isdsysの日記

isdsysの空間へ »

最近の5件
2011年 7月 | 5月
2009年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

 ニューアイテムページを見ると、「3月中旬発売」のマークが消えているアイテムがある。

 ・・・おお。ランドステーションLも注文できるようになってるじゃないかぁ。 思わずポチッとしてしまった。何の迷いもなく・・・いつ、届くんだろう。

コメント ▽全11件

07/3/10

ibex

ペンタイーズが吊り下げられるんですね!
ん〜、無限のレイアウトですね(笑)

isdsys

えへへ。 ペンタイーズはPENTAの2枚目を買った直後、「やっぱり、要るよなぁ」と、しっかり2個目ゲットしてました。
それより、ポールなんですが、一応現在280が4本あるから、それらをばらして210×2と140×2として使えるが、そーなると同時にヘキサもレクタも張れなくなってしまう事に、いまごろ気付いた。まぁ、ヘキサは残りの240が2本あるからどうにか張れるか。レクタもメインを240にすればいいのか。
ソリステも取りあえず足りてはいるが、少し補充しておかないといけないな。

そろしず

isdsysさん、こんにちは。

お礼が遅くなりましたが、以前書き込まれていたところで
液出し&BFランタンを(かなり?)安く購入できました。
ありがとうございました。

ランドステーションLのご注文・・おめでとうございます。
SPW朝霧までに間に合うように届くと良いですね。
私は昨年、TT2を間に合わせて参加させてもらいました。

ibex

ポールもソリステも、自分だと数を管理するのも無理そう
です(笑)
>ソリステ補充
塗りぬりですね(爆)

isdsys

>そろしずさん
 液出し&BFランタン、ご購入おめでとうございます。
私も、今頃になって「WGラージと、WGランタンどしよ・・・」という悩みを抱えながら、1日置きの頻度で「展示品」として並んでいる「彼ら」を恨めしそうに眺めています。どうにか、朝霧には間に合いそうですが、ぶっつけ本番になっちゃいそうです。

>ibexさん
 そうですね。ポールやペグは流用できる分、なかなか所有数管理が面倒ですので、少し補充する方向で考えてみる積もりです。最初からセット購入すると、約5000円ほど安くなりますが、たまたまセットの販売が開始していなかったので、幕体だけのゲットとなりました。それに、重量もセットだと倍程になっちゃうので、そちらも考えて、補充数を調整したいと思います。

 そそ。塗りぬりもしないとね。

ココアぱぱ

言われてみると、確かに消えてるのが・・・?
発売中という事なのかな〜(笑)
お店に、確認してみます!

いよいよ、ゲットですねLSおめでとうございます!
楽しみ、楽しみ(^。^!)

isdsys

 本当は、昨日から全国一斉販売開始なんですが、近くのショップには、まだ何も顔を出していませんでした。
 早速ですが、LS専用に210のポールを2本仕入れてきました。あと2本は280のを2本抜いて使うか、某社のシステムロックポール230を使うとしよう。このシステムロックポール230は、ちゃんと140と210にクリップするので、気分に任せて変形させるには、都合がよろしい。しかし、強度的には、些か不安が残るという代物。どうしても不便だったら、210をもう2本買ってしまうかも知れませんが。わざわざ140を買う事は無いとは思いますが、60のトップとボトムだけ2本づつ用意すると、いろいろ流用するのに便利そうです。(となると、やはり140も買うハメになるのかなぁ)

07/3/11

isdsys

 ポールと言えば、現在、どんなポールをどれだけ所有しているかをどこかに書いておこう。(自分でも忘れちまう。)
レクタ-Pro用に280−2本、170−6本(エクステンションシート装着時用)
ヘキサ-Pro(×2)用に280−2本、240−2本
LS用に210−2本
ライトタープポール150−4本
ライトタープポール125−8本 
LB2LX付属のキャノピーポール2本(125)

SP−Total
280(70×4) 4本    
240(60×4) 2本
210(70×3) 2本    
170(固定)  6本
150(固定)  4本    
125(固定)  10本

社外では某L社、システムロックポール230−2本、システムロックポール280−4本、プッシュアップポール250−2本
某O社ALアップライトポール110cm(4本継)2本
某C社スクエアタープアルミポール280−4本、アルミサイドポール200−4本

社外−Total
280(70×4) 4本
280(伸縮可変) 4本
250(伸縮可変) 2本
230(伸縮可変) 2本
200(固定)  4本
110(固定)  2本

使わなくなったスチールポール240−4本、200−6本、170−4本・・・くらいだったかな・・・自信ない。

こーやって書いておけば、いつか役に立つだろう。(苦笑)

donald

フルクローズするためのアレンジでお試しを
よろしくお願いしますyo!!

isdsys

 donaldさん、どもです。
>フルクローズするためのアレンジ
実際の所、現物はまだ届きませんが、設営手順などもまだ、公開されていないんですよね。どのように設営するのかは、構造を見てみないと、なんとも言えませんが、中央部のシートと、両サイドの半ティピー状幕体が分離しているのだとすれば、当然中央部シートをポールアップしてから、ティピー状幕体を取り付けていく手順ではないかと推測しているのです。取説PDFを公開してくれるより先に現物が届くとは思いますが。
 で、フルクローズ状態の広さやユーティリティーを検証する上で必要になってくる物・・・・インナーテントですかねぇ〜(笑)

donald

幕体は一体ではないでしょうか?

ファスナーで開閉ときいていますので、
基本的にはヘキサを同じ高さで張る要領なんでしょうね。
だからファスナーはクローズしてペグ位置をキッチリ決めないと、変なテンションがかかりそうですyo。