2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
yutakaの空間へ »
最近の5件2013年 7月 2010年 8月 2009年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月
木枯らしが、吹いたので露天風呂周りの落ち葉を掃除しました。この露天風呂は、廃熱利用をして湯を沸かしています。 日曜祝日以外は、いつでも入れます。正確に言いますと、私が仕事していれば、湯はいつでも沸いてます
コメント ▽全3件
08/11/19
s-tomo
すみませんが、場所を教えてください。 我が家の嫁殿が、入りたいと騒いでいますので…
08/11/20
yutaka
おはようございますs−tomoさん どうぞどうぞ 場所は、高知県安芸市入河内です 嫁殿が入っても、人に見られる事は、ありません たまに前の川で、鮎釣りしてるけど 今日は、隣の足湯の掃除予定なので、また日記書きます.是非きてください
yutakaさん、おはようございます。 お返事、ありがとうございます。 嫁殿が「高知県!行きたい!!」と言っていますが、東京からはちょっと遠いですね。 高速料金が、1000円均一になったら、行けるかも? よろしくお願いします!
08/11/19
すみませんが、場所を教えてください。
我が家の嫁殿が、入りたいと騒いでいますので…
08/11/20
おはようございますs−tomoさん
どうぞどうぞ 場所は、高知県安芸市入河内です 嫁殿が入っても、人に見られる事は、ありません たまに前の川で、鮎釣りしてるけど 今日は、隣の足湯の掃除予定なので、また日記書きます.是非きてください
yutakaさん、おはようございます。
お返事、ありがとうございます。
嫁殿が「高知県!行きたい!!」と言っていますが、東京からはちょっと遠いですね。
高速料金が、1000円均一になったら、行けるかも?
よろしくお願いします!