最近の5件
2009年 3月  | 2月 
2008年 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月 
2007年 7月  | 6月 
5月4日から静岡県の「やまぼうしAC]に2泊の予定で行って来ました、天気も良くて絶好のキャンプ日和!でも一つ気になるのが娘の「咳」、前の日の晩から出ていました。
でも娘はそんな事はお構いなしにハイテンション!楽しい1日目を無事過ごして2日目、なんとなく娘の体温を測った所
38.2度!「こりゃいかん!!」とすぐさま撤収、2時間半後には既に自宅へ到着していました、そして体温を計ってみたところ37度、その日の晩には36.2度・・・。
こりゃ早まったか?まぁ勇気ある撤退だと思うしかないな、そんな事を思いつつ連休最終日の青空を恨めしそうに見上げている私でした。。。
 
08/5/9
★はじめましてです。
娘さんの体調を配慮して即撤収〜。
そして結果オーライ、とても素晴らしい判断だったと思いますよ!。
大概にして・・・・折角来たんだからもう少し様子みようか・・・なんてなりますよね。
無理して滞在して、帰宅してから・疲れが出て2日間寝込んでしまう。。なんて良く聞きます。
悪天候の時もそうですけれど、人間も・道具も
【大切なもの】ですから、耐久テストはせず
撤収の判断が大切だと思いますね。
キャンプはまたいつでも出来ます。
何か有ってからでは遅いですからね。
ターサンGTさんはじめまして!
激励のコメントありがとうございます!!
私も撤収は正解だったと思ってます、キャンプ初心者の私としてはこの経験で肩の力が抜けたというか、もっと気楽にキャンプを楽しもうという思いになりました。
そうですねキャンプはいつでも出来ますからね!