最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
<(; ^ ー^) 日本全国GW真っ只中でございます
んっ???
送電線に巨大な鳥が、6羽・・・
それにしてもデカ過ぎる (゚Д゚; !!!
まさか!プテラノド━(゚Д゚)━ ン !!!(爆)
モゾモゾと微妙に動いているぞ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
なっ!(゚Д゚≡゚Д゚)? 何っ! 人?
送電線を手で手繰り寄せながら移動している
http://blogs.yahoo.co.jp/...
怖wwwっ
GW中にも関わらず、我々の生活を護る為に送電線の点検でしょうか?
ご苦労様です。
(*^ー゚)b スパナー落さないでね(ぷっ)
※籠の中で作業しているので、落下物はないと思います・・・
14/4/27
高いところは全然平気なんでしょうけど・・・(^.^;
トイレとかどうしてるんでしょうか?
わたしも入間川の上で見たことかありますが、最初は目を疑いますよね(^_^)ノ
やってみたいと思った事があります(爆)
>ぱどるさん
実は、私も同じ事を考えてました ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
カーショップに置いてる様な、携帯トイレを持参しているのかな〜?って
>トリトンさん
本当 世の中には驚く様な職業がありますね (*^ー゚)b
まさか?と思いつつ 接近して見てビックリしたのと同時に
お礼を言いたくなりました (人'▽`)ありがとう☆
>まごしちさん
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ナヌっ!?
今でも?
若い頃は私も、高所ヘッチャラでしたが
年を重ねるに連れて、臆病になりました (自爆)
14/4/28
一瞬何が写って要るのか解らず拡大してビックリ!?
凄いです!\(;゚д゚)/凄すぎます!!
送電線ってメンテナンスするんですね〜知らなかった〜
しかも!端から端までの距離もかなり有りますよね〜
1〜2時間位では作業終わらないですよね〜
当然、風でゴンドラも揺れるだろうし大変な職業ですね(>_<)
これぞ!縁の下の力持ちですね〜彼らに感謝・感謝です(^^)
あと、貴重な場面を撮影した*現実回避*さんに拍手です。
14/4/29
>mitsu.310さん
遠目で『何だろ! 何だろ?』って、好奇心。。。
まさか、人が作業しているとは思いませんでしたよ ( ̄▽ ̄;)
人知れず、凄いお仕事をタンタンと熟す姿に感動しました。
>あと、貴重な場面を撮影した*現実回避*さんに拍手です。
<(; ^ ー^) 私は偶然出くわして撮影しただけですから・・・
14/5/1
適性試験とか有るのでしょうかね。。。
僕はご遠慮したいですが(^-^;)>
14/5/2
>ねおさん
適性試験…
無いと現場も本人も苦労するでしょう d( ̄  ̄)
あるのかな (爆)