最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
去年ロードバイクの魅力にハマリ
今年も懲りずに日記始めま〜す!
今年の銀輪目標は5,000km(希望?
◆2011年はコチラ:2,950.2km
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/7/22
成田と10℃以上気温差がありました・・・。
一瞬クラっとしましたが、なつかしい暑さです(ボソッ)。
12/7/23
donaldさん
気温差以上に注意する事多々でしょうが
身体に気を付けて下さいまし。。。 (゚∀^)ノ
12/7/24
又、来週は地図上で dさんの居る異国の下の方へお邪魔します。。。
本日チャリ通って事を、21時過ぎに帰ろうと思った時に気付いた・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2120.93km】
Dst:27.1km Max:42.8km/h Ave:27.2km/h Odo:5080.2km
暑くなりました。
お互い気を付けて楽しみましょう^^;
靴の具合は…どんなんでしょ? 多湿の時の運動に注意ですね(((^^;)
まごしちさん
>暑くなりました。 お互い気を付けて楽しみましょう^^;
ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ お互いに!!
みっさん
>靴の具合は…どんなんでしょ?
引き足の時、全くロスを感じません。。。
<(; ^ ー^) 早く替えときゃ良かったぁ〜!!!
>多湿の時の運動に注意ですね(((^^;)
ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ お互いに!! (転用・・・ ぷっ
12/7/25
疲れている筈なのに・・・
何故かチャリ通が続けられる。。。
シュ〜ズ効果??? んな訳はnai?
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2147.98km】
Dst:27.05km Max:49.2km/h Ave:28.4km/h Odo:5107.2km
12/7/27
7/26 入力忘れ
朝も、帰路も汗ビッショ!! イイ季節です。。。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2174.92km】
Dst:26.94km Max:40.2km/h Ave:27.3km/h Odo:5134.2km
12/7/28
レースを見据え、100km超えの自主トレをする事に決定。
外気温度もヤバイので避暑地?であろう奥多摩湖目指し!!
小高いから涼しいかと思ったのですが、全然暑い・・・ (^^;
帰宅後は、ご褒美にプシュ〜 (∩_∩)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
水分補給にはなりませんが・・・ (^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2296.09km】
Dst:121.17km Max:60.6km/h Ave:27.1km/h Odo:5255.3km
素晴らしい〜!早速実践!!(^-^)
僕は庭で枝を削ってるだけで汗が噴き出しました。。
>素晴らしい〜!早速実践!!(^-^)
恐縮です。。。 ねおさん
只今、リビングで頻発する足ツリと格闘中・・・ (ぷっ)
12/7/29
足がつるのは熱中症の初期症状の一つです。 塩分と水分の補給でかなり改善しますよ。 なめてると…くたばっちまうので…ご注意を…(汗)
お気遣い 了└|力"├ っ(゚▽゚*)♪ みっさん
サイクルジャージの背面ポケットには沢山、栄養補助食品とボトルには
命の水を常備しているのですが、まだ足りなそうです。。。
今日も左足がヒクヒク・・・ (^^;
今日はチームで早朝トレ。。。
入間川CR経由、荒川CRで榎本牧場→吉見運動公園の軽めのメニュー
コースは軽いが『誰が最初に心折れるか40km巡航』が始まり
全員汗ダクのヘロヘロとなってしまいました・・・ v(≧∀≦)v
http://blogs.yahoo.co.jp/...
吉見総合運動公園はローディーの憩いの場・・・
普段横を素通りするので、今回お邪魔するの初めてでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2358.47km】
Dst:62.38km Max:48.7km/h Ave:27.81km/h Odo:5317.7km
走ってますね〜!
私は今日も休息日(爆)
まごしちさん
登山して、おいしい思いに美味しい物食べて、帰宅し海水浴・・・
その上、ポタリングかましたら嫉妬しますよ!!(爆)
12/8/4
朝練です。。。
6:30から漕ぎ出し・・・
8:00頃から涼しい空気と暑い空気が入り混じる
入間川CR→物見山コースをガシガシとっ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2413.09km】
Dst:54.62km Max:63.8km/h Ave:28.2km/h Odo:5372.3km
12/8/12
時差ボケボケ か? 今朝は10時に目が覚めました。。。
何〜んにもしたくない一日でしたが、重い腰を上げ
夕焼け自主トレに出撃しました!! └(^へ^)┘
日中に比べれば危険な暑さも回避できると思いきや
暑いものは暑い!! 汗ビッショリです (^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2452.71km】
Dst:39.62km Max:65.0km/h Ave:26.8km/h Odo:5412.0km
重い腰が上がりません!(自爆)
まごしちさん (∩_∩)
正直、私も上げたくなかったぁ〜 ((腰痛っ・・・ (ぷっ))
12/8/13
日中の危険な暑さ回避で今日はナイトラン
慣れた通勤スプリントポイントを3往復ガシガシトレ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2475.67km】
Dst:22.96km Max:54.6km/h Ave:27.6km/h Odo:54134.9km
12/8/14
昨夜は雨じゃなかったんですね?
