|
|||||||
最近の5件 今回の朝霧も当初から日曜だけの日帰りしか申し込めなかったのも、私の仕事のローテーションが問題なのだとつくづく思った。
コメント ▽全1件 まぁ、結局夜の11時ころ到着すると、横殴りの風と雨。車のドアさえ開けられないほどの風雨。静岡放送では、臨時気象情報で、静岡県下全域に大雨洪水警報が発令されたと伝えていた。
コメント ▽全2件 07/3/26
isdsysさん、お疲れ様でした。
今回の悪天候は、私の経験には無いものでしたが、シェルやテントの丈夫さには本当に驚かされましたね。以前、初冬の中禅寺湖で初雪と嵐に遭遇し、湖には存在しないと思っていた高波にさらわれそうになった時、ブルーシートに助けられましたが、その時の状況を思い出してしまいました。
今日はSPW朝霧 私もこれから出発するんですが、相棒がまだ来ない。うーむ。雨はどんどん強くなる。
うーむ。富士地方の週末の天気が気になるが、予報だと、土日とも曇り時々雨なんですね。最低気温は高く8度 最高気温も17〜8度と比較的暖かなんですが・・・降水確率は50%のようです。
コメント ▽全3件 07/3/15
isdsysさん このMはキャンプツーリング用に所有しているのですが、
「やすしさん」調ですね(爆)
そうですね。実用的かどうかと問われると、確実に一人用として使っても小さい位のサイズなので、豪快に焚き火とはいきませんが、それでもハンドポーチサイズの収納と1kgには、バタッ!ときてしまいました。既に、専用の着火王という着火剤兼用成形炭も5箱(3個入り)も購入して、待ち受けている状況ですが、納品までは1週間ほど掛かるようです。こいつも、一応朝霧に持って行ってみようと思ってます。(笑)
コメント ▽全4件 07/3/13
早速SPW朝霧でお披露目ですね・・・!v(^∀^*)
どもどもです。慣れない力仕事は、厳しいです。
07/3/14
おめでとさんです〜!
コメント ▽全2件 07/3/13
特に関係ないんですが、某L○G○S(伏せ文字になってないって!)恐るべし。
一応、上記のベクトルデータは直接読み込めないので、画像にしてテクスチャーで張り込んで、取りあえず簡単そうな感じのする対称円錐でサーフェイスモデルを作ってみる。しかし、頂点を緩やかな変形を試みても、元が円錐なので、どうもうまくいかない。じゃぁ・・・対称球で、半分にカットして、線分分割してみたら、なんとなくそれっぽい形になった。しかし、このデータをペパクラに送ると、緩やかな曲面部分の糊代が限りなく小さくなってしまう。印刷しても、どこが実線(カッティングライン)か判らなくなった。これではいけない。
コメント ▽全2件 いろいろとサイトシミュレーションをしてみるのも楽しい。
コメント ▽全3件 07/3/11
どうしよう。カタログからスキャンして、2Dで簡単に作ってみたが、もしかしたら3Dでも作れないだろうか。ペーパークラフトならば、誰でも作れて、いろいろ試せるのではないかと。
07/3/12
しかし、カタログデータに基づき、1/30に縮尺した縮小寸法で、図面を書いてみると、カタログに記載された平面、正面、側面の3面図は、実縮尺に基づいていない事が判りました。
まぁ、どんなCAD-dataかにも寄りますが、生地裁断用のCAD&CAMって、あんなり馴染みがないので、たぶん供給を受けたとしても、使えません。(たぶん)
ニューアイテムページを見ると、「3月中旬発売」のマークが消えているアイテムがある。
コメント ▽全11件 07/3/11
フルクローズするためのアレンジでお試しを
donaldさん、どもです。
幕体は一体ではないでしょうか?
コメント ▽全2件 07/3/22
ランステのMセットを、笑ってましたが、
そうなんですよ。私もLセットが先に発売されていたら、飛びついていたでしょうね。ちょっと計算するとLセットでも6000円近くお得です。ノーマルが先に発売になったので、そちらを購入した際に、ソリステ追加してましたから、待っていれば良かったかなぁ〜と、ちょっと後悔しています。 宇都宮まで出掛けて行って、散々迷った挙げ句、買わなかった事は、納得7割、後悔3割ってところです。
コメント ▽全2件 07/3/8
そうですね、Take!チェア&Take!チェアロングは今が旬で買い時ですからね・・・!v(^∀^*)
07/3/9
Take!チェアロングの取扱説明書って、箱の裏に印刷されているだけなんですね。取説や商品タグはほとんど保存してありますが、箱は・・・という私としては、捨てられない箱になってしまいました。それと、Serial No.らしき番号の打ってある注意書きも、「あのままでいいのかなぁ? 洗濯すると破れてしまいそ〜な」感じがするんですね。
やっと肩の荷が降りたって感じです。
コメント ▽全1件 07/3/8
SPWに「いっしょに行かないか?」と言ってみたところ・・・「予定がある」との即答。 まぁ、そりゃまぁいろいろと予定はあるでしょ〜が・・・
コメント ▽全2件 土曜日(3/24)が仕事なので、終了してから向かえるかどうか、大変微妙なところです。受付終了が22:00でしたねぇ〜
コメント ▽全2件 07/3/6
おめでとうございます。
そう言って頂くと、少し心が晴れます。(笑)
SPの新製品、アルミ寸胴も気になってはいたのですが、以前から使っていた某社3層鋼の寸胴を買い換えるか迷っていました。 ほとんどパスタを茹でるだけしか使わなかったわりに、いろいろ痛んでいるので、落としたりぶつけたりして、凹んだんでしょうね。もうちょっと厚手の寸胴が欲しい。
暇だったんで、いろいろ走り回って、やっと見つけてきました。ヘキサL-Pro。 まぁ、これでやっとアイテムが揃ったんで、LS−LL作ってみましょうかね。
コメント ▽全3件 07/3/5
完璧主義のisdsysさんなので・・・?
私も本当は「Mでもいいかなぁ〜」と思っていたんですが(笑)
確かに、出てましたね〜!
|
|
Copyright © 1997-2007, Snow Peak Inc. All Rights Reserved. *利用規約*スノーピーククラブについて | powered by 関心空間 |
07/3/29
私も、スノーピークの最後の砦は、
大シェルだと、思っています〜!
今回の買い物で、大分買いあさったので、
最後のシナリオが、見えてきました・・・?
進化し続けることが、SPとの繋がりですが(笑)
破滅か滅亡・・・(自爆)
まだまだ、お布施払い続けるのですね〜(大爆)