最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
地元でお買い物していたら国道脇に
こんなペイントが施されていました。
全国的に、全ての道路に・・・
展開して頂きたいものですね! (∩_∩)
SHARE THE ROAD
http://www.ei-publishing.co.jp/...
13/3/12
賛成〜!!(^-^)
同上!(笑)
おっ(゜o゜)初めて見ました
いいですね〜(笑)
ねおさん
特に埼玉県は自転車に理解があるみたいです。。。 (。^-')v
http://www.pref.saitama.lg.jp/...
まごしちさん
この道が、ズ〜っと日本海側まで続いていたらと思うと
ワクワクしちゃいます ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
力"├ さん
>いいですね〜(笑)
真似して、ご自宅周辺道路にペイントしちゃいますか!? (笑)
おっ! いいじゃないですか!!
静岡にも似たようなペイントを見かけるようになって来ました。
ところが・・・
自転車レーンと歩道がしっかり分かれていないと「歩道が広くなった」と思う歩行者がいたりするのでかえって危険だったりすることもあるんですよ。
みっさんちの方もいづれは・・・ ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
ぱどるさん
>自転車レーンと歩道がしっかり分かれていないと「歩道が広くなった」と思う歩行者がいたりするのでかえって危険だったりすることもあるんですよ。
そ〜言われてみれば・・・ (´・ω・`)ショボン
じゃ〜! コスト度返しで全面色分けしましょうか (爆)
こんばんは。☆
このペイントと同じ物が、うちの周りには沢山ありますよ。(^^)
でも、守らない人が多いんですよねぇー。
WhiteBirdさん
>でも、守らない人が多いんですよねぇー。
区画された所を走った事ないんで分かりませんが、サイクリングには
最適なのかも知れません!! (^∀^;)
人通りが多いと、やっぱり怖いから車道走っちゃいますね!!
これはいい取組ですね
わたし、学校まで行ったりお買いもの行ったりするのに自転車乗るんですけど
うちの近所、歩道が狭くて。。。
自転車だと車道走るんです
でも、すごい勢いで車も走って行くから怖いんですよね
どこの道もこんな風にするのは難しいかもしれないですけど
主要道はこういう道路になっていくといいですね
13/3/13
*yuu*さん
何もせず、お役所も『自転車は車道を走れ』じゃ辛いです ^^;
日本は他国に比べて自転車に優しくないので困ったものですね!
私も自動車と自転車両使いなので双方の気持ちを理解しているつもりです。