*現実回避*の日記

*現実回避*の空間へ »

最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月

閉じるつもりだった日記

だけど・・・  背中を押して
くださる方達もいる

忘れていました!
SPC はロードバイク好きも多いって事

って事で、2014年 幕開けします!

今年の目標:ズバリ! なし(爆)

◆2011年度版:2,950.2km
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
◆2012年度版:5,063.80km
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
◆2013年度版:8,023.4km
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

コメント ▽全144件中の100件 ページ| 1 | 2 |

14/1/7

みっ

いよっ!! 待ってました。 お父さん!!
(^_-)

*現実回避*


1/2(木) 2014年 走り初め チームポタ

9:30集合場所には2人のみ(ぷっ)
そりゃ〜 正月三が日はマタ〜リしたいですよね!

吉見総合運動公園まで行き、小休止
休憩所内で休んでいても、嵐の様な風の音がゴ〜 ゴ〜と轟く
ハイ! 終了〜 一致団結で☆(*^-゚)人(゚-^*)☆! Uターンです。
ホンダ航空過ぎて、ショートカットに入る辺りでチーム仲間発見!
エアポートで新年の挨拶を交わし、休足
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【番外編】それにしても凄い吹き流しの角度でしょ!?
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:57.5km】
Dst:57.45km Max:41.2km/h Ave:25.6km/h Odo:16,106.5km

【番外編】その夜・・・(ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:79.1km】
Dst:21.68km Max:52.1km/h Ave:27.4km/h Odo:16,128.2km
————————————————————————————————————

1/4(土) 荒川大橋ポタリング

朝8:30集合
(〃^∇^) 一番乗り〜! 未だ 誰もいない
http://blogs.yahoo.co.jp/...

曇りがちで、超〜肌寒い(外気1℃)

一気に吉見まで無休憩で33km/h巡行
http://blogs.yahoo.co.jp/...

休憩を済ませ、一気に荒川大橋までローテしながらゴール!
ここで仲間のFD調整をし、近所の食べ物屋を探索・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
ハンバーグにするか、ラーメンにするか悩みハンバーグに
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...

ご馳走様でした〜  <(; ^ ー^) 腹苦しい・・・
次回のポタは、ここ(↓)に決まりなのだ!!  (☆^艸^*) ぷっ
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:163.9km】
Dst:84.80km Max:58.1km/h Ave:26.9km/h Odo:16,213.0km
————————————————————————————————————

1/5(日) 仕上がり確認&調整

午前中は会社、午後15時過ぎにARAKAWA GALENGE に一泊入院させた我バイクをお迎えに。
治療内容は、クランクとBBバラシ潤滑整備と 既存の伸びたチェーンに合わせたFD・RDの調整です。

おまけに クリート新調したんで、バイクとクリート仕上がり確認&調整。
http://blogs.yahoo.co.jp/...

クランクはスムーズに回るし、変速はスパスパ決まる! 感動ものです!

なかなか決まらなかったのは クリート位置 (ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...

結局位置が決まった時は、すっかり辺りは暗く・・・

【2014年:181.8km】
Dst:17.89km Max:48.3km/h Ave:27.3km/h Odo:16,230.9km
————————————————————————————————————

1/6(月) 仕事始め

冬期休暇も アッと言う間に終了し、仕事初めです。。。
(´・ω・`) 早く GWにならないかなぁ〜 (ぷっ)

今朝、往路時の外気は氷点下2℃
帰りの復路の外気は1℃ &北風ピィープー ( ̄^ ̄;)さみ〜じゃんか!

然も、暴飲暴食慣れした お腹が Google 訴えてたので
可愛そうに思い、餌を与えました! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・ (爆)

ほ〜れっ! 中華まん お食べっ ψ(`∇´)ψガォ〜!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:210.7km】
Dst:28.91km Max:45.8km/h Ave:24.8km/h Odo:16,259.8km
————————————————————————————————————

*現実回避*

ノ(´∀`*)デヘヘッ ありがとう! みっさん 今年も頑張る〜

ふるぴー

今年も宜しくお願いしますm(__)m。
今年は、いよいよボクも「外野」から観戦する機会の方が多くなりそうです(^^)。

まごしち

今年も頑張ってください!(笑)
キャンプ道具はそろそろ引き取りましょうか?(爆)

