最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
昨日、東松山警察署管内少年剣道大会で
3位入賞した次男坊主は、自分の試合を
ビデオで振り返り、イメージトレーニングしていた。
で、今日は市民体育祭剣道の部に於いて
見事、優勝してみせた。 v(≧∀≦)v
その頃、ダメ親父は自宅で昼寝中だった。
反省を込め、優勝祝いに腕によりをかけ
ダメ親父がお好み焼きを振舞ったとさ・・・
12/10/7
我が家の長男坊用に「爪の垢」送って頂けませんか?(^^)。
12/10/8
すごい!
3位入賞おめでとうございます☆
剣道とか武道をする男の子っていいですねぇ(*^_^*)
>我が家の長男坊用に「爪の垢」送って頂けませんか?(^^)。
腹痛おこしても責任とれませんよ〜!! ふるぴーさん (∩_∩)
*yuu*さん
>剣道とか武道をする男の子っていいですねぇ(*^_^*)
ご近所さんに大きな声で挨拶出来る子になりました (*UvU)
でもやっぱり胴着を脱げば、チャラ男くんです。。。
>ビデオで振り返り、イメージトレーニングしていた
時代ですねぇ〜!!
すぐに翌日優勝するとは・・・やるなぁ〜。
3位入賞&優勝おめでとうございます^^!
>その頃、ダメ親父は自宅で昼寝中だった。
では、この写真は奥様が?(ぷぷっ)
やるな〜!!
優勝おめでとうございます。
>イメージトレーニング
家の女剣士も今日試合に出かけてますが・・・
見習って欲しいものです。(^^)
donaldさん
(〃^∇^) 本当時代ですねぇ〜!!
昔、VHSビデオテープが擦り切れる位、自分の試合を見た覚えが・・・
>すぐに翌日優勝するとは・・・やるなぁ〜。
相当な負けず嫌いなようで・・・ (^^;)
まごしちさん
>3位入賞&優勝おめでとうございます^^!
ありがとうございます。
まさか優勝するとは思いもしませんでした(汗
当日、午後には雨も止むとニュースで言っていたので
ロードバイク片手に止むの待っていたら寝ちゃいました(アハっ
当然この写真は嫁が撮ったものです。。。
ぱどるさん
>やるな〜!!
優勝おめでとうございます。
<(; ^ ー^) ありがとうございます。
実は土曜日の試合後、銅メダルと賞状を自慢したので一括!!
『2位も3位もドベと一緒!! 悔しかったら全部勝って優勝しろ』って
まるで自分に星一徹が乗移ったかの様に・・・(嫁には怒られました
優勝カップと金メダルを持ち帰った時は、流石に嬉しかったです (∩_∩)
>家の女剣士も今日試合に出かけてますが・・・
奥様? 娘さん? お孫さん? とにかく吉報ありますように。
祝!!入賞&優勝!!
良い経験されてますね〜!!
お好み焼きはさぞかし豪華なお味だった事でしょう!(^-^)
こんばんは。☆
優勝ですかぁ!すごいですねぇー!
賞品はSP製品?!(笑)
12/10/9
ねおさん
了└|力"├っ(゚▽゚*)♪
お好み焼きは桜エビと天カスをベースに、シーフードや豚キムチ、イカチーズ等々
多彩に焼き焼きしてみました (゚∀^)ノ
WhiteBirdさん
<(; ^ ー^) 負けず嫌いの底力ってやつですか・・・
>賞品はSP製品?!(笑)
( ̄ー ̄)ニヤッ!!
おめでとうございますヽ(^o^)丿
凄い頑張りましたネ!
うちの小僧も剣道やってます。先日6級試験合格しました!
優勝までは程遠いですが(汗)
優勝は素晴らしい〜
ガトさん
ありがとうございます。
>うちの小僧も剣道やってます。先日6級試験合格しました!
あれっ!? うちの小僧共って級とか段とかあるのかな?
スイマセン・・・ 無関心なおやおやで (^^;)
家の女剣士は次女です。
学校の部活と週に1〜2回剣道場に通って教えてもらっているので毎日クタクタになって帰ってきます。
そういえば昇段試験を2回ほど受けてますが・・・何級(何段?)だったかな?
ボクも>無関心なおやおやで ですね。(爆)
ぱどるさん
子供が好きで打ち込む事にいちいち口を出さず
黙ってお金を出すおやおやです。。。 <(; ^ ー^) ハハッ!!
っていうか、よくよく優勝おめでとうございました♪
なんで3位って書いたんだか(^_^;)
寝ぼけてましたってことで(笑)
3位はすばくんでした(・_・;
自分でイメトレして次の試合に生かせるようなお子さんなら
今後もますます伸びるでしょうね♪
がんばってください\(^o^)/
*yuu*さん
>寝ぼけてましたってことで(笑)
ぼけぼけしてました? <(; ^ ー^) 私はいつもです。
すばくん3位は立派です。 すばくんがど〜思うかですが・・・
>今後もますます伸びるでしょうね♪
本人はサッカーが好きで一所懸命です。
剣道はと言うと、普段練習もせず、面倒臭いと言っています(汗
そもそも剣道は嫁の入れ知恵なんです (ブッチャケ
剣道の先生も「サッカー止めて剣道一本に」と言っているみたいですが
余計なお世話で、自分が決めればイイんです。 (*^ー゚)b
12/10/10
そうですね
「好きこそ。。。」って言いますからね
自分が好きなことができるほうがいいとわたしも思います♪
というわけで
私も武道はすばくんにさせたかったんですが
あきらめました(笑)
>あきらめました(笑)
早━(゚Д゚)━ っ !!! (爆)
将来的にくるであろう1番大事な諦めのために
はやめに諦める練習ちうです(笑)
12/10/28
亀レス ごめんなさい! *yuu*さん
「諦め」は肝心かも知れませんが、一番大事かと言うと???
本人が、はなっから諦めているなら仕方ないですけど
子に対し、親が諦めたら最悪ですもんね!!
子供って無限大ですから (多分、、、きっと、、、おそらく・・・
http://yukkuri.livedoor.biz/...
12/10/29
いやいや
一番大事なあきらめは
「結婚相手を連れてきたとき」でしょう(笑)
だって、母親にとって息子の嫁って
絶対気に入るわけないもん( ̄▽ ̄)
しかも、すばくん、かわいいかわいい一人息子さんですから (・m・`*)
*yuu*さん
>「結婚相手を連れてきたとき」でしょう(笑)
<(; ^ ー^) そっちかいっ(ぷっ)
>だって、母親にとって息子の嫁って絶対気に入るわけないもん( ̄▽ ̄)
怖いお姑さんになりそな予感・・・ ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
はい、そっちです(笑)
すばくんには、普段から「最後まで諦めるな」という教育方針ですから
怖いお姑さんになりそうですかね?!
その際はあんまり関わり合いにならないようにしようと
現在の私の立場から勉強しておりますが(笑)
*yuu*さん
>怖いお姑さんになりそうですかね?!
嫁姑問題の被害者でもある私でした・・・ (^-^;)
すばくんの為にも可愛らしい姑さんでお願いしますね。