最近の5件
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2007年 9月 | 8月 | 7月
子供のサッカーの試合が雨天中止になり、時間ができたのでフォールディングチェアを修理に出す為に、SPS梅田に行って来ました。(梱包が面倒になり・・・)
ゆっくり家を出たつもりでしたが、道が空いていたため開店前に現場に到着してしまいました。(10:30開店とは知りませんでした。)
短時間で店内を一回りして、物欲を抑えきれずトートM(旧色)とダブルチタンマグ300を購入しました。
前回来店したときに欠品していたチタンシェラも1個購入させていただきました。
(嶋田さんには、顔を覚えられているようで、「入ってますよ!!」の一言をいただきました。)
今更ですが、ジャンボトート(旧色)も買っておけば良かった〜。
先日のメールに早速返信いただきました。
結論は、「往復旅費込み・強制入院」になりました。
過去にも同様の不具合があったようで、「対策部品も準備済」とのこと。
同じ製造業に携わる者として、SPの潔さに敬意を表します。
直送するか、SPS経由で依頼するか思案中です。
(周年祭に行く言い訳になりますが、散財しそうで・・・)
やっぱり、直送します。(爆)
フォールディングチェアの修理見積りメールをユーザーサービスに送信しました。
不具合箇所の修理と背もたれ・座面の交換を2脚分で依頼しました。
明日は大型ゴミの日ですが、来月処分しなくて済むリーズナブルな回答がいただけると信じております。(笑)
10年間愛用しているイスが金属疲労で壊れました。
SPのエンブレムは付いていますが名前もわかりません。
形状はパッドインチェアと同じですが、パッドが入っていません。(座面と背当ては黒い布製です。)
独身時代に嫁さんと初めてキャンプに行った時の思い出の品なので、リニューアルして使い続けるつもりです。(笑)
昨日は、南光の蛍観察キャンプに行ってきました。
例年どうり、20:00頃から少しずつ飛び始め、やがて道路際まで飛んでくるようになりました。
うちの長男(小学2年生)と同級生の2人が、「もっと明るいところで観察したい。」と言い始め数匹を捕獲して、サイトに持ち帰りました。(観察した後は、逃がしました。)
サイトに戻る途中、5〜6人のグループの方が、「くそガキが、蛍採りやがって!!」と大声で去り際に我々に向かって言われました。
きっとその人は、自宅に持ち帰ると思ったのでしょうが、どうせ言うなら直接言ってくれれば説明もしたのに・・・。
っていうか、自然の蛍って採取したらダメなんでしょうか?セミやカブト虫なら、誰も何も言わないのに・・・。
幸い2人の”ガキ”は、無反応でサイトにダッシュして行きました。(笑)
今日の天気予報は、曇り/雨ですが、南光に行ってきます。
今朝までは中止の予定でしたが、他に行く所も無いので強行します。
レクタPro.Lの下にランブリ6張ってみます。
撤収前に晴れてくれると助かるのですが・・・。
今日は、服部緑地(大阪府豊中市)に”デイキャンプもどき”に行ってきました。
前回は職場の仲間とBBQに来ましたが、今回は手抜きの”カップラーメン+コンビニおにぎり”でしたが、外で食べれば何でもうまい!!
食後は、小学生組はMTBで園内を走り周り、幼児+おやじはハンモックでお昼寝してました。
この服部緑地は、火気使用OK(指定区域内)・自転車OK・ペットOKの北摂では珍しい自由な公園です。
みんなでルールを守って末永く利用したいと思っています。
Oーソリティーに注文していた品を受け取ってきました。
ヘキサM・パイルドライバー・CB缶×3・ロゴスッテカーを15%OFFにしていただきました。
(たかが15%OFFですが、これだけ買うと結構違います。)
早速、洗車してロゴスッテッカー(NV-004)を貼りましたが、”n”の一部が伸びてしまい大失敗!
(よって写真はありません。(汗))
さらに、追い討ちをかけるように鬼嫁には、「この前のデカイ奴(レクタPro.L)のは処分したん?何個もいらんやろ??」と言われる始末。
「こないだは”置いておいても良い”って言ったやん!(滝汗)」と抵抗しましたが、「じゃあ2個とも小遣いで払いや!!」ときつい反撃を受けてしまいました。
とりあえず、レクタPro.Lを延命させるために、金縮生活しときます。(爆)
レクタPro.Lを購入したものの、サイトが狭く初張り失敗!?
どなたか、関西圏のフィールドで週末でも気にせず設営できるキャンプ場を教えてください。
(グリムのフリーしか思いつきません・・・)
先に購入したレクタよりも、まだ手元に無いヘキサMの初張りが先になりそうです。(爆)
悩みに悩んだ挙句、タープは諦めました。(嘘)
冗談はさておき、ヘキサMを注文してきました。
レクタPro.Lも、「子供のサッカーの試合にでも持っていけば・・・。」との命令で延命成功しました。
(河川敷のグランドには、ほとんど影が無いので活躍しそうです。)
帰宅後、販売店から電話があり、「ポールやペグの入っていない商品ですが大丈夫ですか?」と電話がありました。
”カタログのページを指定して注文する客に何言ってのー?”
と言いたい気持ちを抑えて、「ポールもペグも揃ってます。ご配慮ありがとうございます。」とだけ答えておきました。
販売店も普段の週末の数十倍の接客をされているので、一人一人の事なんかおぼえていないのでしょう。
次のセールは10月のようなので、カタログ眺めつつ金策を練っておきます。(笑)
08/6/29
こんばんわ。また買っちゃいましたか。私も先日シングルマグ300ですけど購入しました。ダブルと悩みましたねー
08/7/4
ヨッシーさん・剛炎さん
毎度、どうもです。
ダブルチタンマグは以前から欲しかったのですが、高価過ぎて躊躇してました。
周年祭でアウトレット商品の中から発掘してしまい、思い切って購入しました。
何らかの不具合があるのかも知れませんが、気づいていないのでOKです。(笑)
2層構造のせいか、氷を入れても結露しない為、毎晩深酒しております(爆)
剛炎さんへ
ぶんぷく購入おめでとうございます。
わたしもDO持ってないので購入を検討しましたが、嫁に「DOだけわ絶対に買わんといて!キャンプで凝った料理はせえへんで!!」と釘を打たれていたので・・・。
おまけに抽選に当選するなんて・・・。羨ましいっす!!