最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!! 自転車。。。
6/1(水)前倒し納車してもらいました!!
昨日、一昨日と雨で、じ〜っと我慢。
今日はお休みなので道が乾くのを待てずに
所々水溜りを避けながらの走行でした♪
超〜軽快!! 超〜速い!! 超〜太腿痛い!!
これから長いお付き合いになるのかな!?
という事で、2011年度 自転車日記の始まりです
2011年6月3日(初漕ぎ) Dst:46.5Km Max:44.9Km/h
11/7/6
スポークも無事に直って良かったです(^-^)
>ステムカット
退路は断たれましたね(笑)
1mm残さずカットです。 ねおさん♪
スッキリしました。。。
>退路は断たれましたね(笑)
前進あるのみ!! 変化するとすれば、もっと低く。 (ぷっ)
11/7/7
荒川CR上流方面へ。。。
昨夜の雨の影響で所々水溜りを避けながら・・・・・
今にも雨が降り出しそうな空模様なので軽めに
Dst:40.35Km Max:45.9Km/h Ave:25.5Km/h Odo:642.1Km
11/7/8
入間川CRで豊水橋Uターンの入間川大橋で荒川CR上流方面
平成の森公園でマタ〜リして帰路へ
Dst:53.89Km Max:47.0Km/h Ave:25.7Km/h Odo:696.0Km
11/7/9
通勤往復。。。
同じルートとは言え、7月6日のDstと全く同じ・・・
Dst:27.48Km Max:51.5Km/h Ave:26.1Km/h Odo:723.5Km
11/7/10
すっかり危険な季節ですね!(爆)
ぶっ倒れないように気を付けましょう(ぷぷっ)
水分補給はこまめにしましょうね。お互いに!!
大変危険ですね!! まごしちさん
会社のチャリ仲間は化物揃いなので現在平均速度を上げる様に
心掛け漕いでいる関係上、バテバテ・・・ (*´Д`)=зハァ〜
常に太股に張りを感じてます。。。
明日から3日間三重県出張なので丁度良いインターバルが取れそうです。
了解です!! donaldさん
水補給しちゃ〜出しの繰り返しでフレームが汗でビショビショ!!!
死なない程度に楽しみます♪ ^^;
通勤往復。。。
帰りはドップリ日が暮れたので一般道
Dst:27.03Km Max:44.5Km/h Ave:26.7Km/h Odo:750.5Km
11/7/14
チャリ仲間12名で榎本牧場経由ホンダ空港をポタリング。。。
炎天下に1名プチ熱中症でダウン!!!
途中1名はパンクに見舞われましたが楽しかった〜♪
Dst:67.11Km Max:57.4Km/h Ave:22.7Km/h Odo:817.7Km
11/7/15
ヒルクライム初体験・・・ なるべくシッティングしたまま頑張ったが
止まる訳にも行かず最後はダンシング。。。
その後、森林公園で1周コースと南コースを漕ぎ倒す!!
死ぬ思いでした!! 熱中症にならずに良かった。。。
Dst:71.02Km Max:59.7Km/h Ave:22.3Km/h Odo:888.7Km
倒れないようにほどほどで…^^;(ぷっ)
ありがとうございます♪ まごしちさん
>倒れないようにほどほどで…^^;(ぷっ)
倒れるくらいにヘロヘロです…^^;(ぷっぷっ)
11/7/23
三重県出張も手伝い、中7日あけ〜の通勤往復。。。
初めて往復1時間切れた〜♪ (涼しかったから)
Dst:27.24Km Max:42.7Km/h Ave:27.5Km/h Odo:916.0Km
11/7/24
通勤往復。。。
行きは入間川CR、帰路は一般道・・・ 日曜日で道も空いていた
Dst:27.00Km Max:51.4Km/h Ave:27.3Km/h Odo:943.0Km
11/7/25
通勤往復。。。
帰路で、ほむんくるすさんとスレ違うも互いに速度が乗っており
一瞬で挨拶を交わし家路に着く。
Dst:27.38Km Max:52.6Km/h Ave:28.4Km/h Odo:970.3Km
11/7/26
次回は記念すべき1000km超えですね。
どうかご安全に。^^
ぱどるさん♪
>次回は記念すべき1000km超えですね。
こんなにのめり込むなんて自分でも信じられません。。。