こちらは強い雨と雷に襲われていました。(います。)
「親父の夏休み」も雨と共に・・・(グスン)
ぱどるさん
>昨夜は雨じゃなかったんですね?
夕方パラパラ小雨はありましたが30分程度で止みました。
>こちらは強い雨と雷に襲われていました。(います。)
特に西の方は大変な被害で、お友達も多いので心配です。。。
午後、雨が上がり路面が乾くのをじっと待った。
今日は荒川CR脇の榎本牧場ジェラートポタリングでマタ〜リ
クッキーバニラとラムレーズンのダブルをパク付き血糖値を上げました。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
今年の目標5000kmの半分まで来ました。。。 (ヤバイ
【2012年:2506.42km】
Dst:30.75km Max:57.0km/h Ave:27.5km/h Odo:5465.7km
12/8/16
今朝5時起きで朝練、56km漕ぎ倒した後は、洗濯に掃除に
エアコンフィルターと換気扇のフィルター清掃交換。。。 (独身中)
マタ〜リと高校野球を見ていて高校球児に刺激された私は
午後の猛暑の中、暑中トレ・・・(爆)
あまりの暑さに汗と鼻水タレタレ〜!! (^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2610.31km】
Dst:103.89km Max:56.3km/h Ave:27.9km/h Odo:5569.6km
12/8/17
チーム練習の日
朝4時過ぎに起きて無理矢理朝食を詰め込んだ。
今日は葛西臨海公園へ暑中トレ
葛西まで往路のAve:30.1km/h・・・
暑さに負けてヘロヘロです
来月のレースが心配 (^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2756.771km】
Dst:146.46km Max:49.4km/h Ave:28.3km/h Odo:5716.2km
12/8/25
朝4時45分に起床し朝練出撃 (7:00頃までは涼しい)
昇る朝日を浴びながらガチで玉作水門へ。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
帰路で約2.5kmを38km/h巡航し休憩を取っていると、幾分私より
若い方が『大丈夫ですか?』と声を掛けてきた。。。 (^^;)
余程、彼には私の姿がヤバイ状態と思ったらしい!!(モガキ過ぎ)
私『休憩しているだけです ありがとうございます』と答えた。
ローディーには心優しい方がいるんですね〜! (*^ー゚)b
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2818.88km】
Dst:62.11km Max:54.9km/h Ave:29.3km/h Odo:5778.3km
12/8/26
朝寝坊で9:00から漕ぎ出し(大汗)
秋ヶ瀬公園往復でヘロヘロでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2865.26km】
Dst:46.38km Max:55.2km/h Ave:27.8km/h Odo:5824.7km
自分で走ってみて現実回避さんのDst:46.38km、 62.11km、146.46km!!がいかに凄いことなのかを実感しました。(^.^;
>・・・・ いかに凄いことなのかを実感しました。(^.^;
<(; ^ ー^) 恐縮です。
私もぱどるさんのロードバイクの旅日記を拝見しながら共感し、自分が
旅している気分になりました。(ありがとうございました)
キャンプしかり、カヤックしかり、自転車しかり・・・
野遊びって最高ですね!! v(≧∀≦)v
12/8/29
気が進まなかったけどチャリ通。。。
駐輪場に到着するとピカピカのキャドテン発見!!
最近ロードを始めた社の若い子のバイクです。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
只今トレーニング中で、もうじきデビューです。
帰路は夕焼けがとても綺麗でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2892.18km】
Dst:26.92km Max:52.3km/h Ave:27.6km/h Odo:5851.6km
12/8/30
結局チャリ通。。。
往路は漕ぎ出し肌寒いけど、5kmも走ればやっぱり大汗
復路も追い込んでガシガシの大汗
嫌な事に帰路で2度も車に幅寄せされました(怖っ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2919.35km】
Dst:27.17km Max:57.8km/h Ave:28.5km/h Odo:5878.8km
12/8/31
幅寄せに負けるな!! あと 3週間! (^o^ゞ
♂っ お酢っ 押忍っ
困ったちゃんには困ったっ!!
