最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
去年ロードバイクの魅力にハマリ
今年も懲りずに日記始めま〜す!
今年の銀輪目標は5,000km(希望?
◆2011年はコチラ:2,950.2km
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/1/3
2011漕ぎ納めから中4日ですが
2012年初漕ぎしてきました。。。
北風が強いお陰で富士山がクッキリ見えてきれいでした!!
【2012年:56.16km】
Dst:56.16km Max:48.6km/h Ave:26.3km/h Odo:3006.4km
今年も素敵な日記の始まりですね!!(^-^)
応援してますよ〜!(でも無理し過ぎない様に)
ありがとうございます。 c(*゚ー^)ノ ねおさん
今年は出来る限りレース参戦し、チームの足手まとい役となりま〜す♪
ドンドン背中が見えなくなっていきます(ガハハハ)。
レース参戦なんですね(ひぇ〜)。
>ドンドン背中が見えなくなっていきます(ガハハハ)。
雪が溶けるまでハンディキャップ下さい。。。 donaldさん (^^;
早いですねー、漕ぎ初め!
今年も気合入ってますね(笑)
donaさん同様で、雪が溶けるまでハンディキャップ下さい。。。 まごしちさん
でも、スキーは下半身強化になりますね〜!! (^∀^)
うちのパパの漕ぎ始めは
雪積もる山への初日の出ツーリングでした
頭おかしいのかと思いましたwwwww
自転車は健康にもいいので、良いスポーツだと思いますが
くれぐれも怪我や事故のないように楽しんでくださいね♪
凄いですね…!
僕の車より走ってるかも…(汗)
朝霧はチャリキャンお幾らだったかな…(笑)
>うちのパパの漕ぎ始めは雪積もる山への初日の出ツーリングでした
らしいですね!! (∩_∩) *yuu*さん
うちのチャリ仲間と同じ匂いがします。。。 (私はパス)
>くれぐれも怪我や事故のないように楽しんでくださいね♪
(*UvU) thank you ☆
うちの嫁からは、そんな優しい言葉は一切ありませぬ!!(ぷっ)
12/1/4
>僕の車より走ってるかも…(汗)
ロードバイクのお蔭で近所のお買い物もママチャリです。 ふぁいんずさん
>朝霧はチャリキャンお幾らだったかな…(笑)
えっ!? 朝霧!? チャリキャン!? 面白そうですね〜
その様なイベントあるんですか??? 面白そうですね♪
トップチューブの上の富士山が可愛い。(笑)
今年もご安全に。
>トップチューブの上の富士山が可愛い。(笑)
気付いて下さいましたぁ!? ぱどるさん (∩_∩)
上流に向かう数kmは遮る物もなくご覧の様に可愛い富士山が見れます。
一般道平成の森から入間川CRに入り豊水橋Uターン。。。
今日も北風がヤバかった〜!!! (≧∀≦)
横風時は完全に身体と車体が斜めっ!!
帰宅後、Fタイヤ中央に残るスフューに対してRタイヤは完全になくなってきたので
タイヤ前後ローテーションを行いました。。。 (新品交換後約400km強)
【2012年:104.87km】
Dst:48.71km Max:53.3km/h Ave:26.6km/h Odo:3055.1km
12/1/6
1月5日(木)
午前中、会社へ顔を出して休日出勤しているみんなに差入れっ!!
午後、正月太り払拭の為、彩湖へ自主トレに勤しむ事に。。。
相変わらず北風は強く、昨日よりも一層冷たく感じました!!
【2012年:167.65km】
Dst:62.78km Max:51.1km/h Ave:25.4km/h Odo:3117.9km
12/1/7
私も年中チャリ通しています。(片道約12km。雨が降ろうと雪が降ろうと・・・。)
使用マシンは主にママチャリですが、趣味の自転車と合わせて年間の自転車での走行距離は2011年度5839km。そのうちチャリ通での走行距離は5131kmでした。
因みに2月に通勤途上で事故に遭ったので、約2ヶ月チャリ通自粛となったにも関わらずそんな走行距離です。
こんばんは。 すばパパさん
ママチャリで時速30km/h以上出しちゃうんじゃないでしょうね〜!?
奥様も大分心配されてますよ!! (他人事でない私・・・
遅咲きながらロードバイクの魅力にとりつかれて若者達に弄られながら
これからも自転車に勤しみたいと思っておりますので今後とも
よろしくお願い致します。。。 (*UvU)
12/1/8
ママチャリにもガーミンのGPSサイコンを取り付けて、毎日ログを記録してPCにデータをダウンロードしていますが、記録を取っている中の最高記録は片道11.5kmで25分切ったことがあります。
当然前カゴ付きママチャリで出た記録ですが、普通のママチャリでは有り得ないスピードで走行していることになります。
趣味が自転車なので、ママチャリと言えどヘルメットを被って通勤しています。
あ、最近ドライブレコーダーとしてママチャリにデジカメをセットして動画記録もしています。自己防衛のために・・・。
すばパパさん♪
>最高記録は片道11.5kmで25分切ったことがあります。
ザックリ計算で平均時速28km/h!! やっぱ変態。。。
すいません!! 直感的素直な私で、、、(ぷぷっ)
東京奥多摩湖へポタリング!!
飯能にある阿須運動公園の駐車場に車を止めチャリを引張り出す。。。
行きはダラダラと上りですが北風が背中を押してくれ楽でした♪
【2012年:251.24km】
Dst:83.59km Max:63.2km/h Ave:25.7km/h Odo:3201.5km
12/1/15
今日は会社イベント新春駅伝大会。。。
無風のコンディションで応援も楽でしたし、選手にもありがたい!!
帰宅後、久し振りの無風を堪能する為、自宅周辺をポタリング。
【2012年:271.67km】
Dst:20.43km Max:52.3km/h Ave:28.2km/h Odo:3221.9km
12/1/28
昨夜、会社の新年会って事でマイカーを取りに入間川CRかっとびコースへ。
外気温度4℃とはいえ汗ビッショリになってしまいました!!
【2012年:303.85km】
Dst:32.18km Max:59.7km/h Ave:28.7km/h Odo:3254.1km
12/2/4
今日は比較的暖かく(10℃)、風も穏やかでした。。。
入間川CR経由荒川CRへスイッチし、上流ホンダ航空で休憩し再び上流へ!
【2012年:356.89km】
Dst:53.04km Max:48.2km/h Ave:28.8km/h Odo:3254.1km