14/1/8

ねお

今年も無事にこの日記開始ですね(ホッ)
僕は通年で自転車通勤主体ですが(汗)自転車好きの集う場所を設けて頂き感謝感謝(^-^)

>今年の目標:ズバリ! なし(爆)
えぇ〜!!?てっきり10000km以上かと(ぷぷっ)

ぱどる

>今年の目標:ズバリ! なし(爆)
長続きさせるコツですよね。(爆)

14/1/9

*現実回避*

>ふるぴーさん
こちらこそ 今年も宜しくお願いしますm(__)m。

ま〜何をするにせよ、楽しく行きましょう!c(*゚ー^)ノ

*現実回避*

>まごしちさん
>今年も頑張ってください!(笑
ほどほどに・・・ ノ(´∀`*)デヘヘッ!!

>キャンプ道具はそろそろ引き取りましょうか?(爆)
お安くしときますよ〜 ψ(`∇´)ψケッケッケッ!!

*現実回避*

>ねおさん
>今年も無事にこの日記開始ですね(ホッ)
(´・ω・`) ご心配お掛けしました

>自転車好きの集う場所を設けて頂き感謝感謝(^-^)
こちらこそ ありがとうございます。

>えぇ〜!!?てっきり10000km以上かと(ぷぷっ)
年齢を考慮し、距離より中身を重視!(言い訳・・・

*現実回避*

>ぱどるさん
>長続きさせるコツですよね。(爆)
フォロー ありがとうございます。(自爆)

<(; ^ ー^) 大分あちこちガタが出はじめているので、ユル〜リ楽しみます!

14/1/13

*現実回避*


1月7日(火) 氷点下4℃のジテ通 (´・ω・`)寒っ!

【2014年:239.4km】
Dst:28.67km Max:48.4km/h Ave:24.7km/h Odo:16,288.4km
————————————————————————————————————

1月10日(金) 朝日に願いを・・・

8〜9日と、雨・路面ウエットでDNS
そして今朝は、好天気!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

朝日さん! 前にも言いましたが もう少し早起きして下さい・・・

【2014年:268.4km】
Dst:28.95km Max:45.8km/h Ave:24.8km/h Odo:16,317.4km
————————————————————————————————————

1月12日(日) ちょっとハードな部活練

何時も『ゆっくりサイクリング』から始まるチーム練習のお誘いメール
今回は『ちょっとハードな部活動』と珍しいタイトルでメールが来た!

なるほど! 集合場所に集結したのは私を除く、4人はAクラスの面々・・・ (ヤバイ

外気氷点下2℃の中、太陽も出ていて中々のコンディションです。
従って、荒川CR ホンダエアポートまでガチのローテで回す 〃(≧へ≦)〃
http://blogs.yahoo.co.jp/...
ここまで 微風ながら確実に向い風の中だったんで、みなさん口々に
「も〜いっぱいイッパイ」「ここをゴールにしようか?」・・ 心のも無い事を

吉見では、河川敷でシクロクロスのレースがやっていたので暫し観戦。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
あっ!(゚Д゚≡゚Д゚)? これ? ここがコースなの?
有らぬ 窪みや、階段級の急勾配アップダウン! ψ(`∇´)ψ スッゲww
流石、トップ集団は 目の前の悪路をものともせずにシッティングで走る!
それ以外の選手は・・・ やっぱり降りて担ぐよね〜 (そりゃそうだっ)

さて、目的地である熊谷の有名ラーメン店に開店5分前に到着!
開店前から5人以上並んでる・・・ 期待大だっ! ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

私が注文したのは 激辛レッド中盛り @880−
味玉とおろしニンニクをトッピングしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/...

でもって、麺はこんな感じで・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...

スープがコレっ!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
半分位、食べてから『あ〜っ 激辛頼んだんだよね〜』って感じでした (爆)
で、勿体無いから・・・(巨爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...

