最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
TOSHIBA dynabook ソコソコ早い!
Win-7 Offise2010 使い辛い・・・
でも今年の冬に会社PCのOS全て
Win-7 更新予定との事でみんな焦ってる。
隣のipadは私に黙って女房が一昨日買った
相棒・・・ パソコンと比較し低付加のくせに
そんなに値段が変わらない。。。 アホッ!!!
11/4/9
自宅パソコンをwin-7機に買い換えましたが、確かに使いづらいですね^^;
excel2010が入ってましたが、非常にイラつきました。
ただ、今後はこれが基本になるのならば慣れるしかない、と覚悟を決めて使っている状態です(ふ〜)
・・そんなiPadが羨ましいです(笑)
iOSのsafariに写真検索!?機能が付いてくれるとSPCのアップも楽になるのですが(^-^;)>
まごしちさん こんにちは。
>excel2010が入ってましたが、非常にイラつきました
Excel、PowerPoint共にイラつきますね!! Outlookはイイ感じです。
今年の冬、社内全部切替えたら大パニックになりそうです。 (∩_∩)
ねおさん こんにちは。
何の前触れなく黙って買ったので嫁とは一時険悪状態でした。。。
でも、今まで嫁に内緒で私がどれだけのキャンプ道具や趣味に投資したかを
考えれば、ipadの1機や2機・・・安いもんです。 <(; ^ ー^)
今は反省し、使い方や各設定等々、一緒になって勉強中。。。
11/4/10
Excelが2007になった時にも非常に焦りましたが2010も強敵なんですね〜
WIN7には当分手を出さないつもりです。
やっとOFFICE2007に慣れました…(笑)
おはようございます。
よくわかりませんけど?
家のパソコンがイマイチで・・・
dynabookのE8/420CME
まず、デジイチの写真が見れない・・・
昨晩は、動きが数回止まりました。。。 (泣)
ふぁいんずさん おはようございます。
>WIN7には当分手を出さないつもりです
私もそんな気なかったんですが、この前自宅のデスクトップPCがクラッシュしまして
仕方なくです・・・ <(; ^ ー^) ハイ!!!
excel2007慣れた序でに2010ど〜でしょうか?? (∩_∩)
ちじさん おはようございます。
>dynabookのE8/420CME
間違えていたらゴメンナサイ!! モデルとしては8年前の物ですよね!?
よく動いてますね!! 奇跡です!! (∩_∩)
私の経験上、ノートPCは3〜5年でクラッシュしています。 不安定が続くと
バックアップをまめに取っていかないと泣きますよぉ〜。。。
ど〜です! これを機に2011年モデル逝っちゃいましょう♪
大好きな写真ファイル管理もサクサクですよ。。。
こんばんは。
だいぶ、くたびれてますけど・・・
数回のショック療法で現在に至ってます。。。
なんか知らないですけど、家電は30年コースですね。。。 (爆)
ちじさん こんばんは。
>なんか知らないですけど、家電は30年コースですね。。。 (爆)
へっ!!! 30年コースって超超寿命じゃないですか!!!
物持ちがイイというか、当り品バカリを上手く購入しているというか・・・
大体家電はMTBF値からいって平均10年位と思います。
そんなに長く使われていては家電メーカーも辛いでしょうしね!?