今朝、寝坊して車通勤。。。(爆)
12/9/8
夜トレしようと漕ぎ出したが、夜空がピカピカ光るので
チャッチャとUターンかましました。。。 (。>(エ)<。)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:2923.58km】
Dst:4.23km Max:47.6km/h Ave:30.8km/h Odo:5883.0km
12/9/9
早朝トレ。。。
今日の練習メニューは100kmを小休止3回までとして
巡航速度33km/h±2km/hをキープして走る事 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ムリダロ・・
出発から約25kmの秋ヶ瀬公園で最初の休憩。
この時点でAVE:30.0km/hとまずまずの出来である(イイ子だ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
スタートから荒川CR約50km地点と言うと、東京赤羽の岩淵水門がそこ
ここで2回目の休憩。 ここでAVE:29.7km/hとチョイト落ちた!!(ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
Uターンして帰路へ。 入間川CR落合橋の東屋で最後の休憩
結局100kmには届かず諦めて帰宅・・・ ( ̄^ ̄;)ソンナモンダ
http://blogs.yahoo.co.jp/...
キタ━(゚∀゚)━ッ!!! 今年3000km
【2012年:3014.83km】
Dst:91.25km Max:57.4km/h Ave:29.1km/h Odo:5974.3km
祝!3000km!!(^-^)
まだ9月、年末までかなり距離が伸びそうですね〜!
ねおさん 了└|力"├ (゚▽゚*)♪
去年半年で約3000kmって事は、ヤバイ 遅れてます!!
でも、走行距離よりペダリングの内容を重視する様に言われてます。
12/9/13
決戦間近でチームのチャリ友たちはチャリ通するなか、私はと言うと
ようやっとチャリ通始めました。。。 (^^;
そんな中、今日1本のメールが届いた・・・
先日チームの一人が夜間トレ中に落車!! フロントホイールがグニャリ変形!!
口周りを数針縫い、全身傷だらけだそうです ( ̄^ ̄;)
本人は自転車の部品交換してレースに出場する気でおりますが
身体の部品は交換出来ないので、こそが心配です。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3041.59km】
Dst:26.76km Max:48.7km/h Ave:28.7km/h Odo:6001.1km
えっ、お仲間さん。大丈夫なんですか?!
全身傷だらけって。。。(・・;)
うちのパパもそうだけど
夜間の走行は、ほんと気を付けてくださいね
お仲間さん、無理されないといいですね
お大事にです
12/9/14
*yuu*さん
ご心配、ご支援ありがとうございます。
きっと彼は、包帯グルグル巻き状態でも参戦する勢いです!!
私なら心もグニャリと変形して出場辞退します (^^;
夜間走行時のヘッドライトの位置って難しいんですよね!
速度が増すと遠くを照らし、低速では手前を照らすような
ライトがあればイイのですが・・・ (手動でヤレと言われそう
なるほど。。。
うちのパパも、チャリ通の夜間走行用のライトについては
いろいろ考えてるみたいですけどね
今のもかなり明るいライトつかってるみたいです
いずれにせよ
みなさん、お気をつけて〜(・・;)
何だろう〜!?
ナイトランが絶好調 (∩_∩)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3068.55km】
Dst:26.96km Max:54.0km/h Ave:27.6km/h Odo:6028.0km
12/9/15
夜は怖いので走りません^^;
お気を付けて〜!
*yuu*さん
夜間外灯のない場所は危険が一杯ですね (^^;
チャリ通ルートにどうしても数か所危険個所があります。
<(; ^ ー^) そんな場所はゆっくり走行を心掛けております
まごしちさん
なるべくなら夜と雨は避けたいものです。。。
夜間コーナー立ち上げの際、障害物があるとドキっ!!(怖っ
軽くて明るいライトってなかなか無いですよね。。
平日の帰宅時はいつもナイトランですが、怖いのと仕事の疲れも相まってノンビリ漕いでます(^-^;)
なのでテールライトは結構豪華に。(苦笑)
残り1週間! 軽い調整で…頑張らないよ〜に、(^∇^) 墓穴掘りますから…(∋_∈)(経験者は語る…(´ψψ`))
ねおさん
自転車のライト選定はなかなか難しいですね!!
