jin3911 さすらいのソロキャンパーの日記

jin3911 さすらいのソロキャンパーの空間へ »

最近の5件
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 10月

リーリトナーのアライブインロスアンジェルスを引っ張り出してきて。。。
ライブアルバムってのは現地で聞きたくなってしまいます。。。

あきらかにウエスモンゴメリー ジョーパス ケニーバレルより精密で上手い。。。

ギブソンL5とサドウスキーエレガットと素晴らしいアンプセットはリトナーのサウンドを造る要素として欠かせない。。。しかしスサマジイ機材はツアーに持って行く際はさぞかし大変だろうなあ。。。

現地で聞いてみたいア−ティストの一人でもあるのですが L.A在住のギタリストは東海岸と趣が違っていて面白い。。。音造りに非常に探究心があるギタリストが多く機材は半端ではない。
ラリーカールトン ポールジャクソンJrなどはシンプルなのだが スティーブルカサーなども自宅スタジオにはギターハイテク機材が満載! それらの素晴らしい音を現地ライブで見たい。。。
西海岸のベイクドポテトは行きたいライブハウスでもあります。。。

20歳の時にボストンのバークリー音楽大学に入学する為準備を進めていた時に 現地でしか行けないライブを数多く観に行くつもりだった。。。スポンサーになってくれていた叔父が亡くなった為計画が頓挫 借金をしてでも行けば良かったと後悔しても後の祭り。。。 
だから愛娘が「行きたい」と言ったら必ず行かせます。。。
現在ピアノをやっていますが本物の楽器は団地には無理。。。電子ピアノで我慢しています
ピアノが置ける環境で暮らしたい。。。