最近の5件
2012年 8月 | 4月 | 3月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 5月 | 4月 | 1月
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月
8/21〜23、竜洋海洋公園オートキャンプ場へ行って来ましたが、強烈な暑さには参りました。
朝になるとエッグのスカート部に虫のようなものが...
近づいて見ると、カニさんでした。
8/11〜14に南乗鞍キャンプ場へ行ってきました。
蜂や蛾が苦手な家族のためにリビシェルの前面パネルにスクリーンを吊り下げましたが、ゆったりしたスペースができてワンコも快適そうでした。
来週末は娘と竜洋海洋公園オートキャンプ場へ出かける予定です。
09/8/15
うさぎのクッキーさん こんばんわ♪
これ何かすごいスッキリ収まってますね・・良さげです〜
我が家の先日のファミキャンでは家族全員複数箇所ブヨに喰われて・・(^^;) 油断でした
白川郷からの移動で乗鞍の近くを通って松本に降りてきました(^^)
naiさん、今晩は。
地震は大丈夫でしたか。
今回出発後にカーTVの臨時ニュースで地震を知り、静岡のメンバーや清水の実家(誰も住んでいませんが)の状況が気になりました。
スクリーンは他社製ですが、サイズも色もいい感じでした。でも純正品が欲しいなぁー。
白川郷から松本だと平湯か野麦経由ですね。
我家の娘は昨年野麦峠で車酔いして以来、松本経由ルートは封印されているので開田高原−木曽福島−伊那ルートを利用しています。
今回の地震はコットの上で感じて飛び起きました(^^;)
お陰さまで家などはまったく無傷・・
でも本番はこの何倍ものパワーですから一層注意が必要です
平湯・安房峠超えルートも旧道はきつそうですが、有料の安房峠道路で随分楽だった感じです
(うちのヨメも娘も車酔いし易いですが、大丈夫でした)