ」と教わったので、焚き火の火力を利用しチャレンジです^^
セガレが「焼き鳥が食べたい!」というので炭も熾しユ○セラで焼き鳥。 焼いては食べ、焼いては食べの繰り返し。焦げた物は私に回ってきます・・・
焼き芋、焼き鳥、デレキとセガレも喜んでいたので良かったです! DOも再度シーズニングしたし、焚き火もしたし、よい休日でした。
08/4/1
ネットで見つけました。
早速、注文してみます。
のらチャピさん
こんばんは^^
梨の木は、現在乾燥中です!
以前、乾燥後の梨を焚きましたが・・・
酔ってしまい、分かりませんでした(笑)
でも、針葉樹系や外材より煙りは少ないので煙くはなかったです^^ きっと樹脂の関係なんでしょうね!
趣味焚き火なので燃す薪も選んで焚いています。火持ちの違いや着火性など本を読んで「お勉強」したり^^
そう!焚火大全>バッチャン。SLOWさんオススメの!
焚火大全ね!
良い本です。