最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
今日もカタログとにらめっこ。
何から買ったらよいのか悩んで・・・。このままではウツ病になってしまう(::)
ウツでキャンプ出来ないんでは、元も子もないですね^^
ついに、焚火ツールを使ってみました。
デレキは息子が気に入ってしまい、奪い合いに発展・・・。大人気ないので、デレキは息子の手に(;;)
息子もデレキに飽きたらしく、ショベルで地面を掘っている始末。新品なのに・・・。
さっそくデレキを使ってみたが、なかなかいいです^^ 使ったら手放せないです。
これから夜勤なのに、つい焚火しちゃいました・・・。
すっかりハマったみたいです^^
今日は、コナラにシイタケの種駒菌を打つための穴開けをしました。って言うよりオヤジに「やっておけ!」と言われました。
オヤジは会社に戻ってしまい、オレは原木の穴開けなんてやったこともないし、どうしたものか・・・。 適当のやっちゃいました^^
でも、ゆくゆくは「トラメの具材」や「BBQ」で自分の腹に入る事だし^^
今日、念願だった「焚火ツールセットPRO」を購入しました。「欲しい欲しい」とは思っていたのですが、ついに、ついに、買ってしまいました。
これから給料日まで2週間どうやって暮らそうか・・・。
息子も「焼き芋、焼き芋!!^^」と言うので、さっそく、家に帰り焚き火の準備をしていたら、息子が「新しいのは、こっちがぼっこわっちゃらね!(注:壊れたらの意味)」などと言い出しデビューせず・・・。
これから、いくらでも使う事が出来るので、デビューは持ち越しです。
SLOWHANDSさん、ruheさん、isdsysさん、バッチャンさん、ついに購入しました〜^^
初トラメにチャレンジしました。
焚き火台にて火力を準備したんですが、初チャレンジだったのでカセットコンロでやってみました。
市販のピザソースにベーコンとチーズを入れて、パタッと挟んで待つこと数分!
どんな事になっていることやら^^
なんか、いい匂いが・・・。 つい、よだれが^^
食パンが大き過ぎたのか、パンを置く位置が悪かったのか、若干はみだしてしまった(;;)
でも、最高に美味い〜!! 嫁さんも大絶賛! 数あるキャンプ道具のなかで「これは、買って正解だったね」なんて言い出す始末・・。
初トラメまで冬眠が長かった我が家の「トラメ君」もようやく、陽(火)の当たる場所に出れました!めでたしめでたし^^
会社の先輩に「焚火台買いな!」「一生モンだから!」「あれは最高!」「ちょろちょろ焚火しながら酒飲むのが最高!」と洗脳されて衝動買いした「焚火台L」とともに購入した「トラメジーノ」。 ホットサンドなど作ったこともなければ、食った事もない・・・。 レシピカード見ながら、嫁さんと「美味そう」とか「どうやって作るの?」「知らねぇ〜適当にパンに挟んで焼けばいいんじゃねぇの?」なんて言ってました。 適当に挟んで焼けば「オレ・オリジナル」! これから色々チャレンジしようと! *SPCの先輩方、お薦めレシピがあれば教えて下さい!
07/2/23
点と点が繋がり面になります!
メルさん*SP菌感染〜重症やね!!!
私なNEW'07の火器系とソロダッチが気になりますよ〜
やはり、恐ろしい世界ですね〜!
sp菌は、1個買うごとに、
減らず、増えて行くのですよ・・・(笑)
買ってしまった金額に、唖然とする日も、
近い将来現実になります。
私も、そんな一人です(汗)!
あはは〜。
07/2/24
みなさん御苦労?!なさっていますね・・・。 欲しい物は尽きません^^;
まさに重症です。 嫁さんも「毎日毎日・・・飽きずにカタログ見てんねぇ」と呆れ気味です。 でも、ある日、仕事から帰ったら嫁さんが*SP‘07のカタログを見ていました^^ もしかすると嫁さんも感染?! んな訳ないですね+_+ 奥様方(女性)のみなさんもカタログ見て「あれが欲しい」だの「これが欲しい」だの思うものなんですかね?