最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
自宅周辺の川へ、ザリガニ釣りに行った。
女房に、「マッカチン」は通用しなかったが
私がハナタレ小僧だった頃は、仲間同士で
マッカチンって言っていたが・・・???
07/6/16
マッカチンって言ってましたよ。
スルメで釣るとよく釣れるんですよね。
本日の釣果発表!!!
入食い状態で、良型のマッカチン(90�o)以外は
全てリリースしました。
真っ赤なマッカチン、3匹持ち帰り♪(食べませんが)
07/6/17
マッカチン、関西人にはさっぱり意味不明です(笑)
おもしろい呼び方ですネ。
あらっ! そうでしたか。(^-^)
ibexさんも、今日は一つオリコウさんになりましたね♪
バジルさん
実はマッカチン釣りは、子供達が普段学校から帰り
宿題を済ませてからの日課だったんです。(シラナカッタ!)
今日は、子供達がセンセとなって冷静に、釣り方を
私に指導してくれました。(←知っとるよ!)
親の知らんうちに、子供達がたくましく思えた日でもありました。
日頃の成果を、パパに見せたくって、真剣モードが
写真から現れている気がします。