こんなラーメン!並ぶ程か? あっ!言っちゃった・・・
間違ってもリピートはないな。

風向きも変わり、復路も向かい風となり 巡行速度も速いので、何度も
リバースしそうになりました。。。 (きついトレ)
鼻から麺が出ちゃうよ〜 〃(≧へ≦)〃

たったの100kmですが、中身が濃いポタ? 部活動?でしたとさ。(ぷっ)

【2014年:371.7km】
Dst:103.30km Max:46.3km/h Ave:27.5km/h Odo:16,420.7km
————————————————————————————————————

14/1/19

*現実回避*



1月13日(月) この冬一番の寒さ
全国的には 旗日ですが・・・ お仕事

【2014年:400.35km】
Dst:28.73km Max:43.4km/h Ave:24.6km/h Odo:16,449.4km
————————————————————————————————————


1月14日(火) 寒さ更新のジテ通
みんなも、元気 └(^へ^)┘
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:428.98km】
Dst:28.63km Max:40.7km/h Ave:25.1km/h Odo:16,478.0km
————————————————————————————————————


1月15日(水) ジテ通

【2014年:457.6km】
Dst:28.62km Max:46.1km/h Ave:24.4km/h Odo:16,506.6km
————————————————————————————————————
1月16日(水) またまた寒さ更新 ジテ通
http://blogs.yahoo.co.jp/...

【2014年:486.3km】
Dst:28.69km Max:47.2km/h Ave:24.2km/h Odo:16,535.3km
————————————————————————————————————


1月18日(土) 白石峠 堂平 天文台
金曜は あえて休足日
でっ! 今日はチョイト 追い込んで大嫌いな 白石峠

往路途中の物見山で、給水ボトルをキッチンに忘れて来た事を、きっちんと
上りながら、思い出しましたぁ〜! (゚Д゚)ゴルァ!!

あぁwww! 来ちゃったっ  ノ(´∀`*)デヘヘ
http://blogs.yahoo.co.jp/...

標高が上がるにつれ、路面には残雪がチラホラと・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...

でもって、登頂〜! 達成感 └(^へ^)┘(相変らずの割愛振りです・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...

調子コイテ、堂平 天文台までイッたれ〜
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 ヤバイかなぁ〜?
http://blogs.yahoo.co.jp/...

でっ! キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!! 天文台(爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...

いい眺めだぁ〜 (∩_∩)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...

復路、下山で大野峠方面へ行こうと脚を伸ばそうとしたけど・・・
やっぱりアイスバーンじゃないですか! ハラハラ;゚Д゚))心配…
http://blogs.yahoo.co.jp/...

黙って、Uターンして帰りましたとさ! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・

【2014年:564.9km】
Dst:78.63km Max:56.2km/h Ave:23.2km/h Odo:16,614.0km
————————————————————————————————————

ねお

雪景色付きの峠道に行った気になれる画像の数々ありがとうございます(笑)
今日は晴天も自宅待機。。。自転車の整備に充ててます(トホホ)

*現実回避*

>ねおさん
本日会社の新春駅伝大会(午後〜)なので、早起き序に走ろうかと・・・

でも、強風中につき・・・ 断念! 残念!(ぷっ)

まごしち

100kmが「たった」!
人間って素晴らしい!(苦笑)

14/1/20

*現実回避*

ちょっと前まで、まごしちさんもやってましたけど・・・(爆)

まごしち

私の100kmは「やっとやっと」^^;(自爆)

ぱどる

ボクは2泊3日だったな〜>100km (爆)

*現実回避*

>やっとやっと
またまた、ご謙遜を・・・ まごしちさん

*現実回避*

>ボクは2泊3日だったな〜
テント持って行くからでしょ!? ぱどるさん

私も、いつかあなたの様に テント泊サイクルしたいです。。。

14/1/30

*現実回避*


1月20日(月) ジテ通

【2014年:593.8km】
Dst:28.88km Max:45.7km/h Ave:24.6km/h Odo:16,642.9km
————————————————————————————————————

1月21日(火) ジテ通 悪魔の囁き・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...

オスゴト中に 悪魔の囁きメールが飛び込んできた!
私は・・・ 時期的に無理っぽいぽい ノ(´∀`*)デヘヘッ!
確か、27位だったかなぁ〜?

