最近の5件
2008年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今日のお昼は嫁さんがパンを作ってくれました。
参考にしたのは「白神こだま酵母パン/大塚せつ子著」。昨日、図書館でパンの本を借りてきたらしい。なんでも、このパンは、”ふんわり自然派、からだにやさしい”というのがうたい文句。卵や乳製品などを使わずに美味しいパンが作れるということ。嫁さんが焼いてくれたパンは「全粒粉の田舎パン」。外はカリカリ、中はふわふわでとても美味しくできました。子どもたちもペロッと食べちゃいました。
とても簡単なレシピで使える本でした。
行ってきました!そして買っちゃいました!
プロダクツレビューにも書きましたが、一気に「リビシェル」&「LBPro.5」ですよ!!!!!!!大丈夫か家計?
福引ガラガラを5回まわしましたが、黒黒黒黒で最後にやっと白が出て、SPSロゴ入りストラップのゲットとなりました。
帰宅後、早速Pro.5の箱を開封すると「ハロー」といわんばかりに登場したのが気になるシリアルNo.086でした。
店内で忙しいアトロ店長を捕まえて、設営のノウハウを伝授していただいたので、それだけで一安心。やっぱり頼りになるアトロ店長でした。
フィールドデビューはGWの岐阜カクレハキャンプ場かな。大御所の皆さんとのグループキャンプなので、迷惑かけないように設営練習しとかなきゃ。
19日から1泊で、キャンプに行ってきました。
家族そろってのキャンプは今年初。今回はひょんなきっかけから、あゆりんパパ&さなりんファミリーとご一緒でした。あゆりんはお友達二人を誘ってましたね。
土曜日は時折雨がぱらつく程度でしたが、大先生はランステにアメド、そしてランブリソロを設営。我が家はレクタMの下にC社のドームテント仕様。ランステがパーティー会場となりました。
さすがに大御所キャンパー。持っている装備をデジカメでパチパチ。夜は遅くまでキャンプ談議。ウチから大量に持って行ったクーラーボックスの酒は空っぽでした。朝も早くから勉強になりましたよ。
今回は大先生&さなりんに甘えっぱなし。おんぶに抱っこ状態でしたので、次回はいろいろ頑張んなきゃ!
夏休みの帰省を利用して、「スローキャンプフィールド」の藤田牧場を利用しようと予約しました。嫁さんの両親や、妹夫妻との大ファミリーcamp。ゆったりのんびりできるといいなぁ…
夏休みのフェリー予約は激戦なので、気合入れて予約入れなきゃね。がんばろ!
いよいよリニューアルオープンですね。
今日はプレオープンですが、仕事帰りに顔を出してみようと思います。早あがりしちゃおうっと!
今日は長男坊Reigoの入学式でした。
少し緊張気味のReigoでしたが、楽しかったようです。
北海道からこの日のためにやってきたじいちゃんばあちゃんも満足げでした。
今晩もおいしいお酒をいただきました。
長男坊Reigoの入学式があるので、北海道から両親が遊びに来ています!で、夙川へ桜を見に行った後、下の娘の誕生会をやりました。あれ?二度目?近所のEijiNittaでお気に入りのケーキを買って、皆でお祝いしました。
誕生日プレゼントのプリキュアグッズ「キュアモ」が売り切れで、テンション下がり気味の娘でしたが、チョコケーキに少しご機嫌な様子です。お兄ちゃんの記念撮影タイムです!
早いもので、下の娘も4歳になりました。
4/1って超早生まれで、その学年で一番年下なんだよな。
でもウチの娘はちょっとだけ食いしん坊なので、背が高いほうなんだよね。
今日から急に何でも自分でできるようになって、変な感じ。
今まで一緒に川の字になって寝ていたのに、今日からは独りで寝られるって、さっさと独りで二段ベットの下にいっちゃった。昨日まで一緒に寝てくれていたのに、ちょっとさびしい感じ。
そして、お兄ちゃんは今日から学童へ。保育園でとても仲良くしていたお友達とまた一緒に同じ小学校にいけるので、相当楽しみにしているようだ。学童初日もめっちゃ楽しかったようだ。日々成長しているんだなぁ…
08/4/28
お〜旨そう〜久しくパンを焼いてないなぁ〜
焼きたてのパンにワインが合うんです^^くう〜たまらん^^;
legopapaさん、はじめまして。
とても美味しそうな「パン」
仕上がりもとても綺麗ですね!