最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
いざ三重県へ・・・ (^-^;)
炭火焼風焼きとり重。。。 少々味濃い
最近ワンパターン化している日記でした!!
期間限定 嵐げんこつらあめん
『BLACK』VS『黒武者』
私がBLACKで長男坊主が黒武者。。。
家族全員一致で『黒武者』の勝ち!!
※画像は『BLACK』です
初のレース参加でした。。。
応援のはずでしたが勢いで・・・(ぷっ
プロの走りを真近で見られ、そのパワーと
スピードに驚愕と感動を覚えました!!
裏ストレート必死で漕いでいる横をカッカッカッて
ブチ抜かれると笑うしかありません・・・ (^^;
イベント会場のディスカウントコーナーを覗くと欲しかった
ウインターグローブが50%OFF!! もれなくGET
自転車は、免許が要らない最も身近な乗り物ですがルールやモラルを守らずに、好き勝手な運転をして近年事故が絶えませんね!!
報道にも良くとりだたされています。
そんな中、先日チャリ仲間が対向車のクルマに跳ね飛ばされました!!
命に別状はありませんで、翌日から普通に仕事をこなしていましたが、セカンドカーのコルナゴのフロントフォークは真っ二つ。 自身が真っ二つにならず一安心。
運転手は、かなりお歳をめした方で完全な前方不注意。
跳ね飛ばされた彼は、法定速度50km/hの所を48km/hで走行!!(法定速度範囲内との事)
どっちもどっちだな!! ( ̄^ ̄;)
みなさんも被害者加害者にならぬ様
注意しましょうね!! (∩_∩;)
予定外の出張延長で先程洗濯終了!!
今夜は此処の初メニューに挑戦です。。。
皿やきそば・・・デカっ!! これで¥610
大の男が2人で分け合ったがお残し・・・ ゴメンナサイ!!
また此処これ!!
今日は替玉逝きました。。。
懲りませんですハイ!!
今朝、九州で長滞中の上位職からメールががが・・・
埼玉を離れ、一所懸命仕事してるかと思えば出たコレ!!
景色がとても綺麗で可愛い道の名前ですが
平均斜度8.1% 標高差462m 距離6km弱
結構なアヒアヒ度ですが、私も行ってみたいです。
タイの工場から洪水被害の状況が届いた。
異常気象がもたらした雨量はタイを直撃!!
4日間の操業停止となったそうです。
汚水がもたらす病気も心配です。
富士チャレンジ200が諸事情により不参加
代わりに、これっ!!
チャリ仲間がみんなエントリーしましたが
私は応援に回ります。。。 (^^;
週末も此処でトレ実施予定!!
ほれ来たココ・・・ 三重県(ぷっ)
胃の調子が悪いんで、普段食さない"塩"
塩ぅ塩ぅお疲れ気味。。。 ハア・・・(*´Д`)=з
輪番休暇も終了し、久しぶりに子供と遊ぶ。
サイクリングロードには彼岸花が咲き乱れ、時折
金木犀の甘〜い香りが鼻をかすめる。。。
近所のホンダエアポートへ行き、飛び立つ飛行機
に歓声を上げ、大喜びしていました。
どんなシチュエーションでも自転車は楽しいなぁ〜
11/11/4
懸命です… ちじさん
現地の人達もフルネ-ムで発言しませんから!!!
11/11/5
高校の頃、タイから留学生がやってきて、一度本名を聞いたのですが全く記憶に残りませんでした(爆)
ずっと愛称で呼んでました^^;
11/11/7
亀レスすいません!! まごしちさん
結構、あちらの方は地元でも愛称で呼び合うんです。
舌を噛みそうな名前や長ったらしい名前なんで。。。 (^^;