【2014年:608.6km】
Dst:14.73km Max:42.0km/h Ave:25.5km/h Odo:16,657.6km
————————————————————————————————————

1月24日(金) ジテ通

【2014年:637.9km】
Dst:29.31km Max:42.3km/h Ave:25.9km/h Odo:16,686.9km
————————————————————————————————————

1月25日(土) GDR試乗会ポタ

今日はARAKAWA GALENGEでGDR NEWモデル試乗会に行って来ました。
GALENGEへ行く前に、チョイト 血糖値を上げに榎本牧場へ寄り道。
榎本1.5km点前から、私ともう1人が抜け出し DUO43km/h巡航

寒い中、ジェラートアイスを食べながら 焚火で暖を取る・・・(爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...

身体も暖まった所で、GALENGEへGO〜
http://blogs.yahoo.co.jp/...
2014年から 新体制でスタートした ガレンジ。。。
去年まで店長を務めていた、沼っち店長は、タイ修行中との噂・・・(頑張って

そして、今年から あの超有名人 長沼隆行プロが店長を務めています。
あの 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍2011を優勝で飾ったド○態です。
http://www.cyclowired.jp/...
これが噂の NEW METEOR です
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...

みなさん、鼻息荒くして 試乗しましたが、私は・・・ 寒いので店の中(巨爆)
イイの分かってるし、乗ったら欲しくなるに決まってるから
http://blogs.yahoo.co.jp/...
因みに、チームのみなさん誰もカードを出しませんでした ( ̄ー ̄)ニヤッ!!

さぁ〜て、物欲発症する前に帰ろうね〜!
初雁橋 東屋で解散し、帰宅。
午後 予定していた用事がなくなり、軽〜く 吉見総合運動公園までポタ。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
チョイト 追い込んじゃったかな〜 (ハムちゃんと臀部筋ヒクヒク)
今週は 159.8km

【2014年:724.8km】
Dst:86.89km Max:50.2km/h Ave:26.4km/h Odo:16,773.8km
————————————————————————————————————

1月26日(日) ボウリングポタリング

今日は午後から会社のイベント 新春ボウリング大会
6時30分に起床 朝食の準備中・・・  ('—`;)うっ… 腹痛っ
で 食事中にも 又、キタwww! トイレから出られな〜い (´∩`。)グスン
朝ポタ中止 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・  熱はなさそうなので安心

お腹も落ち着き、サイクルジャージに着替え会社にGO
トラブル挽回の為、S主任が一人ぼっちで挽回対応しているのでバックパックに
差入れを詰め込んで、届けてあげました。
ボウリング場は会社の近所なので、暫しS主任の仕事を邪魔して強制休憩(ぷっ)

そして会場へバイクで乗り込むと当時に、サイクルジャージ姿でゲーム(巨爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
うりゃ〜!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
やっぱ駄目だ〜! (。>(エ)<。)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
さて、飛び賞(70位)の景品背負って変えろっ!(超爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
※仲間の画像引用

自宅手前、1.2kmで見事にパンク〜 (´・ω・`)ショボン
http://blogs.yahoo.co.jp/...

さてっ! 修理するか・・・(汗

【2014年:753.0km】
Dst:28.25km Max:48.9km/h Ave:22.5km/h Odo:16,802.0km
————————————————————————————————————

1月27日(月) ジテ通

【2014年:781.7km】
Dst:28.69km Max:46.5km/h Ave:26.2km/h Odo:16,830.7km
————————————————————————————————————

1月28日(火) ジテ通
チームの秘密兵器、エースYくんが秘密兵器を組んどる・・・
こりゃ〜 増々 大きな彼の背中が小さく離れて行くではないかっ! (´・ω・`)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
分ります? インナーがQリングスです(怖っ)

【2014年:810.2km】
Dst:28.48km Max:45.9km/h Ave:24.7km/h Odo:16,859.2km
————————————————————————————————————

まごしち

長文お疲れ様でした(笑)
本日、鶴ヶ島まで行ってきましたが、さすが関東は暖かいですね〜!

