最近の5件
2011年 7月 | 5月
2009年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
Wild-1印西ビッグホップ店内のSPSに行ってきました。
ストアーカード記入特典の、臙脂色のバンダナも貰ってきました。
それにしても、大混雑。 千葉北道路まで、車は溢れかえり、勝手知ったる地元ピーなのに、あっけなく渋滞に巻き込まれてしまいました。
もともと、ビッグホップ自体が、多数の出店がある総合ショッピングモールなだけに、Wild-1の場所を見つけるだけでも一苦労。やっと見つけたWild-1に入ってからも、SPSの場所が判らず、聞くと店舗の一番奥を指さされた。
さすが新規開店SPSである。無い物はない状態の品揃え。オンラインでも、在庫無し表示になっている商品も、苦もなく見つけることができた。
たぶん、これからちょくちょく顔を出すショップになるのかと思いますが、人が沢山いるところが苦手な私は・・・平日しか見に行けないかも知れません。
いままで、千葉県は、SPSとは無縁だと思っていましたが、とうとう近くにSPSが出来るようです。
同時にWild-1も千葉県1号店となる訳で、しかもWild-1では、最大規模らしい。いままでモンモンとしていた気持ちが、やっと晴れやかになりそうな・・・
でも、今以上に「お布施」が増えるのだろうなぁ(嬉)
明日でSPW戸隠の申し込みも終了です。
みなさん、申し込みはもう済まされましたか?
10月半ばは、いろいろと忙しくなる時期ではありますが、今年はまだ夏休み3日しか取っていないので、とても遅い夏休みとなりそうです。(当たればの話ですが)
で、もし外れた場合は、裏SPW南会津を企画したいと企んでおります。SPW戸隠と同時に開催でもいいんですが、勝ち組 vs 負け組みたいになっても悲しいので、次の週の10/20を予定しています。 イベントとして「キリタンポ鍋大会」が開催されます。秋真っ只中の南会津で24時間の露天風呂に浸かってキリタンポ鍋を腹一杯たべましょう。たぶん、他の「秋の味覚」もいっぱい揃う予定ですよ。
昨夜、台風9号が通り過ぎていきましたが、午前3時過ぎ頃、「どっかぁ〜ん」って音がしてましたが、風が強すぎて玄関が開かない(東向き)ので、諦めて寝てました。
今朝、「どんだけ〜」って見てみたら、屋外にケースに入れて置いてあったキャンピング用具(概ね500kg程)が、ぶっ飛んでいました。まとめ買いした樫薪も、大半(約400kg程)がぶっ飛んでました。その他にも、車から外したジェットパックもバラバラになって転がってましたし、フェンスも約10mに渡って支柱が折れて倒れていました。
羽毛シュラフ関係は、全部(16個)泥水に水没していましたし、マットや毛布、食器類まで30m裏手の道路にころがってました。テントやシェル関係も、かなり痛ましい状況ではありますが、どうにかまともな部類でした。
うーむ。復旧は午後から始めるとして、仕事はどうしよう(笑)
屋根のひさしに用具を入れてあったケースがぶつかったと思われる傷があるところを見ると、小規模の竜巻だったのかもしれませんね。これで竜巻経験は2度目です。
竹トレーがSMLセットで2つ揃ったので、「はやり」と言うか「必然」と言うか、アウトドア「応量器」”SPワンセット”
+お猪口を2セット購入してしまった。
ついでだから、SPワンセット楕円5寸6寸7寸浅鉢も2個ずつ。
全て拭き漆ナチュラルで統一してみました。
アケビセットも・・・と思ったが、グッと堪えて手打ち和包丁三徳にしました。(ぜんぜん堪えてないって!)
ここへ来て「和」のテイストで秋を迎えようと、準備しておりますが、皆さんの「秋」はどの辺に?
07/9/25
ふっ・・・・キャンセル待ち・・・・3桁・・・・絶望的です。
そんなに申込者が多いとは・・・
結局、今年はまともに参加できたSPWは1度もありませんでした。
来年は、50周年だから、なんかいいことあるでしょう。(希望的観測)