isdsysの日記

isdsysの空間へ »

最近の5件
2011年 7月 | 5月
2009年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

 キャンプ道具の様にコンパクトに収納したり、複雑な構造でフォールディングする道具っていろいろありますよね。自転車などもフォールディングの方法を知らない人が触ると壊してしまう事もあります。

 そもそもスタッキングやフォールディングって、その構造を熟知していないと、出来ない物が多々あるのですが、本来は適切な説明が表示してあったり、方法を知らなくても可能なように設計されるべきだと思うんです。

 SPの商品でも、展開・収納が簡単な物(焚火台とか)や複雑な物(テント類全般、リビング用品全般、ツインBBQボックスなど)があります。ユーザーならば一通りと言わず、穴が開くまで取り扱い説明書を熟読されているはずなので、戸惑うことはまずないと思いますが、まだ初心者の域の人や、未経験者と共に設営・撤収をするときは、寿命が縮まる思いを何度となくすることと思います。

 まぁ、結論から申しますと、未経験者による使用により、セルフインフレーターマットのウレタンフォームとマット素材の接着を、熱か収納時の圧縮による癒着と勘違いされて、きれいに全部の接着を剥がしてしまい、マットとして使い物にならなくなってしまったという事がありました。それ以前に、「エアーマットは空気を入れて使う物」という定着観念があったのか、パンパンに空気を入れてしまったため、ところどころ接着が剥がれ、小さな丘が3つ4つ出来ていた事も原因ですが、これも未経験者による行為だったため、咎めることなど出来ず、そのまま騙しだまし使っていたマットだった訳です。

 結局、同マットは息の根を止められ、修理することも出来ず、ゴミと化してしまった訳ですが、その辺の注意書きはマット自体にしてあった方がいいのではないかと言う点です。今回の昇天しましたマットはSP製ではありませんでしたので、諦めも付きますが・・・

 その他にも、テントの収納時、フレームをスリーブから抜く時に引いて抜くとスリーブの損傷を招く事や、フレームの取り付け時に注意しなければならない事や、細かな事では張り綱の結び目(堅結び等)の事など、初心者や未経験者では思いも因らぬ事をすることが多々あります。これらを防ぐ為には、「経験しか無い」と言ってしまえばそれまでですが、それぞれの道具類に、「してはいけない事」とか「こうしてください。」的な事をちょっと表示することにより、有る程度は防げる損傷もあるのではないかと思います。

 同様の事は思い起こせば他にも多々あるんですね。ガソリンランタンのポンピングノブを操作ミスで折られてしまったり、スクリーンタープの撤収時に外さなければならない金具を外さずに、フレームを取り去ったため、スクリーンが破れてしまったり、テントのフライシート裏側のベルクロテープの外し忘れでフライシートを破かれたり、某U社のテーブルの脚部構造を無理矢理折りたたまれてしまったり、同社のキッチンテーブルでも同様のことがあったりね。

 本音を言わせて貰うと、未経験者の場合、手伝いたい気持ちは分かるが、設営や撤収時は、手伝わなくていいから見てて欲しいって事ですかね。面と向かっては言えない本音ですけどね。

 SPW東北の抽選には外れましたが、淡い期待を持ちつつも、少しずつ距離を詰めていき、前日の繰り上げ当選通知を待つ。

 8/22夜、千葉を出発。一路福島県内の友人宅へ。深夜到着となるも、24時間営業のジャ○コなどで食材を調達後、山形県山形市山寺−天童高原キャンプ場に向けて出発。

 8/23夜、天童高原キャンプ場でテント泊。ディナーは、夏だと言うのに鍋などを作ってしまう。

 8/24夜、更に距離を縮めるために、峠越えして宮城県入りする。吹上高原とは荒雄川を挟んだ対岸のオニコウベキャンプ場でテント泊。ディナーはタンドリーチキンの予定。

 8/25朝、ぎりぎりセーフでSPW東北の参加が認められる。携帯電話は常に通話域を確保していたのが勝因。急いでオニコウベキャンプ場のテントを撤収し、2km程移動して、参加受付をする。サイトは、1つでも2つでもいいから、「ランステLの張れる所」を希望する。もちろん各種イベントにも参加。
 夜は、グリドルでじっくり焼き上げる、ビーフステーキを囲み、祝杯を交わすディナーとなる。ランステLにくつろぎ用蚊帳と、ペンタイーズを2つ吊して、豪華な寝室&リビングでぐっすり。

