jin3911 さすらいのソロキャンパーの日記

jin3911 さすらいのソロキャンパーの空間へ »

最近の5件
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 10月

やっぱり四十を越えた辺りから 物事の全ての考え方が変わりましたね〜

例えば 
スポーツなんぞはとことん汗をかいて極めたい一心で 体を動かしたのは遠い昔。。。
今では 自転車に乗ると景色とか風とか匂いなどには敏感になったのですが スピードにはまったく興味が無い。。。

音楽なんぞはハ−ドロックやパンクは遠い昔。。。
今では ジャズ リズム&ブルース カントリー スパニッシュ。。。が心地よい。。。

単車はスピード狂だったのは遠い昔。。。 
今では心地よい風と田園風景 山の頂を眺めながらのトレース。。。身をゆだねるだけ。。。

キャンプスタイルは 強行手段も辞さない野営も 影を潜め。。。
今では まったりのんびり それも椅子と本だけでもいい 出来れば芭蕉の様に 何物も所有せず
我が身ひとつで捨身行脚の旅に出たいと思っている。。。

芭蕉は死期を悟り 最後の旅に出て「奥の細道」を書き残したと書いてある。
私も その芭蕉の歳を迎えようとしている。。。。。。。

画像は芭蕉 大垣

最近のお気に入り ラリーカールトン&ロヴェンフォードのライヴアルバムを 仕事を終え聞き入っていると やはり手はギターに。。。。。

あとはラリー ロヴェン&私 の始まりだ!

誰も私を止められない ビールの宵がまわって来たころ 最高のセッションが始まった
今日は飛んでます わたくし〜
プレイハイの時って スケールにブルーノートがカチッと入って気持ちエエ〜

いくつかのコード進行を呑み込み さて私のソロが始まった ロヴェンと3度のユニゾン ラリーと5度に絡まって ブルースファンクジャズとも云うべきセッションが繰り広げられていく 最高!!

最近 気に入らなかったスピーカー(エミネンス)もコンプ設定とトーンレベルとピックアップ位置で ごきげんなエミネンストーン(丸い音は変わらない)を奏でるようになってきた とりあえずこれでもいいか?

JBL K110は 探しつづけるが とりあえずはこのスピーカーでいっとこまいか〜
ALTECもいいかもしんないな〜

実家に 兄貴のハーレーダヴィッドソン100周年記念のナイトトレインが 置いてあるのだが
バッテリー上がりで鉄くずになっておりました。

玄関の置物状態です。

たまには乗らないと 調子が悪くなるので バッテリーを外して我が家に持って帰り 早速充電器にて充電〜 10時間ほどで電圧13�Xあたりまで回復。。。 これは交換しなくても行けるかも〜♪

明日は久々に 大型単車に乗れるぞ〜!! 事故の後遺症の手首の痛みと腰痛 首痛が最悪ですが
走り出してしまえば300kgの車重も気になりませんが 乗るのはなんとか出来そうです。。。 

明日は晴れればいいのだが。。。。。

それよりも エンジン掛かるかな? 
エンジンが掛からなければハーレーもデカイ鉄くずですね〜
兄貴は 観賞して楽しんでる様ですが 私にとっては実用出来ない物はゴミと一緒です〜(笑)
私の40年前のCB450は 完璧実働でしたよ〜 あれで信州までキャンプ行きましたよ〜

今度はハーレーで行ってみようかな

旅の同朋との会話で 旅の執筆家の話題が出てきて 今度は誰それの本を読むんだ〜なんて
彼もますますドロップアウト?!(失礼しました) ますます旅好きの男になってしまった。

「旅」と「放浪」って何が違うのでしょう? 

