jin3911 さすらいのソロキャンパーの日記

jin3911 さすらいのソロキャンパーの空間へ »

最近の5件
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 10月

空気入れがパンク?

昨日 娘の自転車がパンクしていたので パンクを直して空気入れで空気を入れていたら。。。。。

なんと???空気入れが「パンク!!」 十年程使用していた鉄製のポンプの中(ピストンのパッキン)が駄目になったらしく いくらポンピングしても少ししか入らない。。。

携帯用のポンプ(単車のツ−リングに持って行く物)で空気を入れたのですが 携帯用は空気の入る量が設計上少なく 娘の自転車ですら(空気圧3キロ)汗だくになって格闘していた。。。
この携帯ポンプでロードバイクの空気を入れると(ロードの空気圧は8キロ以上入れる)とんでもなく力が要るのである。。。この季節のパンクは 体もパンクしてしまいそうになる。。。。。

そこで空気入れを新調することにした ネットで検索する事10分「ポチッ」
とパナレーサーの「楽々ポンプ」もちろんゲージ付を選びました。

翌日 商品到着ご早速使用してみる。。。すると今まで入れていた空気圧10キロは なかなか重労働だったのが 最近のポンプは入る入る〜!! 商品名は伊達ではなかった〜「楽々ポンプ!」 なかなか使えるね〜これ!

しかし携帯用ポンプは 相変わらず重労働である。。。

コメント ▽全2件

07/7/20

バッチャン

大変でしたね!!

家は電動です。(親父の拝借)

07/7/21

jin3911 さすらいのソロキャンパー

バッチャンさん おひさしぶりです〜 電動は楽チンでしょうね〜
ダイエットのつもりで汗かいてま〜す?!