ねお

確かに乗ると欲しくなりますね。。
2輪も4輪も(ぷっ)

それにしてもチームの皆さん、寒いのに元気ですね(^-^)

14/1/31

ぱどる

>Qリングス
知らなかったです。
楕円形状のチェーンリングなんですね。
確か・・・
昔乗っていたBSロードマンも「オーバルギヤ」でした。(笑)

*現実回避*

>まごしちさん
新潟に比べれば関東の冬なんて、ハワイみたいなもんです(大袈裟)
昨日今日は、特別に暖かかったですね (*^ー゚)b

*現実回避*

>ねおさん
いったん物欲に火が着くと、鎮火するまで長いんで! ノ(´∀`*)デヘヘ

本来、この時期はLSDが効果的ですが うちのチームは直ぐにスプリント入れたがる(爆)
<(; ^ ー^) ポンコツおやじには、辛いです

*現実回避*

>ぱどるさん
昔ったって、オーバルギヤを回せた脚は偉大です! v('-^*)

14/2/8

*現実回避*



正月から あっと言う間に一か月が経ちました。。。
1月度の走行距離:810.2km (´・ω・`)ショボン

2月1日(土) DUO練

先日また、HさんからチームWai★Wai ポタリング案内メールが配信された。
で、また受信先のメンツは、私を除く Aクラスのド変○級の奴等ばかり(汗
今朝6時に起床 お腹の調子は・・・ イイみたい ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
で、熱は・・・ 測らない事にする (*^〜^*)ゝイヤイヤ 平熱っぽいから
集合場所の入サイ初雁橋東屋には、ブラックアンカー1台だけが見える。。。
挨拶し、ベンチに座ると『今日は我々2人だけですね〜』・・・ やはりだ
『じゃ〜 のんびり行きましょう』・・・ だから聞き飽きたっつーの!
走り出し、入サイ南下では自転車談議をしながら、30km/h巡航
落合橋を過ぎ、釘無橋通過後はスイッチが入ったかの様に、無言・・・ 終始30〜35km/hで走る
『心拍を140〜150で、ケイデンスを110rpm キープしたまま熊谷のセブンで
昼食を摂りましょう』・・・ c(*゚ー^)ノ ハイっ! 先生(爆)
ホンダエアポートを横目に、吉見総合運動公園横目に、荒川大橋渡り〜の・・・
せっ先生! ズ〜っと休みなしじゃんかぁ━━(゚д゚;)━━っ!!
万吉橋を右折し、R81を走り ようやく休憩だぁ〜 ψ(`∇´)ψガォ〜
なんか、地味〜に臀部筋が痛い・・・ ここまで約55km ノンストッ(ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
昔ながらのナポリタン頂きま〜す (∩_∩)
(カロリー636 脂質20.3 炭水化物91.9 タンパク質21.4)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
お腹も満たされ、再出発!!
R81をドン着きまで北上(ドン着きまでダラダラ地味な上りが約20km)
R254に当たり、左折しH社 寄居工場を横目に、R11 松郷峠入口を左折。
ハイハイ ここまで70km以上走っているのに、雀川 砂防ダムだって(爆)
Hさん「ここからズ〜っと上りですが距離ないんで気合入れて行きましょう」
イヤイヤ ここ来るまで、ズ〜っと上りだったっちゅ〜の(汗
なるほどね! 勾配が 8% → 9% → 12%
Hさん「キツイっすね〜」と笑顔・・・ 「現実回避さん、あっち見て下さい
景色が綺麗っしょ〜」・・・ ヘぇへぇ;゚Д゚))…頼む! 話しかけないで(巨爆)

やっとの思いで、到着です。。。 └(^へ^)┘ 本日2度目の休憩〜
http://blogs.yahoo.co.jp/...
Hさん、余裕のストレッチ・・・ (ペース合わせてくれてありがとっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
ここからは、ときがわ里山ルートを走り R171を使い鳩山駐在所前の交差点で、Hさんと流れ解散!

で、私は最後に物見山 石坂ゴルフ倶楽部裏ルートからアプローチ。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
ハァ・・・(*´Д`)=з チカレタっ

【2014年:922.8km】
Dst:112.66km Max:61.1km/h Ave:25.5km/h Odo:16,971.9km
————————————————————————————————————

2月3日(月) ジテ通

【2014年:951.7km】
Dst:28.83km Max:46.1km/h Ave:25.6km/h Odo:17,000.7km
————————————————————————————————————

2月6日(木) 氷点下7℃

http://blogs.yahoo.co.jp/...
今朝は、冷蔵庫の中よりも 低い温度・・・
去年の経験を活かし、橋の下は手前から最徐行!(正解)

【格言-1】
転ばぬ先の、徐行運転(ぷっ)

会社に着く頃には、上半身に汗・・・(冷汗?