2ケ月で1000kmとなると、日記の書き方も考えねばなりませんね。
>どうかご安全に。^^
了└|力"├ (゚▽゚*)♪です。。。
同時期にはじめた者はビンディング立ちコケ何度もしていますが
私は今の所一度もありません。
マナーの悪い車に何度かヒヤリハットはありますが、何とか無事です。
安全第一で今後も精進して参りたいと思います。。。
>マナーの悪い車に何度かヒヤリハット
お気を付けください。
過去2度ほど、追いかけて止めて、説教(爆)
まごしちさん♪
>過去2度ほど、追いかけて止めて、説教(爆)
本当です!! 引きずり降ろして説教したい時ありましたが
今の私じゃ追いかけても追い付けません・・・ <(; ^ ー^)ヘヘッ
自転車を始める様になってから車の運転も変わりました。。。
1)一時停止の線は超えて止まらない・・・
2)自転車の脇を通る時は安全な距離を取る・・・
3)脇道から出る時は特に自転車(2輪)の速度に注意・・・等
11/7/29
27日チャリ仲間達とビヤガーデン納涼会の為、会社にクルマを置いた。
翌日、自転車でクルマを取りに片道14kmを走る。。。
駐車場到着しクルマのキーが無い事に気付いた・・・ (;´^`)ゲゲッ!!
渋々、引き換えし1.5往復の距離となってしまった。
お蔭でOdo:1000km到達。。。
Dst:42.55Km Max:54.9Km/h Ave:27.0Km/h Odo:1012.9Km
11/8/4
8月2日(火) 通勤往復。。。 帰り雨でビショビショ!!
Dst:26.88Km Max:43.2Km/h Ave:27.3Km/h Odo:1039.8Km
8月4日(木)
今日は、久しぶりに葛西臨海公園出走。。。
3人でローテーションしながらポタリング・・・ 復路はドシャブリの雨!!
仲間のタイヤパンク 2回と私は雨の中、左コーナーリングで白線を踏みスリップ
転倒!!! ロードバイクと私の左肘、左太腿、左踝の負傷。。。(痛ッ
Dst:126.37Km Max:48.5Km/h Ave:28.5Km/h Odo:1166.2Km
お疲れ様です・・・^^;
11/8/5
お疲れ様です。 まごしちさん
昨日はお互い散々な目に。。。
今朝は首が回らず、左半身傷口と打撲で身動き出来ず・・・ ^^;
>首が回らず…
ピップ マグネループをオススメします(笑)
以前から使ってます。。。 ^^; まごしちさん
11/8/14
初の本格的なヒルクライムしに白石峠へ・・・
口から心臓が出るかと思いました。。。
ブラインドコーナーが続く下りは超〜恐ろしい!!
Dst:78.84Km Max:57.4Km/h Ave:25.9Km/h Odo:1245.1Km
11/8/16
チャリ仲間2人がデビューって事で、入間川CR経由荒川CRで秋ケ瀬公園
帰りに榎本牧場でバニラ&ラムレーズンのダブルジェラート (午前中で解散)
Dst:72.95Km Max:56.4Km/h Ave:27.1Km/h Odo:1318.6Km
11/8/18
8月17日(水)
入間川CR起点の豊水橋まで早朝トレ
Dst:34.74Km Max:40.9Km/h Ave:27.3Km/h Odo:1353.3Km
8月18日(木)
懲りずに白石峠へ、アヒアヒしに・・・
Dst:86.51Km Max:52.7Km/h Ave:23.1Km/h Odo:1439.8Km
すっかり変態の仲間入りですね^^(爆)
11/8/19
足手まといな変態です。。。 ^^; まごしちさん♪
11/8/26
午後から雨って事で午前中のみ自主トレ決行
自転車乗りにはチョイト有名な大東文化大(東松山)の物見山
自身初の最高時速60km/h超に成功。。。 (勿論ダウンヒル)
Dst:33.03Km Max:66.2Km/h Ave:25.5Km/h Odo:1472.9Km
オービスにご注意ください(ガハハハ)。
自転車の場合も、違反金は自動車と同額なのかな〜? donaldさん
一般道路では、しっかりと法定速度を守ります。。。 って言うか
そんなに速度出せませんから〜♪ <(; ^ ー^)
11/8/27
自転車に関する『道交法』を調べてみました。。。
違反金ではなく、赤キップ→裁判所→罰金なんですね!?
