jin3911 さすらいのソロキャンパーの日記

jin3911 さすらいのソロキャンパーの空間へ »

最近の5件
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 10月

珈琲コラムとして色々書いてきましたが ミル(グラインダー)の事を今回は取り上げてみたいと思います。
家庭用として随分前から使っているのは扶桑軽合金社の手動式ミルと 去年夏にアウトドアで使う為に購入したカリタ社ハンディミルの 2台である

扶桑軽合金製ミルを ご存知の方は相当な珈琲業界通(マニア)ですが 今では流通しておりません。
知り合いの珈琲店のオーナーからの頂きものですが その店がオ−プン仕立ての頃に珈琲豆卸業者が持ってきたけど電動ミルじゃないと間に合わないから 使ってないんだぁ。。。 三十年前の新品?でした

カリタ製ミルはアウトドアで使う為 小振りな安いミルという事で買った一品 ザッセンハウスのハンディが欲しかったのですが 品切ればかりで未だにお目にかかっていません。。。
セラミックミルとか最近はいろいろありますが やはり定番の鉄ミルかステンレスミル
ましてや電動ミルなんぞは ジェット機でお買い物状態? 楽しみの一つである豆を挽く事を台無しにしてます 業務ならわかりますが。。。趣味の珈琲には出る幕無しです
豆の挽き方もミルには得意不得意があり 色々と試してみるのも楽しい作業です。

昔使っていたハリオのサイフォンや 水出しアイスカフェ器なども 次回から順番に掲載してまいります