最近の5件
2009年 2月
2008年 6月 | 5月
2007年 5月 | 4月 | 2月
今回2回目のキャンプに行きましたが、気になる事が?
デビューはSPW*朝霧に初参加させていただいたのですが、
もちろんほとんどがSP*のテントでしたが、
今回のキャンプはもちろんイベントでもなんでもないので当たり前かも知れませんが、C社製のテントが9割を占めておりました。
SP*のテントは私を含め1割もなかったです。(3張)
私はもっとSP*のテントがあるかと楽しみにしてたのですが、逆にSP*テントを探すのが大変なくらいです。
たまたまかも知れませんが、やはりまだまだC社製のテントが一番売れて使用されているのでしょうか?
まだまだ初心者のため色々なフィールドに行ってないので実際はわかりませんが、どうなんでしょうかね?
07/5/5
そのとおりです。普通はどこのキャンプ場に行ってもコールマン製のテントが圧倒的に多いです。スノピや小川などはマイナーな存在です。耳年増の初心者かグッズオタが自慢げに設営しているのが関の山です。
あいあんさん、初めまして!
へ〜なるほど!そうだったんですか?
じゃーどこのフィールドでもC社製が主流なんですね?
ありがとうございました(^_^)/
07/5/6
texさん、どうも。
ちょっと書き方が悪かったかな、と思っております(半分は自虐的な意味もあるんですが)。
やっぱり、お値段の問題が一番大きいかなと思います。大半のキャンパーは年に数回キャンプに行くかどうかってところだと思います。
それにどれだけ予算をかけるか...ってことになると、やはりスノピ製品は手が出しにくいと思います。
(もうちょっと安くして欲しいなー)
07/5/7
そうですね!
C社製の商品は対外どんなお店にも置いてありますし、
またお値段が安いですから、みなさんこれで良いか?
なんてなるのが普通ですよね?
まず物を買うときは値段みますからね(^_^;)
またよろしくお願いします。(^_^)/