最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
大変高価なカーボン製のシートピラー
平均価格は約¥22000-の商品
質量的には約180gと大変軽量
そこで、、、、
お小遣いの乏しい私は考えた!
きっ 切ればイイっ!!
既存のアルミ製シートピラーを切ろう!!
ででで、、、 切ってみた。 ^^;
シートチューブインロー長90mmを確保しつつ
60gのダイエットに見事成功!! (ぷっ)
30日の極寒漕ぎ納め会が楽しみ!!
11/12/27
軽量化はやっぱり大事なのですかっ?!w
勿論ですよ!! *yuu*さん
特にヒルクライムでは軽ければ軽い方が有利です。。。
平地で高速巡航する際は軽さが仇となる時もあるみたいですが、、、
何g削るのに何万もするんですね!!
旦那さんが良くご存知でしょ。。。 (∩_∩)
軽いと取り回しが楽ですね*
ロードは出ばなしなしましたが(笑
BMXで、遊んでいます。(アハ
クロモリロードに乗ってる時点で軽量化は想定外です(ぷっ)
こんにちは。
前側を長くして斜めに切ると、もう少し削れますよ。
シートチューブ内に残す長さは、上に出す長さとご自身の体重との兼合い、経験と勢いと自己責任で、結構追い込めます。
んでも、程ほどにね。(^^;;
ラニーさん所有のBMXではシートピラーカットは不要でものね!!
用途が違うんでポッキリ逝っちゃう可能性ありますし。。。 (^-^;)
ロードバイク復活を楽しみにしていま〜す♪ c(*゚ー^)ノ
>クロモリロードに乗ってる時点で軽量化は想定外です(ぷっ)
手っ取り早く自身をダイエットしましょう!! まごしちさん
お互いに・・・ ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ (自爆)
はじめまして。。。 しらなみさん
>上に出す長さとご自身の体重との兼合い、経験と勢いと自己責任で、結構追い込めます。
...φ(。・c_,・。)フムフム 貴重なアドバイスありがとうございます♪
体重はあるのに、経験も勢いも責任感もない私ですが(ぷっ)
今後ともご指導の程、宜しくお願い致します。。。 (∩_∩)
マウテンのダウンヒラーは、低くカットしますね?(笑)
登りや、ロングライドは使えません。。。
なので2セット用意して使い分けをしたりしました!
アメリカンタイプとヨーロピアンでは、太さがちがい、ポストと言い方も違いますね(^-^;
流石に、クランクまでは、カーボンとわいかないですね〜レコード(カンパニ)(笑)
うん、多分ねw
相方やら弟やらは詳しいのでしょうw
でも、まぁ
自転車の話は敢えてしませんからwwwww
>なので2セット用意して使い分けをしたりしました!
流石ですね〜!! ココアぱぱさん
私のチャリチームの一握りですが、走行フィールドによってホイールやコンポ
ステムをわざわざ組替える者も居ます。。。
私もお小遣いもう少しアップされれば、やりたいですが。 ^^;
>自転車の話は敢えてしませんからwwwww
キャンプ同様、自転車も共有されては如何?? *yuu*さん
以前にも同じ事、言いましたっけ??? <(; ^ ー^) ヘヘッ!!
*現実回避*さん
そうですねぇ。。。
まぁ、トレーニングという名のツーリングには連れて行かれるんですけど
置いてかれるだけなので(^_^;)
あっ。またやってる〜。「軽量化」(^^)。
分かるヒトには分かってもらえますが、分からないヒト(嫁・子)には全く理解されないのがツライトコですね〜(爆)。
男は クロモリ&ダイヤモンドフレームっすよ
ってどこかにも書いたな〜
ボクのも重くて..
ある程度切って、、そんなものと言い聞かせて乗ってます(笑)
クロモリベースの軽量化ってのがイイんですよ。
頭も身体も使いますからね。
ホント、無駄に萌えますよ。(^^;;
>置いてかれるだけなので(^_^;)
Fighと〜!! *yuu*さん チギリ返して〜!!
<(; ^ ー^) ヘヘッ!! またやってます。「軽量化」(^^)。
10人居たら、その内1人でも分かってくれれば良しっ! ふるぴーさん
自己満足、自己解決? (ぷぷっ)
naiさん
>男は クロモリ&ダイヤモンドフレームっすよ
ってどこかにも書いたな〜
未だ自転車カジった程度ですが、クロモリも素敵ですね。。。
クラシカルで別の雰囲気を醸し出す感じがたまらない!! ( v^-゚)
やっぱ切りますね!! ねおさん
この時期もチャリ通勤されてるんですか〜!?
朝はバッキバキに冷えてきましたね〜
お互い気を付けましょう!! ☆(*^-゚)人(゚-^*)☆!
11/12/28
こんばんは。 しらなみさん
>クロモリベースの軽量化ってのがイイんですよ。
頭も身体も使いますからね。
頭も身体も硬い私が、見事ロードバイクの魅力に取り憑かれました!!
>この時期もチャリ通勤されてるんですか〜!?
ええ、他に選択肢が無いので!?(爆)
明日は本年度の「自転車通勤納め」になります(^-^)
安全運転で行ってきます〜!
>明日は本年度の「自転車通勤納め」になります(^-^)
すごと納めですね!! ねおさん
私も明日は? 今日がすごと納めです。。。 ( v^-゚)
ヘタレなんで自動車で出勤しますが、、、 ペコリッ
うちのパパさんも、雪だろうが台風だろうが
チャリ通してま〜す
「あぶないからさ?雪やら台風の日はやめてよ」って言ってるんですけどね
けど、毎日15キロくらいのチャリ通の成果か
チャリ通はじめてから、非常に成績が良いようですw
>うちのパパさんも、雪だろうが台風だろうがチャリ通してま〜す
毎日漕がれる方は強いですよね!! *yuu*さん d(^-^)
チャリ通勤したいけど、我社は通勤途上災害時の保障の観点から
申請し直さないとなりません。。。 (^-^;)
なのでチャリ通勤は、自己責任となります。 ある意味命がけ!!
うちのパパも、チャリ通勤で申請しなおしてますよ〜
でもさ
車だとガソリン代出るのに、チャリ通だとなんもでないw
チャリ通でも、交通費って出してくれればいいのに
消耗品代、結構かかるのよ
って思いますw
*yuu*さん
>チャリ通でも、交通費って出してくれればいいのに
労使間協議で強く主張するしかないですね!! (^-^;)
パパさんが労であれば組合員皆と一致団結〜って
使側でしたら部下に囁き作戦で・・・
当然、労です!!!
が。。。
そんな行動力のあるヒトではありませんから。。。orz
>そんな行動力のあるヒトではありませんから。。。orz
大丈夫ですよ! *yuu*さん
労使間協議は会社側と組合役員が行うんで、行動力のある
組合役員に任せておきましょう!!(←無責任発言)
すみません、訂正です。
男はクロモリ&ホリゾンタルフレームって言うつもりでしたが(^^ゞ
何を勘違いしたか、、
某コミックスより
11/12/31
亀レスでした〜!! naiさん ワサワサしてまして〜!!
ダイヤモンドもホリゾンタルも意味合いは一緒ですよね?? ハテハテ
年末カビキラー第2弾で、ただ今鼻が変です。。。 (´∩`。)
12/1/3
F-1部門でカーボンモノコックのボディー作っていたから新素材強度試験のためと言って作ってもらうのってドウ?(爆)
ハハッ!! やはり切った方が早いです。。。 ぱどるさん
重量的に軽くなったんで結構満足しています。 c(*゚ー^)ノ