最近の5件
2012年 2月
2011年 11月 | 6月 | 3月 | 2月
2010年 8月 | 5月
2009年 10月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月
2007年 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
防湿庫を導入しました。
これまでは防湿ケースを使っていましたが、除湿剤を入れても湿度70%なんてことも・・・。
一眼レフボディ1、レンズ5、ミラーレス1、レンズ1、コンデジ2、その他諸々。
もう少し増えても大丈夫\(^o^)/
12/2/21
うちのパパも、最近防湿庫買ったんですよ〜♪
それまでは我が家も防湿ケースでした
が。。。
余裕もって買ったはずなのに?
私のNEXは入れてもらえませんでしたwwwww
*yuu*さん
NEXは入れてもらえませんか(^-^;
まあ、普段使いしていればカビが生えたりしないと思います。
故障なんかも早く発見できますし。
ケースとかタンスの引き出しとかに入れたまま、なんてのが一番いけないみたいですね。
こんばんは。
僕は、そこたしにそのまま置いてます。
パテの粉だらけです。。。 (+_+)
ちじさん
>パテの粉だらけ
耐久テストしているみたいなものでしょうか(#^.^#)
私の友だちはカメラどうしがガチャガチャぶつかってて、よく壊れています(><;)
まさに「耐久テスト」です。
>そこたし
「そのあたり」かな?
和歌山の方言みたいですね。
へなちょこキャンパー*さん こんばんは。
「そのあたり」は「そのへん」 ?
「そこたし」は「そこらじゅう」?「いろんなところ」?
一箇所にまとめずに、置きやすいところに?置いてます。 (^^;
いちおう事務所の中ですけど、かなり埃っポイです。。。
パソコンのキーボードもすぐに粉だらけになるので
ブロアーで、飛ばしてます。 (^_^;>
ちじさん
あはは、カメラだけじゃなくパソコンも、やっぱり耐久テストですね。
キーボードは防水タイプがありますので、導入を検討されてみては?
こんばんは。
キーボード、去年に壊れたんです。。。
朝、ワッパーカップでコーンスープを飲んでて
取手が、「カクッ」と折れてキーボードとカメラに
「ドバッ」って ・・・ (爆)
キーボードは、水で洗いましたが復活しませんでした。。。
それは白でしたんで(貰い物)目立たなかったんですけど
今のは黒なんで(付属品)4日程するとあんまり
気持ち良く、打てませんね。 (笑)
カメラは(D700)はテキトーに拭いたんで
最近まで、カスがついてました。。。
最近、歯ブラシで細かいところを取りました。 (^_^;
12/2/22
ちじさん
それはたいへんでしたね。
一眼レフも防水じゃなきゃ!