この前、自転車乗った金髪の少年が携帯画面を見ながら私の前を直進して来たので、数メートル手前で大声で注意してやりました。
何れにしろ、人に危害迷惑を及ぼす様な走りはしない!!
これに尽きると思います。
11/8/28
すいません。のっぴきならない連絡が入り
「ツール・ド・吹上」の途中でボクもケイタイ使いました(ペコリン)。
11/8/29
レース中にですか? donaldさん
余裕ですね!!
公道じゃないんで違反にも、迷惑にもならないでしょう♪
11/9/1
ステムを10mm下げてテストラン
台風12号接近ですが一時雨が止んでいるスキに。。。
もう少し下げても良さ気ですが、ダウンヒルが怖い・・・
Dst:21.78Km Max:46.4Km/h Ave:29.3Km/h Odo:1494.6Km
11/9/2
台風12号接近の強風の中、物見山アヒアヒコースへ・・・
デウンヒルでは路面が濡れてて怖かったぁ〜(汗
暴風で自転車真直ぐ漕げないは、途中雨降るはで退散。。。
Dst:28.33Km Max:57.3Km/h Ave:25.4Km/h Odo:1522.9Km
11/9/8
越生の黒山三滝アヒアヒコースの後、鎌北湖アヒアヒコース。。。
Dst:67.71Km Max:66.7Km/h Ave:25.6Km/h Odo:1590.6Km
11/9/9
葛西臨海公園ポタ!! 帰りに榎本牧場ジェラートアイスで血糖値を上げる。。。
帰り、荒川に掛かる小さな橋がこの前の台風で流され工事中に・・・
Dst:128.79Km Max:48.4Km/h Ave:26.6Km/h Odo:1719.4Km
節電が今夜から解除になったようですが、木金休日はまだ続きそうなんですか?
11/9/14
今月いっぱいで終了となります。。。 ぱどるさん
って事は、今月末会社は4連休!!! v(≧∀≦)v うれし〜!!!
って都合良く逝かないのが現状です。。。 (´∩`。)グスン
11/9/16
東松山国営武蔵丘陵森林公園のサイクリングロードトレ。。。 1周コースを4本
外気温度が異常に高いので車で現地まで・・・(ぷっ)
Dst:55.84Km Max:48.9Km/h Ave:30.3Km/h Odo:1775.2Km
11/9/23
奥多摩の山々をアヒアヒポタリング。。。
朝から冷たい雨で、ロードバイクで初めて寒さを感じた・・・
道中、美味しい物ばかり食べていたら持出したお小遣い使い果たした♪
昼前には雨が止み、路面が次第に乾き出すと皆、飛ばす飛ばす!!
Dst:93.37Km Max:56.1Km/h Ave:27.2Km/h Odo:1868.6Km
11/9/24
>東松山国営武蔵丘陵森林公園のサイクリングロード
たしか二人乗り自転車がレンタルされているところですよね!?ナツカシイぁ〜。
>Dst:93.37Km
本格的になってきましたねぇ〜。
ウチは「ソイジョイ」で済ませます(ガハハハ)。
おはようございます。。。 donaldさん
森林公園のサイクリングロードまでご存知とは恐れ入ります!!
休日はカップルや家族連れで和やかなCRですが、平日ともなると
ガラガラでカッ飛びレース場と化します。
昨日は奥多摩の山岳でしたが、背中のポッケにはソイジョイ苺とバナナ
それにウィダーインゼリーを忍ばせていましたが、全て完食です。(ぷっ)
11/9/29
東松山国営武蔵丘陵森林公園のサイクリングロードトレ。。。
一周コース4本+南コース1本
今日は、ほむんくるすさんと2人でトレーニング。
Dst:58.36Km Max:53.6Km/h Ave:26.9Km/h Odo:1927.0Km
2000kmが目前ですね!
明日、73km漕いじゃおうかな!! まごしちさん ( v^-゚)
11/9/30
黒山三滝アヒアヒトレ。。。
ヒルクライムなので2000km到達断念・・・ ヘタレ!! (^^;
Dst:31.32Km Max:67.6Km/h Ave:23.7Km/h Odo:1958.3Km
>ヒルクライムなので2000km到達断念
お疲れ様でした!