【格言-2】
汗かいて、地固まる(ぷぷっ)

【2014年:17,029.2km】
Dst:28.51km Max:44.6km/h Ave:24.3km/h Odo:17,029.2km
————————————————————————————————————

2月7日(金) ジテ通

残雪もなくなり、一安心。。。
だが!・・・ この土日で又、雪雪雪雪雪雪雪雪・・・

【2014年:1,008.9km】
Dst:28.68km Max:45.3km/h Ave:25.5km/h Odo:17,057.9km
————————————————————————————————————

ねお

良い格言頂きました(笑)
さすがに今日はトレーニング無しですよね!?(^-^)

*現実回避*

>ねおさん
我ながら、良さ気な格言だと・・・ (*^〜^*)ゝイヤイヤ!!

朝から深雪を爆走し、休日出勤者の安全確認と出荷場、物流の確認をして
昼前に帰宅。。。  自宅の雪下し中に又、会社から呼び出し(汗

久し振りのクルマ、久し振りのスノードライブトレでした ( ´艸`)クスっ!!

14/2/26

*現実回避*


2週続けての雪の影響で、室内3本ローラーコソ練してましたぁ!(爆)

2月10日 73分 47km
2月11日 70分 57km
2月12日 69分 42km
2月14日 30分 21km
2月18日 30分 21km
2月19日 60分 37km
2月20日 30分 18km
2月22日 130分 82km

<(; ^ ー^) かなりストイック!!(ぷっ)
————————————————————————————————————

2月23日(日) 荒川大橋ソロポタ
やっと外を走れる事となった ヤッタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
でも、橋の下や影ってる所は、アイスバーンだったり、雪が残っていたり!

最初の休憩は、吉見総合運動公園・・・ 芝生には未だ、残雪あります。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
数分休んで、即 荒川大橋へ向かう
風向や強さはどうあれ、取り敢えず 30km/h以下にならない様に心掛けて走る
ソロって、必ずその日の課題を設けて走らないと タレちゃうんですね〜
下ハン握りしめ、太腿が腹につく程の 深い前傾姿勢で風を切る!
(でも、30km/hチョイしか出ていません(ぷっ))

気が付くと、周りの残雪量が半端じゃないね〜! ハラハラ;゚Д゚))心配…
うちの方よりも、熊谷の方が降雪量が多かったかも知れませんね〜

そんなこんなで、折り返し地点の 荒川大橋に到着です。(爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
こんな所にも、雪があって 写真撮り辛い  

折り返し、大芦橋手前の 荒川パノラマ公園で トイレ&小休止
http://blogs.yahoo.co.jp/...

雪の影響で、2週間以上 外を走れず 室内で3本ローラーのコソ練してたので
臀部筋と、ハムちゃんがピキピキ痛む。

【2014年:1,083.6km】
Dst:74.72km Max:48.7km/h Ave:27.3km/h Odo:17,132.6km
————————————————————————————————————

2月24日(月) ジテ通

【2014年:1,111.9km】
Dst:28.27km Max:49.4km/h Ave:26.6km/h Odo:17,160.9km
————————————————————————————————————

2月25日(火) ジテ通

見て コレ〜!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

ジテ通で社の駐輪場にバイクを施錠しようと思ったら
釣り糸が Rハブにひっからまって取れね〜 (結局ハサミでカット)
もしドライブ側だったとしたら・・・ 怖っ!
誰じゃ! (゚Д゚)ゴルァ!!