 8/26朝、残りのイベントに全て参加し、最後まで居座る。ゆっくりと撤収し、友人と再会を約束し、千葉に向けて帰路につく。

 PS:後半の予定は状況に応じて変更となる場合がありますので、ご了承下さい。(笑)

コメント ▽全4件

07/8/21

isdsys

 どうしましょ。遠刈田温泉や峩々温泉経由で表蔵王から、東根まで東北中央で行き、山寺に向かおうと思ってました。
最近注目の山形−宮城のラーメン街道では、冷やしラーメンなんぞをと思っていましたが、こう路のトンコツも良さそうだし、ビックラーメンの白ネギ味噌なんてのも。南陽市では、龍上海宮内支店も候補に挙がりましたが、醤々ラーメン味噌味ってのもあるし、昔ながらの来々軒の中華そば(大盛り)ってのもかなりそそる。まぁ、ラーメンには困らない土地柄なので、少しずつ食べ歩くのも手かもしれない。

donald

『来々軒』をご存知とは・・・うれしいですねぇ〜!!
その側の『いもせ食堂』も赤湯ローカル繁盛店です。

「冷しラーメン」もはずせないところですかね!!

isdsys

 それと、地元情報では、天童高原キャンプ場は結構道が厳しく、崖っぷちらしいことが判りました。おまけに、この時期はマムシ君が秋の産卵(胎生だから出産?)に向けて活発に活動されているそうで、山形キャンプは、もしかしたら白水川ダム近辺のレイクピア白水に変更になるかも知れません。しかし、テントサイトが20しかなく、収容人員も100名と小規模なので・・・新しいスキー場が出来たおかげで、アクセスの道はかなり整備されているそうですけどね。とりあえず、行ってみて決めたいと思います。
[削除]

ランドステーションLとリビングシェルエクステンションルーフ

しばしの別れ。 お盆後にしようか迷いましたが、特に使用する予定もないので、その他の雑念除去の為にも(笑)、送らせていただきます。

コメント ▽全3件

07/8/7

isdsys

 エクステンションルーフに至っては、まだ未使用(デビュー前)なんですよね〜 フレームのテンションだけでも感じておきましょうかね。

07/8/10

isdsys

 本日、指定業者さんが2個口で回収にきてくれました。
しかし、用意してあったのはランドステーションもエクステンションルーフも、収納ケースに入った状態でして、某業者さんは収納ケース(布製)に直接配送シートを張り付けようとしておりました。「直接は張り付けられないと思いますよ」とご忠告申し上げましたが、「そうですねぇ〜」と言いながら、配送車の後ろまで持って行き、何やらゴソゴソと作業されていました。

 うーむ。ビニール袋とかに入れておけばよかったのか、それともSPからの指定とかはなかったのか・・・それほど大きいビニール袋は、ゴミ分別用の袋くらいしか無かったし・・・勘違いされても困るし・・・どうしたもんでしょうか。

 そんなわけで暫しのお別れです。

07/8/13

isdsys

上記物本日無事帰宅候。
付黄色丸印製品表示箱。 
付黒色丸印製品表示布。
非常我快楽驚喜乱舞候。

 某釣り具店系ショップに行ってみた。

念願のリビシェルを手に入れた私にとって、これは誘惑か。

壱.グレーのL/Bトンネルがあった。
弐.グレーのフルフライがあった。
参.インナーテントが20%引きになっていた。
四.インナーテント用マットも20%引きだった。
五.当然、グランドシートもあった。

どーしようかなぁ・・・・悩むなぁ・・・・

 ちょこっと吹上高原キャンプ場の利用料金を見てみましたら、SPWの方では1泊/1サイト−500円、大人1泊−700円と出ているんですが・・・本家のサイトを見ると、全て4人まで料金となっています。8月1日より料金改定との事ですが・・・4人以下の利用もすべて同一料金制となったようです。

 SPWではどうなるんだろう。ソロの場合1泊3000円は、かなり高く感じるんですよね。