2000km到達は涼しげなコースでしょうか!?(^-^)
>2000km到達は涼しげなコースでしょうか!?(^-^)
穏やかなコースがいいですね〜♪ ねおさん
普段一緒のチャリ仲間は、渋川伊香保温泉ポタリングに行っております。
ヘタレな私は自主トレして早くみんなに追いつかねば・・・
11/10/2
彩湖トレ
夕べの酒が残り、フラフラ!! 私だけ1周して早退。。。
あっ!! 気付けば2000km到達してました・・・ (*^ー゚)b
Dst:59.75Km Max:47.3Km/h Ave:26.8Km/h Odo:2018.1Km
祝・2000km!!
お早い到達でしたね^^!
何時もありがとうございます。 まごしちさん
今後、寒中で距離がのびるか微妙です・・・ (^^;
11/10/9
10月8日(土) 休日返上通勤往復。。。 (涙
帰宅後、リアタイヤの摩耗がかなり目立ち前後タイヤローテーション完工。
Dst:27.32Km Max:46.0Km/h Ave:27.7Km/h Odo:2045.4Km
10月9日(日) 彩湖トレだったが現地でマラソン大会とバッティング
仕方なく軽〜く1周し、仲間とGRAPHITE DESIGNのショップへ・・・
ゴルフされる方は良く知るメーカーですが、自転車も手掛けていまして
結構イイ仕事っぷりな様です。。。 (^^)
レースに向けてみんな巡航速度が半端じゃない・・・
Dst:74.93Km Max:53.6Km/h Ave:28.9Km/h Odo:2120.3Km
11/10/16
10月12日(水) 前夜、飲みに誘われ片道通勤。
Dst:14.36Km Max:42.9Km/h Ave:26.7Km/h Odo:2134.7Km
10月18日(日) 午前中に用事を済ませ、彩湖トレに向うはずが
体調が優れず手前の秋ケ瀬公園でUターン。。。 ヘタレ!!
Dst:50.81Km Max:44.3Km/h Ave:28.6Km/h Odo:2185.5Km
体調を把握してUターンする判断力は見習いたいです(^-^;)
遅くなりましたが2000km走破おめでとうございます!!
>体調を把握してUターンする判断力は見習いたい・・・・
今日は単独なので自由でした。 ねおさん (∩_∩;)
>遅くなりましたが2000km走破おめでとう・・・・
ありがとうございます♪ 結構漕げちゃいました。 <(; ^ ー^)
11/10/27
10月19日(水) 飲み会の為、片道通勤で帰りはお迎えパターン。
Dst:13.68Km Max:43.7Km/h Ave:27.4Km/h Odo:2199.2Km
今日27日(木) 通勤往復。。。 朝一は寒いのは走り出し5分だけ!!
Dst:26.86Km Max:46.2Km/h Ave:27.2Km/h Odo:2226.0Km
11/10/29
10月28日(金) 通勤往復。。。 手足の指先が痛い位寒くなってきた!!
Dst:27.08Km Max:40.3Km/h Ave:26.7Km/h Odo:2253.1Km
10月29日(土) 2011年ワイズカップ彩湖4時間エンデューロ参戦!!
Dst:78.78Km Max:50.9Km/h Ave:26.4Km/h Odo:2331.9Km
11/10/30
太腿超〜筋肉痛だけど・・・ 物見山自主トレ (^^;
Dst:36.67Km Max:64.2Km/h Ave:25.7Km/h Odo:2368.6Km
11/11/4
11月3日(木) 通勤往復。。。 結構寒い!!
Dst:26.63km Max:48.6km/h Ave:27.3km/h Odo:2395.2km
11月4日(金) 通勤往復。。。 結構な汗だく!!
Dst:27.11km Max:52.2km/h Ave:28.4km/h Odo:2422.3km
ペースが落ちませんね!
冬も走っちゃいます?
こんばんは。。。 まごしちさん
ロ-ドバイク楽し過ぎです!!! 真冬も漕ぐ予定です。
まごしちさんの自転車日記で一気に触発されました。。。
責任とって下さい… (ぷっ
11/11/5
葛西臨海公園往復トレーニング
チャリ仲間5人でロ-テ-ションしながら巡行速度を上げ
北風(向かい風)対策はバッチリ。。。 (先頭はツラかった)
Dst:142.43km Max:51.8km/h Ave:29.6km/h Odo:2564.7km
11/11/12
物見山自主トレ。。。 1ケ月前にローテーションしたFタイヤの摩耗が酷い!!