ナイトラン時、後方から車が近づくと『私はココよ〜』って
祈る様な心境になりますもんね (^∀^)
因みに私のヘッドとテールライトは◆2011版 6月17日 ぱどるさん宛のコメントに添付
テールライトも道路によってキャッツアイがピカピカ光り、カブル時があります(汗
みっさん
(〃^∇^) 左膝の爆弾が破裂しない様、慎重に調整します
>墓穴掘りますから…(∋_∈)
車にオカマ掘らないように注意します… (∋_∈)
>自転車のライト選定はなかなか難しいですね!!
真っ暗な公園を走行中(巻き付け式のヘッ電点灯)、縁石に気が付かず転倒して肋骨を骨折したことがあります。(T_T)
今は150ルーメンのLEDフラッシュライトを点けています。
スポット気味ですが調整も出来るし真っ暗な夜道も30km/h+くらいまでならOKでした。
もう1つ追加できればさらに安心かも。
>左膝の爆弾が破裂しない様、慎重に調整します
まだまだ残暑が厳しいですから十分気をつけてくださいね。
ぱどるさん
道具はど〜あれ、夜間走行は気を付けましょう!! お互いに
残暑厳しいので水分補給し熱中症にも・・・ (〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー
12/9/16
お寝坊朝練へ出撃。。。
訳ありで我チャリチームの1軍の仲間とduo彩湖周回トレーニング
彩湖1周約4.7kmを4セット 周回AVE:40km/h・・・(滝汗)
口から心臓が飛び出そうでしたが、1軍の彼は涼しい顏
イイ練習ができました (。>(エ)<。)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3142.69km】
Dst:74.14km Max:53.7km/h Ave:29.4km/h Odo:6102.2km
12/9/17
会社を急いで脱出し決戦に備えて買置きしておいた
NEWタイヤに交換。。。
奥のイエロータイヤは約3500km履きつぶしました
http://blogs.yahoo.co.jp/...
着々ですね(^-^)
PRO3愛用者としてはPRO4の懐の大きさが気になります!
ねおさん こんばんは (*UvU)
同サイズの700×23Cなのに何故かコンチGP4000SよりミシュPro4の方が幅が細い!!
なんとなく得した気分です v(≧∀≦)v
12/9/18
お天気お姉さんの言う事聞いてチャリ通中止中!!
今日帰宅後、PCアメダスレーダーチェックし雨の心配茄子。。。 (^∀^)
昨日組んだタイヤのシェイクダウンを兼ねてナイトランhttp://blogs.yahoo.co.jp/...
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3160.18km】
Dst:17.49km Max:50.8km/h Ave:28.7km/h Odo:6119.7km
12/9/20
決戦を前におまじないを嫁に頼みました。。。 (ぷっ)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
12/9/21
うちのパパは、スーパーヴァーム買ってこいといいます(^_^;)
決戦、頑張ってくださいね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
楽しいレポート待ってます〜。⊂(^(工)^)⊃
*yuu*さん
>スーパーヴァーム買ってこいといいます(^_^;)
く〜っ!! 言ってみて〜っ ^^;
>決戦、頑張ってくださいね(っ`・ω・´)っフレーフレー!
了└|力"├ っ(゚▽゚*)♪ ガムバル!!
みっさん
>楽しいレポート待ってます〜。⊂(^(工)^)⊃
了└|力"├ っ(゚▽゚*)♪ マッテテッ!!
いよいよですね^^
頑張って燃え尽きて来てください(笑)
12/9/22
ファイトぉ〜!!p(^-^)q
レポ、楽しみに待ってます!
充実のレースでありますように!v(^^)
>まごしちさん
>ねおさん
>ぱどるさん
>ALL
応援ありがとうございました!! (^∀^)
決戦の日 : 富士チャレンジ200
朝、地元を3時に出発し富士スピードウェイを11名で目指す!!
