へなちょこキャンパー*の日記

へなちょこキャンパー*の空間へ »

最近の5件
2012年 2月
2011年 11月 | 6月 | 3月 | 2月
2010年 8月 | 5月
2009年 10月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月
2007年 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

小3の次男は、スキーはできるのに、自転車には乗れなかった。
このままではイカン! と本日練習。
30分で乗れるようになりました。

感想は?
何とも言えない笑顔で「嬉しい」
子どもにはこの自信が大切ですね。

2人でコンビニのジュースで乾杯しました。

コメント ▽全16件

11/2/21

*現実回避*

へなちょこキャンパー*さん おはようございます。
お父さんしてますね〜♪

小3のお子さんも守備範囲が広くなって快適でしょう。。。
乗り始めは、交通ルールを守らせる事も大切ですね♪

へなちょこキャンパー*

*現実回避*さん
夕食のとき「今日はぼく、いいことがあった」としみじみと言うので、あえて「何?」と聞くと、「自転車に乗れた♪」と。
「よかったな」と言ってやりました。
こんなときの子どもはハグしちゃいたくなりますね。

これでキャンプ場でも自転車で遊べます。

ちじ

おはようございます。

元々、運動神経がいいんですね。

うちは、一番下がまだ乗れません。。。

暖かくなってきたら、練習するつもりなんですけど・・・

へなちょこキャンパー*

ちじさん

今回つくづく感じたのは、練習するなら芝生ではなく、アスファルトがよいということでした。
一番下の娘さんも早く乗れるようになるといいですね。

お兄ちゃんのお下がりの自転車はしばらく放置されていたので、サビだらけ、ペダルの動きも渋い、チューブもどうやらダメそうです。
次男は「新しいのがいるね」なんて言っています(^^;)

ちじ

へなちょこキャンパー*さん こんにちは。

アスファルトですか!?

転がり抵抗?

うちは、誕生日プレゼントに自転車を買ってますけど
一番下は来月なんで、間に合いそうに無いです。 (^^;

へなちょこキャンパー*

ちじさん
万が一転倒したときのことを考えると、芝生のほうが怪我しにくいのは確かでしょうね。
ただし、芝生は、ちじさんのおっしゃるとおり転がり抵抗が大きいこともありますし、前輪が傾いたときタイヤが外側に滑ってしまい(タイヤがグリップしにくい)、これは大人でも容易に立て直すことができません。
増してや、そもそも自転車のバランスをとる練習をしている子どもにはハードルが高過ぎます。

一方、アスファルトは転がり抵抗が小さく、タイヤの横方向の摩擦抵抗が大きい(タイヤのグリップが効く)ので自転車をコントロールしやすいです。

うちの子はアスファルトに移動して10分くらいで乗れるようになりました。
私が子どもの横に付いて、子どもの両脇に両手を当ててバランスを微調整しました。
両手を軽く当てていると、子どもの重心がどちらに動いているか容易に分かりました。

たみー

はじめまして。

なぜか自転車を教えるのは父親ですよね〜

去年教えたばかりなので懐かしくてコメントさせていただきました。

長女を去年5才の誕生日前に教えて、長女のがんばりもあり1日で乗れるようになりました(補助有りもあまり乗っていないのに)。

1.自転車を八の字に押す(乗らないで歩いて自転車を押す)
2.ペダルが外せるなら外して、サドルに座ってキックで8の字になるように進ませる。
この2つの動作をスムーズに行えるようになったら後はこぎ初めのコツを教えれば大丈夫だと思います。

私はこの方法で子供2人とも正味半日ほどで乗れるようになりました。

最近は練習する広い場所がないんですよね〜 (; ;)

WhiteBird

こんばんは。☆
うちの下のチビも今春から1年生なので補助輪なしの練習をしなければと思っているのですが…。
卒園式も控えているし、どうしよう。(。。)

へなちょこキャンパー*

たみーさん、はじめまして。
確かに父親ですよね〜
教え方にもいろいろとありますね。

上の子は5歳で教えました。
今思えば草地でした。
まず走れるようになりましたが、それからこぎ出しで苦労しました。
半べそをかいていましたが、「乗りたいんだろ?」と問うと頑張りました。
1時間くらいで乗れるようになりました。
あのときの満面の笑顔も忘れることができません。

下の子は6歳で教えましたが、そのときは挫けてしまいました。
今思うと砂地でした。
その後気になっていたのですが、なかなか実行できずでした。
今回はこぎ出しから始めました。
芝生で10分ほどしましたがうまくいかず、私が思い直してアスファルトへ移動、それから10分ほどで乗れるようになりました。
「やったー、乗れたー!」という顔が印象的でした。

*現実回避*

私が幼い頃、初めて自転車に乗れた時って凄く感激しました。
40年近く過去の事でも、しっかり覚えているんです。。。不思議♪

今晩寝たら、次の日乗れなくなっちゃうんじゃないかと・・・
心配して、布団の中で忘れないようにイメトレしましたもん!!!

へなちょこキャンパー*

WhiteBirdさん
卒園式の前に怪我してもいけませんしね。
と言いつつ、できなかったことができるようになると、子どもは階段をひとつ上がるように、ぐんと成長することも確かですよね。

へなちょこキャンパー*

*現実回避*さん
私もうっすらですが覚えています。
私は自転車で爆走(笑)していたので、近所では「いつか怪我するぞ」って噂されていたようです。
実際に転んで怪我しましたけどね。

*現実回避*

私も幼い頃から、転んで・落ちて・飛んで・火傷して・切って・・・
生傷が絶えなかった小学生時代だと記憶しております。。。

自転車は、子供にとって最高の乗り物であると共に、最高に
危険な乗り物にもなりますから、親としては心配ですが・・・

へなちょこキャンパー*

*現実回避*さんもけっこう腕白だったんですね。

わが家は丘の上なので、上の子が自転車に乗るのは今のところ同じ丘の上の友だちの家へ行くときとキャンプ場です。
下の子共々しばらくはそんな乗り方でしょうね。
行く行くは3人で遠出したいと思っています。

ちじ

こんばんは。

僕も親子4人で?

あっ、5人でツーリングが夢です! (笑)

へなちょこキャンパー*

ちじさん
うちはやっぱり3人です。
妻はたぶんクルマで伴走です(笑)