そろそろ限界なのかなぁ〜!?
Dst:37.84km Max:65.4km/h Ave:25.8km/h Odo:2602.5km
11/11/13
タイヤ&クリート交換して、入間川CR⇒荒川CRへ慣らしトレ!!
気温が21℃と高くサイクルジャージも半袖で問題茄子でした。。。
Dst:51.76km Max:46.6km/h Ave:28.6km/h Odo:2654.3km
目指せ年内3000km!! (屮`∀´)屮 ヵモ〜ン
いっちゃいそうですね、3000km!(おお〜)
いっちゃいましょかぁ〜!! まごしちさん (ぷぷっ)
11/11/20
昨日チャリ仲間達と忘年会でした。。。
14〜18日お仕事で赤城山の近くで山籠もり・・・
5日間暴飲暴食で胃袋が壊れ、胃薬飲み々 酒を呑み!!
胃痛と2日酔いで彩湖→本田航空→平成の森公園自主トレ
しかし今日は暑かった!! ヽ(≧∀≦)ノ
Dst:86.53km Max:51.2km/h Ave:28.9km/h Odo:2740.8km
11/11/27
昨日、長男坊主次男坊主とリハビを兼ねママチャリで往復20km位の
安比奈公園へ・・・(汗;
両膝痛くて無理したと反省の今。。。 (^^;
11/11/28
無理は禁物。安静にしてて下さい(ぷっ)
じ〜っとして居られないんです・・・ (^-^;) まごしちさん
11/12/11
両膝靭帯痛め〜の、風邪引いて1週間以上微熱出〜の!!
今朝も微熱があり、会社のイベントキャンセルし自宅療養中
お昼前に久し振りにみる平熱の測定結果キタ━━(゚∀゚).━━ッ!!!
漕いだぁ〜!!
でも両膝を意識してのリハビリポタリング。。。
Dst:21.89km Max:44.8km/h Ave:26.8km/h Odo:2762.7km
11/12/17
北風ビュ〜ビュ〜で横風と向かい風はチット辛かったぁ〜!!
物見山石坂ゴルフ倶楽部周り3周自主トレ
Dst:53.87km Max:57.8km/h Ave:24.7km/h Odo:2816.5km
新潟のシーズンは降雪でクローズです(ふ〜)
また来春!(苦笑)
降りましたねぇ〜!! <(; ^ ー^) まごしちさん
ロードバイクはクローズしてもスキーが待っているじゃないですか! c(*゚ー^)ノ
こっちは寒いですが、まだ雪は大丈夫なので限界まで楽しみます。
随分昔 マウンテンで 雪の上を走って楽しんだのを 思いだしたとこでした〜
滋賀あたりでも かなりの降雪があったと ニュースで 聞きました 家の辺りも 白くなりました!
午前中 スキーをして 午後 自転車に乗ったなんて今では 考えられない程 タフでした(><;)
オフシーズンは ありませんね(^^!)
今は ルームトレーニング器も いろいろあるので 試されたらどうでしょう???(コンピューター 趣味レーション)
11/12/18
>午前中 スキーをして 午後 自転車に乗ったなんて今では 考えられない程 タフでした(><;)
てっ鉄人ですね!! ココアぱぱさん
>今は ルームトレーニング器も いろいろあるので 試されたらどうでしょう???
悪天候用に3本ローラー購入予定ですが、やらないだろうなぁ〜!?
私のチャリ仲間はみんなキッチリ実践しているらしいのですが・・・
朝から家のお掃除をチャッチャと済ませて、自転車弄り。 (∩_∩)
サドルを3mm高め、8mm前へ微調整しテストラン!!