【2014年:1,140.4km】
Dst:28.55km Max:49.6km/h Ave:25.5km/h Odo:17,189.4km
————————————————————————————————————

ねお

先日の出張時にも感じましたが西東京地区の残雪はこちらよりもずっと多いです。

ハブに糸が絡まったのは災難でしたが怪我等が無くて良かったですね。。。
この糸、走行中は見え難いので気を付けようも無い相手ですよね(^-^;)

まごしち

深い前傾無しでも太腿が腹にくっつきます!
えっへん!?(自爆)

14/2/27

*現実回避*

>ねおさん
この釣り糸、ルアーで使用するフロロカーボンラインっぽいです!
私、昔はバサーだったので 良く分ります。
ドライブ側だったら、間違いなくカーボン製のプーリーフレームが
ひっからまって、木端微塵となってましたよ (^∀^;)

*現実回避*

>まごしちさん
仕事とはいえ、出張グルメの旅・・・ 控えてみては?(巨爆)

14/2/28

*現実回避*



2月26日(水) ジテ通
雪の心配なくなったと思ったのに、雨降り続き

【2014年:1,169.2km】
Dst:28.77km Max:47.7km/h Ave:25.2km/h Odo:17,218.2km

2月度実走行距離:359.0km(爆)
2月度 3本ローラー:325km
————————————————————————————————————

ねお

今日はジテ通無しでしたか!?(今日は春の様な暖かさでしたね〜!!)

良い有休消化日和でした(ぷっ)

14/3/5

*現実回避*

>ねおさん
どん亀レスでスイマセン ( ̄◇ ̄;)

ここの日記忘れてました〜 って言うか
バイク乗れていな〜い (−_−;)

14/3/11

*現実回避*


3月1日(土) 3本ローラー ガシガシ!

朝から!!!雨!!! (。>(エ)<。)
午前:106分 62km
午後: 76分 42km
http://blogs.yahoo.co.jp/...・・・(爆)
————————————————————————————————————

3月9日(日) 春ポタ・ドタバタ
朝9時、長男坊のサッカー試合で、車出し ('—`;)うっ…
試合会場から戻り、大急ぎでバイクトレの準備(ワサワサ

バキューンと出撃・・・ 自宅を出て直ぐに『あっ!タイヤにエアー入れるの忘れた!
自宅に戻って ポンプでガシガシエアー充填。

気を取り直して、ガシガシと落合橋から入サイに侵入
ところががが・・・ んっ? サイコン動かないじゃんかぁ〜
私とした事が、マグネット付け忘れてましたぁ〜 ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
大急ぎで自宅へ引き換えし、マグネットを装着 ノ(´∀`*)デヘヘ

http://blogs.yahoo.co.jp/...
チョイチョイ 向かい風だったが、気になるレベルじゃない!
(こんな日は、午後に南が吹くんだよね〜)

昨日の卓球で、普段使わない筋肉使ったので あちこちが痛い!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

本来、スプリントポイントですが 撮影の為に途中下車 ( ̄ー ̄)ニヤッ!
http://blogs.yahoo.co.jp/...

荒川大橋から一般道へ下りて ランチポイントを探索するも
独りだし、背面ポケットの○△ゼリーをチューチューしながら 折り返す (爆)

ゼリーだけじゃ 流石に腹持ち悪いので・・・
吉見に下りて、カップ麺なんぞを腹に詰め込む(ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
サイクルジャージが白基調なので、そこは気を使いながらズルズルとっ!

【2014年:1,265.0km】
Dst:95.83km Max:45.9km/h Ave:26.2km/h Odo:17,314.0km
————————————————————————————————————

3月10日(月) ジテ通

【2014年:1,293.73km】
Dst:28.76km Max:46.2km/h Ave:25.6km/h Odo:17,342.8km
————————————————————————————————————

14/3/18

*現実回避*


3月15日(土) 2014TOKYOエンデューロ River Stage River Stage
レース当日の朝、4時40分起床
相変らず お腹の調子が悪い・・・ <(; ^ ー^) アハッ!!

朝食を摂り、気休めのアミノバイタルをぶち込む
レースの支度は事前に済んでいるので、何度も訪れる
腹痛にも、慌てることなくトイレで対応出来た。

自宅からレース開催場所である彩湖までは、約1時間。
いつものベースキャンプに、7時30分集合ではあるが
自走道中、何があるか分からないので 5時40分に出撃!