勿論、自走ではなく車にバイクを詰め込んで (^^;)ワカッテルっ
FSWに到着し、指定のピットにロードバイクや荷物をまとめてバイクの調整。
試走時間、私はコースを3周走りそれだけでお腹一杯(ぷっ)
スタートのメインストリートには約2500人のライダーがゴチャ混ぜ・・・
前回同様、あちらこちらで落車や接触事故が多発する(怖っ
残り12kmって所で雨が降り出し寒いは、路面はスリッピーになるは・・・
我チームみんなイイ結果は出るし、無事故でレースを終えることが出来ました。
順位や平均時速を書くと個人情報に触れるので載せられません
(参加者だけが今日の自分達の成績順位分かりますが、後日オープンとなる)
私の目標タイム3時間切りはチョットの所で叶いませんでした(凹
【2012年:3278.589km】
Dst:118.40km Max:63.6km/h Ave:--.-km/h Odo:6238.1km
12/9/23
お疲れさまでした(^_^)
悪天候&悪路面にもなったようですが
無事故でレース終わったのが一番よかったですね
そして、結果もいい結果がでたとのこと。
良かったですね、おめでとうございます♪
目標タイム切りは、次回に再チャレンジですねヾ(・∀・*)/
打ち上げで美味しいお酒、飲めそうですね♪
*yuu*さん
ありがとうございました (∩_∩)
100kmソロはサーキットコースを22周走ります。
アップダウンの続く同じコースを我武者羅に漕ぎ倒す、正に修羅場です。
残り20km辺りからは『何故こんな苦しい思いをしてまで・・・』って
後悔し、『面倒臭い、降りちゃおうか?』と何度も頭を過ぎりました。
結局完走し、ゴールを迎える事が出来ましたが達成感などなく
『もう自転車嫌い!! しばらく乗らね〜』と思ってましたが
昨日のレース、リザルトオープンとなり結果を見ていると『よ〜し次回は
2時間40分切だ〜』と闘志に燃える自分です。。。 v(≧∀≦)v
無事の完走おめでとうございます!
私も協賛ツーリング行って来ました(爆)
完走して結果を残す、立派です!!(^-^)
お疲れさまでした〜!!
お疲れ様でした。⊂(^(工)^)⊃
益々、自転車にハマりますね…。
明日は筋肉痛…(´ψψ`)
負けてられない…( ̄0 ̄;)
まごしちさん
協賛ツーリング 誠にありがとうございます(ぷっ)
申し合わせたかの様な同走行距離には笑えました ( ´艸`)クスっ!!
ソロ100kmの完走おめでとうございます。
しかももう少しで3時間を切るタイムだったなんて・・・(拍手!!)
>雨が降り出し
やっぱり降りましたか。
FSWというと雨の中赤い点滅灯を点けながら水煙を上げているフォーミュラマシンのイメージがあります。
ねおさん
ありがとうございます。
富士山の裏から応援 キタ━(゚∀゚)━ッ!!!(爆)
みっさん
ありがとぉ〜 ⊂(^(工)^)⊃
>益々、自転車にハマりますね…。
はいっ! あっイヤイヤっ!! 段々面倒臭くなりつつ・・・(ぷっ)
不思議なもんで、上半身だけが筋肉痛です。。。
ぱどるさん
。:゚(。ノω\。)゚・。 ありがとうございます。。。
(!^∇^) 死んじゃうかと思いました。。。
目標タイム切れなかったのは富士山を味方に付けなかったからかな〜?
近付くと姿を消されます(凹
12/9/28
2012年9月22日 富士チャレンジ200
辛く楽しい一日でした。
チームも当日参加されて老若男女の皆様、又来年お会いしましょう
http://blogs.yahoo.co.jp/...
明日はレースの打上げ〜 (∩_∩)
12/9/29
お疲れ様でした。(^∇^)
12/9/30
9/29
<(; ^ ー^) ハイ!! お疲れました〜 みっさん
今朝8時にレースと風邪っぴきのリカバリートレへ出発
彩湖周回トレーニングへと向かいました。。。
1ラップ目、軽く流してAVE.32
2ラップ目、裏ストレートだけガシガシ45km/h
3ラップ目、表ストレートをガシろうとしたがジョガーと子供連れが多く流す
4ラップ目、飽きたので完全にタラタラとサイクリング(ぷっ)
【2012年:3350.24km】
Dst:71.66km Max:54.2km/h Ave:29.2km/h Odo:6310.5km
【Karada Scan Data】
体重:64.1 BMI:22.7 基礎代謝:1534 体脂肪率:16.1
内臓脂肪レベル:8 骨格筋率:38.8 身体年齢:39
昨夜、先日のレースの打上げで、ヒルクライムの大切さを
熱弁振るう変態達の話を真に受け、物見山アタックへ。。。
動物公園からスタートし、アウターでガシガシ上る。
歩道橋過ぎ、最後の上りでインナーへぶち込みました!! (^^;)
石坂ゴルフ倶楽部を一周し又、上る!!
