最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
おらが町の中華そば 四つ葉
わざわざバイクで来る距離ではないが
食後練してカロリー消費する為に・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
今年6月オープンしたばかりのお店
メニューを見ずとも決め打ちしていた
http://blogs.yahoo.co.jp/...
特製 蛤そば @1000−
具材は、海苔、三つ葉(四つ葉じゃない)、穂先メンマ(長〜い)、豚叉焼(2枚)、鶏叉焼(2枚)、きざみネギに蛤(小振り5個)
スープは甘口清湯醤油と比内地鶏ガラのサッパリ系
それに蛤の出汁がギュギュ〜っと旨味を引き出している抜群の味
http://blogs.yahoo.co.jp/...
麺は加水の少ない博多豚骨系で良く使用される細打ちストレート麺
http://blogs.yahoo.co.jp/...
こちらが豚叉焼(低温焼きでトロトロ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
こちらが鶏叉焼(山葵醤油で頂きたい絶品)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
最後に極め付けが蛤(小振りながらイイ味)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
勿論、完食必至!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
美味しゅうございました v(≧∀≦)v
さてとっ! 走るかっ!!
13/8/12
補ったカロリーは消費しないと(^^)。
「蛤」。このスープなら合いそうな気が・・。
三つ葉はパスです(キッパリ)!!
>ふるぴーさん
千葉の海岸では焼き蛤ホクホクしながら食べましたぁ〜 ウエットスーツ姿で・・・
そんな蛤の出汁の効いたらーめんは今年1番の一杯です (*゚ー゚)ゞ
>donaldさん
>三つ葉はパスです(キッパリ)!!
子供みたいな事、言わないのっ! (ぷっ)
そちらに居れば、恋しくなりませんか?
13/8/13
サイドメニューの蛤丼、まぐろ丼も気になります。(^^)
蛤いいですね〜!
いい出汁出てるんだろうな〜(笑)
>ぱどるさん
ラーメン屋の隣りが寿司屋なのでネタは間違いないと思います。
ラーメン屋は息子が営み、寿司屋はその息子の親父がやっています。
>まごしちさん
スープを一口・・・ ( ̄ー ̄)ニヤッ!って感じです