2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
yutakaの空間へ »
最近の5件2013年 7月 2010年 8月 2009年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月
何とか完成しました。年末の年越しキャンプ持って行こうと!
コメント ▽全3件
08/12/10
s-tomo
ご無沙汰です! お風呂、元気なようですね… ところで、yutakaさんは、看板屋さんですか? カッティングシートで作られたと思うのですが… 電源は、どうされていますか? 電源付きサイト?DC−ACアダプター? まさか、私のように昔ながらの蝋燭では…
08/12/11
yutaka
s-tomoさん おはようございます。看板屋?ちがいますよ! カッティングシートでもありません SPロゴは、白のアクリル板に、ロゴステッカーを張って、黒のスプレーで、塗ってステッカーを剥いだものです。上は、マキシングテープで、切り抜きました 中は、蛍光灯上下 赤と青は、裏から赤と青の下敷き(すけした)地方によて呼び方が違うみたいです。 で、昼間は全部白字になります 電源は、100V 作ってみてくださいs-tomoさんだったら、もといい物ができると思います
yutakaさん、こんばんは。 了解です!謎が解けました。 今度、マネッコしてみます! 私は、シナベニアを切り抜いて、アクリルをはめ込み(日記に載せましたが)、中に蝋燭(原始的?)を入れました。 こんな遊びも必要ですよね・アウトドアでも…
08/12/10
ご無沙汰です!
お風呂、元気なようですね…
ところで、yutakaさんは、看板屋さんですか?
カッティングシートで作られたと思うのですが…
電源は、どうされていますか? 電源付きサイト?DC−ACアダプター? まさか、私のように昔ながらの蝋燭では…
08/12/11
s-tomoさん おはようございます。看板屋?ちがいますよ!
カッティングシートでもありません SPロゴは、白のアクリル板に、ロゴステッカーを張って、黒のスプレーで、塗ってステッカーを剥いだものです。上は、マキシングテープで、切り抜きました 中は、蛍光灯上下 赤と青は、裏から赤と青の下敷き(すけした)地方によて呼び方が違うみたいです。
で、昼間は全部白字になります 電源は、100V 作ってみてくださいs-tomoさんだったら、もといい物ができると思います
yutakaさん、こんばんは。
了解です!謎が解けました。
今度、マネッコしてみます!
私は、シナベニアを切り抜いて、アクリルをはめ込み(日記に載せましたが)、中に蝋燭(原始的?)を入れました。
こんな遊びも必要ですよね・アウトドアでも…