今度はインナーで体幹を意識して回す練習。(良くワカラン・・・
結局、上りは辛い・嫌い・面倒臭いって事を再確認するのでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3379.55km】
Dst:29.31km Max:67.4km/h Ave:25.6km/h Odo:6339.8km
12/10/2
チャリ通トレ
今朝、漕ぎ出し10分後のダサ降りの 雨━(゚д゚;)━ッ!!
約10分間降って止んでも〜た。
パンツも靴下もビショビショ・・・ ( ̄^ ̄;)
【2012年:3406.34km】
Dst:26.79km Max:50.1km/h Ave:27.7km/h Odo:6366.9km
12/10/5
朝の空気が気持ち良くなって参りました。
往路AV:27.7 TM:29'09" ダラダラ です (´∩`。)
復路でガシガシ追い込んで往復TM:56'切り!!
社の駐輪場のサドルスタンドに見慣れぬバイクを発見
またまた面倒臭い大物新人が大物機材を持ち込んだ (^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3460.00km】
Dst:26.83km Max:45.2km/h Ave:28.9km/h Odo:6393.8km
12/10/6
ガシガシ漕いでますね〜^^;
>面倒臭い大物新人
チームも拡大してるようですね(笑)
まごしちさん
>チームも拡大してるようですね(笑)
海外組も合わせれば30名以上になりますね〜
ただ淋しい事に花(女性)がいません (。>(エ)<。)
朝8時集合出発。 チームトレーニング 新人教育デビュー(2名)
新人にも容赦なく38km/h巡航で往路25kmを直走る。。。
流石、大型新人 1人はしっかりドラフティングでピタリと付いてくる。
そこからアタックで45km/hまで上げると・・・ 千切れますね
教育どころか半年後は確実に前を引く脚前です (^^;)
復路はゆっくりと30km/h巡航で荒川ガレンジへ・・・
そこでチームの1人がカーボンディープリムのホイールを注文!! (欲しっ
チョイト私のバイクも体重測定してみました。 8.3kg・・・ 重っ
http://blogs.yahoo.co.jp/...
【2012年:3526.32km】
Dst:66.32km Max:46.9km/h Ave:28.3km/h Odo:6460.1km
【Karada Scan Data】
体重:63.8 BMI:22.6 基礎代謝:1544 体脂肪率:13.7
内臓脂肪レベル:8 骨格筋率:35.2 身体年齢:37
12/10/7
雨も上がり昨日ハンドルを10mm下げた為、ポジションチェックトレ。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
下ハン握りインナーでクルクル高回転モガキながら30km/h巡航
次いでアウタートップで高負荷掛けゆっくりと30km/h巡航
背中のアーチをキープしつつ、徐々に40km/hまで上げて行く。
http://blogs.yahoo.co.jp/...
復路は、綺麗な夕焼けを見ながらゆっくりと帰宅。
【2012年:3545.63km】
Dst:19.31km Max:44.0km/h Ave:27.6km/h Odo:6479.4km
体脂肪、私の分7%ほど貰って頂けませんか?(爆)
<(; ^ ー^) 丁重にお断り致します。。。 まごしちさん
体脂肪率20%から落すのは非常に辛い・・・ (。>(エ)<。)
12/10/8
バイク専用の体重測定器なんてあるんですね〜(@_@)
ボクも右足首の古傷が痛んでちょっとサボっているうちに「ちょっとお腹がポッコリしてない?」と言われてます。-=≡卍-_- )グサ!
>背中のアーチ
「背筋をピンと伸ばして!!」と育てられたので「正しいライディングポーズ」を動画で見てビックリしました。
伊豆で走っているときも意識してましたがどんな効果があるのか判ってません。(はてはて?)
