最近の5件
2015年 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2008年 8月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月
名古屋駅に三重県の社の仲間と合流!!
ステーションビルの食事処を探索・・・・
三重県在住の先輩が『名古屋と言えば味噌カツでしょ?』って事で名古屋では有名らしい『みそかつ矢場とO』へ。。。
流石に暖簾前からの渋滞に気持ちが昂る!!
ところが5人中、美味いと言ったのは純粋な三重県人1人だけ! 後の4人は、私が埼玉で残るは元々九州熊本男児。。。
この店を決めた先輩も九州熊本の人間です。
その先輩曰く『なぁ〜こりゃ!! うもにゃ〜って』
通訳すると『何これ!! 美味しくないよ』です。
スイマセン!! 正直私もガッカリでした・・・ カツと言ったらサクサクころもで中がジューシーのイメージですが、出てきたカツは甘い味噌ダレにヒタヒタに漬かったフニュフニャカツでした。
食べ慣れないからなのでしょうか? ( ̄^ ̄;)
もはや定番化したチケット。
今日は名古屋まで日帰り出張♪
時間に余裕がありチョット会社へ・・・
本当なら現地で一泊して後日ユックリ帰社したい所ですが新幹線の企業回数券が4/27からGW中は使えません。
そう考えると行きはヨイヨイ帰りはコワイ・・・
昨日と同じお店で夜ラー決行!!
toOOOさん 剛Oさんのラー日記に刺激されて、二夜連続です。。。 お腹周りがヤバイですが・・・
スタミナ醤油豚骨ラーメン ¥720−
ややコッテリ系とあったが、私から言わせればサッパリ系の部類になりそうです。
細めのストレート麺で、焦しニンニクがアクセントとなっていて豚骨特有の香りも控えめでした。
お味は☆☆★・・・星2つ♪
このまま順調に出張が続けば、お店の全メニュー完全制覇も時間の問題となりそうです。。。
(∩_∩)
今朝、出張先のホテルで発見!!!
ジョリジョリ髭剃り中、眉毛が光る。
よ〜く見てみると白髪でした!!!
抜くと増えるといいますが、抜く?
白髪染めする?
さて、皆さんはどう処理してますか?
目に近いんで毛染めして平気かな〜?
移動中『揺れて止まるなよ』って
祈りながらの新幹線でした。。。
一か月前を思い起こす出張です。
周りからは「現地からTELしてこないで」
って言われながらの旅です。。。
今日は久しぶりに平日お休みを頂いたので、 近所の桜並木へ焚火号に乗込み、真昼間っから一人でプシュ〜♪♪
途中から次男坊主も合流して、息子もコーラで プシュ〜♪
今日はとても暑かったぁ〜!! (*'-'*)エヘヘ
お仕事でふじみ野方面へ、例のごとく用事を済ませWILD-1ふじみ野店へ行った!!!
やっ休みですかぁ〜!!
帰社後、『あれっ早かったですね』・・・・
答えようがない。。。 ( ̄^ ̄;)
いい歳したオヤジが息子とべーごまVSベイブレード対決をしてアッサリと負けてしまった!!!
悔しくて悔しくて!! ついにオヤジを本気モードにさせたベイブレードなるおもちゃと息子にリベンジをかけて、 只今改造中♪
昔ながらのおもちゃをナメルナッ!!
(*'へ'*)ぷんぷん!!
家のワンコも今年で2度目の桜。。。
今年の桜・・・お花見は手放しでは喜べない
被災された人達や被災ペットが今も居る。。。
今年は節度ある花見と行こう・・・
毎年、泥酔に、、、、、、反省
TOSHIBA dynabook ソコソコ早い!
Win-7 Offise2010 使い辛い・・・
でも今年の冬に会社PCのOS全て
Win-7 更新予定との事でみんな焦ってる。
隣のipadは私に黙って女房が一昨日買った
相棒・・・ パソコンと比較し低付加のくせに
そんなに値段が変わらない。。。 アホッ!!!
景気と一緒で、収益率が悪いと花付の悪い会社の桜。。。
開花は遅れたものの、花付は良さそうですね。 (*'-'*)エヘヘ
仕事中、用も無いのに外に出て、ついつい桜の下を歩いてしまう。
仕事の気分転換には最高のお花見です♪
11/4/27
お馴染み出張先の三重県で徘徊させて頂いている平田、鈴鹿、亀山では別皿で出して頂けたんでお好みです。
『これが味噌カツなんだ〜』って勘違い?して食べてました。
そんなイメージで、ご当地味噌カツを食して驚きました!!
『これとチャウ』って・・・(方言あってますかね)
11/4/28
おはようございます。☆
自分も最初の頃は別の器に味噌ダレをもらっていました。
1切れだけ味噌ダレで食べて、後はソースかけて食べた覚えがあります。(笑)
そうそう、当時の上司(岐阜出身)が、エビフライをエビフリャ〜と言ってた記憶が。。。(^^);
WhiteBirdさん おはようございます。
名古屋の味噌カツもお店によってソースは別皿で出すんでしょうかね?
岐阜県、愛知県の方も味噌カツのソースは別皿がいいのでしょうか?
益々、気になってきました。。。 <(; ^ ー^)
えびフリャ〜はどえりゃ〜高かったです♪ (^∀^)