昨日の風も止み、外気温も9℃とまずまず
高速巡航可能な入間川CR初雁橋往復コース。。。
Dst:21.68km Max:51.3km/h Ave:29.6km/h Odo:2838.3km
11/12/19
通勤往復。。。 朝は氷〜点下
未だ薄暗い夜明け前、外気温より入間川の水温の方が暖かいらしく
湯気が立ち込める川沿いを走行。 チョッピリ神秘的でした
Dst:26.64km Max:47.8km/h Ave:26.6km/h Odo:2864.9km
11/12/21
昨夜は忘年会って事で、帰りは車を置いて電車帰宅。。。
当然のごとく今朝はチャリで会社まで通勤でした!! (^-^;)
漆黒の闇の中、チャリのヘッドライトに私が吐出す息が白く輝いてました。
Dst:13.11km Max:43.2km/h Ave:24.3km/h Odo:2878.0km
11/12/30
チャリチームの2011漕ぎ納めランって事で出走。。。
朝から北風ゴーゴーで電線が風でイイ音鳴らしていました! (^^;
榎本牧場→北本の美味い豚カツ屋コース。。。 ランチは豚カツに舌鼓!!
Dst:72.17km Max:51.6km/h Ave:24.2km/h Odo:2950.2km
走り納めお疲れ様でした〜!
素晴らしい自転車日記2011を楽しませて頂きました(^-^)
2012年もよろしくお願いします!!
c(*゚ー^)ノ ねおさん
2011年6月よりスタートしました自転車日記ならびに、他の日記、
KW共々コメント頂きまして誠にありがとうございました。。。
こちらこそ2012年もよろしくお願いします!!
走り納めお疲れ様でした^^!
あっという間に3000km目前ですね(おお〜)
c(*゚ー^)ノ まごしちさん
>あっという間に3000km目前ですね(おお〜)
残り50km、、、、 明日は大晦日、諦めます。。。 (^^;
12/4/15
お邪魔しま〜す
自転車で人生変わったみたいですね(^_-)
*現実回避*さんの日記、空間、ひととおり目を通したのですが…(^_^;)
食事と運動と休養 のバランスが…一番大事かと…
一生できるスポーツなので…無茶は禁物です。膝、足首、腰、の怪我は年齢と共にガタガタになります。 オーバーホールは時間と金がかかるのでご注意を
満身創痍の野菜バカのワタクシ(サイボーグ)が…老婆心で忠告しときますが…(^_-)
とは言え…自転車買ったら…ぶち抜いてやる…(^_-)
みっさん (∩_∩)
>自転車で人生変わったみたいですね(^_-)
一番変わったのは体型かもしれません ・・・(体重75kg→64kg)
>日記、空間、ひととおり目を通したのですが…(^_^;)
(〃^∇^) 一体どれだけの日数を要したんでしょうか!?
>一生できるスポーツなので…無茶は禁物です。
末永〜く続けられる様、身体と自転車の定期点検しなくっちゃね!!
>とは言え…自転車買ったら…ぶち抜いてやる…(^_-)
黙って逃げます!! ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!! (ぷっ)
『入間川』ラリーを傍観させていただきます(ガハハハ)。
donaldさん v(≧∀≦)v
>『入間川』ラリーを傍観させていただきます(ガハハハ)。
傍観?? もし開催が決まったらエントリーして頂きます。。。 (ぷっ)
ガハハは… あは(^_-)
みっさん (゚∀゚)
>ガハハは… あは(^_-)
先、2年位は自転車買わんで下さい。。。 (ぷっ)
おいぉぃ…(^_^;)
昨日ジムで20分超ゆっくり、ランニングして…足首、腫れなかったので…復活は…近いかも…
エアロビクスで…ゆっくり体重落としていきます♪
逃げても、マクリますから…(^_-)
アハ
みっさん (∩_∩)
>エアロビクスで…ゆっくり体重落としていきます♪
ゆっく〜〜〜〜〜〜〜〜り落して下さい。。。 ( ̄ー ̄)ニヤッ!!
>逃げても、マクリますから…(^_-)
マクッても逃げますから!! ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!! (ぷっ)
私のHNは「現実回避」です。。。 回避は得意中の得意!! (ぷっ)
12/5/11
こんばんは、
最近練習の書き込み 無くなって淋しい感じですが…
楽しみだったのに…(^_^;)
超…忙しそうですね…
12/5/12
みっさん v(≧∀≦)v
>最近練習の書き込み 無くなって淋しい感じですが…
(〃^∇^) こちらは2011年版の自転車日記ですから。。。
2012年版は『こちら』となりま〜す!! (*^ー゚)b
↓↓↓
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
暇つぶしに覗いて見て下さい。。。