ぱどるさん
>バイク専用の体重測定器なんてあるんですね〜(@_@)
7月にここのショップで軽さを競う企画があって優勝重量が
確か5.6kgだったかな〜!! そんなマシンでヒルクライム攻めて見たい・・・
>古傷が痛んでちょっと、、、、
痛いまま乗るのはフォームを崩しますし、古傷にも良くないですから
しっかり治してからエンジョイしましょう!! (お大事に
ぱどるさん
>背中のアーチ
背中にアーチを作る事で、ロングライドが楽になります。
ロードバイクを乗る基本形のフォームで、様々な痛みが解消されます。
逆に、背中のアーチが出来ていない人は身体の様々な所が
痛くなっていると思います。
私が勉強している教本をコッソリと教えましょう (゚∀^)ノ
ロードバイクに行き詰った時、読むようにしています。
↓↓
http://www.amazon.co.jp/...
今朝は指先が冷たかったなぁ〜
ダラダラチャリ通です。。。
少し足に入力加えただけで直ぐに太腿に乳酸が溜まる。
会社の階段を上っても途中で太腿がパンパンです。
※2012年の走行距離に計算ミスあり修正
【2012年:3545.77km】
Dst:26.97km Max:43.7km/h Ave:26.4km/h Odo:6506.4km
12/10/9
お心遣い恐縮です。
普段はなんともないのですが、階段を下りたりする時に嫌な痛みが走るので整形で診てもらったら30年以上前の怪我が原因でした。
治療といってもリハビリしかないようで「あまり負荷をかけないように」とだけ言われました。
今までこんな痛みがなかったのでだましだまし使っているうちに痛みが取れてくるような気がします。
>背中にアーチを作る事で、ロングライドが楽になります。
>様々な痛みが解消されます。
なるほど!!
理由が判れば積極的にそのフォームを保つように練習出来ますね。
ありがとうございます。
>私が勉強している教本
秘伝の書、早速本屋で探してきますね。(^^)
ぱどるさん
>理由が判れば積極的にそのフォームを保つように練習出来ますね。
>秘伝の書、早速本屋で探してきますね。(^^)
(〃^∇^) ご自愛下さいね〜!!
ロードバイク2年目の私が言うのも僭越ですが、正しいフォームで速度を上げずに
モガキ漕がなければ、膝への負担も少なくて健康的で気分爽快な
スポーツですもの、無理せず長く付き合いましょう!!
ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ お互いに
やっぱり直ぐに乳酸たまって太腿パンパン!!
チャリ通、往路はブルブルの復路はグダグダ・・・(汗
少し筋肉を休ませます。。。
【2012年:3572.58km】
Dst:26.81km Max:45.4km/h Ave:27.6km/h Odo:6533.2km
12/10/10
横から失礼します。m(__)m
ぱどるさん(^∇^) 「スポーツ整形外科」を知ってますか?
僕の足首、15年以上前にアメフト(35歳までやってました…)の試合中に靭帯断裂した怪我だったんですが… 3年位前に歩くのも辛いくらいにパンパンに腫れて「整形外科」では… ぱどる さんと同じ事を言われました…
納得いかずにセカンドオピニオンを求めて… スポーツ選手が手術して、激しいリハビリの後に復活する話「最近良く聞きますよね?」
「八王子スポ*ツ整形外科」に行きました。 「MRI」と「レントゲン」を撮影してびっくり「あるはずの靭帯が無い…(∋_∈)」
… で人工靭帯(スポーツ選手用) (朝イチで手術で(内視鏡手術)で即日退院)
(松葉杖2ヶ月)仕事も1日も穴を空けずに復活しました…(^∇^) それからのリハビリ(半年間の通院、自宅での…)が(涙がチョチョギレル位、超ハード…(∋_∈))
今では…ランニングやエアロビクスもできる足に復活してます。
因みに僕の手術してくれたドクターは奈良大学の熊井先生(足首専門)(シマノのチームドクター)忙しいから今やってるのかな…?
僕も昔、自転車やってたので…復活したいのですが…未だに果たせず…(∋_∈)ドクターとも約束したんで…頑張ってます…!!
もう一度諦めずに調べてみると良いですよ…!!
中部地区にも必ずそういう類いの病院があるはずです!!(キッパリ!)
僕の行ってた病院、膝で通院してたスポーツ選手や(意外と膝が悪い杖ついた、お年寄りも通院(びっくり))沢山いたんで…!!
長く なってすみませんでした…ペコリ…m(__)m
↑松葉杖1ヶ月でした…あはははは(^∇^)
…僕の場合、1日中立ち仕事なんで…2週間で外しちゃいましたけど…。(^∇^)
スポーツドクターはイイみたいですね。。。