集合場所には、デポ組が場所取りとエントリーを済ませ、3本ローラーの準備。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
今年初となる、チームジャージを用意して 私もモチベーションを高める。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
そうこうする内に、次第に残りの自走組も 集結し始める。
『イヤ〜! 3本ローラーなんて久し振りだからなぁ〜』と言いながら
サクっと乗りこなすから、流石である。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
〜割愛〜
試走を終え、そのままスタートラインに並ぶが・・・ 先頭は遥か先の方(ぷっ)
8時45分 スタート

オープニングラップは、グチャグチャで接触を避けながら少しでも前へ前へ・・・ 無理っ!
2周目、オリャーっ 左を走り 周りをゴボウ抜きして やっと先頭集団へ合流・・・
と、思ったら 先頭集団は遥か先(爆) 私が着いたのは第二集団の中でした。

3ラップ目、裏ストレート出口のウエット路から 管理棟へ曲がる左コーナーで
私の左を走行していた選手が音を立てて落車〜! 私の方へ滑ってくる〜!
Rタイヤをロックさせながら右へと回避し、何とか接触は免れたが、スタッフが
両手は広げ、私を止めに入った!(オ〜っ!邪魔だぁー)
落車を目の当たりにしてからは、コーナーが攻められなくなっちゃったぁ(爆)

1本目の5周を終え 2本目の 2ラップ目
今度は、販売機ポイントからバンプを越えた上りで 黄色い塊が飛んできたぁ〜!
全走者が設置してあるポールに接触し、私の処へ〜 ( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー

上りで、Rフルロック停止! 接触しないで済んだけど、上りからのゼロスタートととと
このレース、新しいタイヤを組んで参加しなくて大正解だったね〜 ノ(´∀`*)デヘヘ
タイヤはもう 使えません(フラットポイント多々)

〜割愛〜
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
Wai★Wai チームは、全3チーム 10名で今回参戦しましたが、走行画はこれだけ(ぷっ)
アラ50の私ですが、今レースはヤングチームでエントリー (*^〜^*)ゝイヤイヤ
年齢詐称か?(ぷっ)
【リザルト】
Team.Wai★Wai どSチーム 68/500 (AV33.78km/h) 
Team.Wai★Wai ヤングチーム 190/500 (AV31.53)
Team.Wai★Wai シニアチーム 254/500 (AV30.52) 

んっ? 反省会・・・ (爆)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
取り敢えず、無事にレースを終えることが出来ましたぁ〜!

【2014年:1,410.0km】※AV:リセットにて不明
Dst:116.24km Max:53.0km/h Ave:00.0km/h Odo:17,459.0km
————————————————————————————————————
3月16日(日) リカバリー走
野暮用続きで、出撃できず・・・
子供達に、昼飯を配って 昨日のレースをブログアップしてから出撃!
レースの疲れは残っていないが、二の腕だけパンパンに筋肉痛 ( ̄▽ ̄;)

入サイに入り、負荷を掛けずに 高ケイデンスを心がけて走る。
荒サイと比企サイの分岐を右に下りて、橋を渡った途端に・・・
<(; ^ ー^) ハ〜ぃ! パンク(ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
外気温度16℃ ( ̄ー ̄)ニヤッ! 春ウララ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
コイツだぁ! (゚Д゚)ゴルァ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
あらヨっ!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
ペタンっ! (ピンボケボケ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
気を取り直して、吉見総合運動公園へ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
時間も遅いので、ローディーの姿は私の他 1人だけ(爆)
近くで、若いお母さんが 赤ちゃんのおむつを替えていました(巨爆)

さ〜て、帰るかっ!
帰宅前に、寄り道して 平森へ(平成の森公園)
昨日のレースの反省点を、思い浮かべながら 黄昏るるる ('—`;)うっ…
http://blogs.yahoo.co.jp/...


【2014年:1,441.8km】
Dst:31.77km Max:43.7km/h Ave:26.8km/h Odo:17,490.8km
————————————————————————————————————

3月17日(月) ジテ通

【2014年:1,470.4km】
Dst:28.66km Max:48.1km/h Ave:26.6km/h Odo:17,519.5km


まごしち

春からジテ通1km未満の予定です(爆)

*現実回避*

>春からジテ通1km未満の予定です(爆)
( ̄▽ ̄;) 歩きましょうよ・・・ (巨爆)

ねお

今日の風はキツかった。。(ふぅ〜)