私にとってはどっちも一緒なんですが 「旅」の本やエッセイを書く人は 構想を練るために旅の計画書なんぞを書き 出版社編集者と掛け合い 締め切りに追われながら ある程度決められた行動の中で 事実に基づき 感動名作を綴っていく

「旅」の小説を書く人は 頭の中で「旅」を膨らませ 情景が思い浮かぶように筆を走らせ 情筆で囁きかける

現実と仮想というギャップがあるのだが どちらも面白いし なにかしらの感動を読者に与えてくれる。

本はすばらしい。。。と断言できる。

    

久しぶりに「奥の細道」(注*1)を引っ張り出して 読んでみようかな

(注*1)は松尾芭蕉の原文(300年も前に書かれた旅本の名作)ではなく 立松和平氏の現代情緒版である

次回の4月キャンプは 何をしようかなぁ? なんて考えています。

毎回 基本のテーマがあるのですが 今回は。。。。。
場所も決めていない 日にちも決めていない 持って行く道具も決めていない なにも決まっていない

それでいいのである。 そう 何も決めずに出掛けよう〜 最小限の道具だけ詰め込んで 行った先で考える
以前が そうであった様に。。。。。

最近は 何処に行って何をするかの予定を建てていて その予定に振り回されたり しがみついていたり
挙句の果てには 道具を使う為に物事を進めたり そんな事はもうやめよう〜

自然の中に入って そこの空気に触れればそれでいい そこの景観と一体になるそれでいい あとは飯を食らって天幕で寝る 単純だか一番の醍醐味を忘れていた様な気がする

ぶら〜り まったり ほっ〜 それがいい

ダッチオーブン10インチとコロダッチポットで焼き芋を作りました〜

朝早くから 娘と嫁さんに「今日 焼いも作ってくれるんでしょう〜」「はやく たべたい〜!!」

てな事で 前日に買ってあった 金時芋を10インチダッチに   前から家にあった芋をコロダッチに

待つ事15分ぐらいだったかなあ〜 20分ぐらい待ってたのかなあ〜

料理に無頓着な私は 行き当たりバッタリ料理です。。。。。

「ホコホコ〜 フカフカ〜 アツアツ〜 ウマウマ〜」しばし三人とも無口に芋の取り合いに。。。

このような時は 女が一番強い〜!! 私は少ししか食べれなかった。。。

まあ 二人の満足な顔を見てると 「まいっか〜!」

また作ってね〜 だって。。。胸焼けしたのは 私だけだったみたい。。。

コメント ▽全5件

07/3/25

バッチャン

ハイ、家は4人家族で男は私だけ。
だから、家の中では、発言権とチャンネン権は無い。(笑)

jin3911 さすらいのソロキャンパー

バッチャンさん 面白すぎ〜!

私もチャンネル権は ありませんよ〜 DVDに入れてくれるけど。。。

F1だけは 譲りません(あれは夜中だから。。。)

07/3/26

バッチャン

でもねーー
お外料理系だけは、発言権というか実行権があるんですよ。
要は、やれっ ということみたいで、でも嫌いじゃないのでやっちゃうけど。(笑)

TVはおんなじです。家族が寝静まった後で。。何か高校生のころ、隠れてxxPMとか見てるみたいで。(爆)

ホルクスフレーム(横尾双輪館製品 東叡社作 石渡製作所022番 25年程前の製作)を組み上げる為 某所へ持ち込みました。

先日のブログで再生計画の始動と書きましたが 今日は基本の部品構成の絞りこみについて書き込みします。

フレーム フォーク シートポスト サドル ステム ステムベアリング ボトムベアリング クランク クランクギア リアギア この少々の部品しかない状態から完成車までには 少なくとも
ホイール タイヤ ブレーキ ブレーキレバー ハンドル バーテープ チェーン F。Rディレイラー
Wレバー ペダル ペダルクリップ クリップベルト 各ワイヤー 等々 の部品が必要になってくる

部品銘柄は統一するのでなく カンパニョーロコーラス ダイヤコンペ シュパーブ (歴代の秀作品)などの部品にて組み上げるという おまけにホイールも ハブ スポーク リムから組み上げる事に。。。。。

なんとまあ〜紙面に書くには簡単ですが 実際の作業はいたって地道な作業の集大成です。

この組み上げに お力を頂ける某所は ブログに載せる了解を得ましたら発表致しますが 現時点では
ご迷惑が掛かる事があるかもしれませんので伏せておきます。

また途中経過など この場で書き込んで参ります。

予てからの計画の自転車再生計画が 大きく前進してきました

全貌は まだ明かす事は出来ませんが フレームと手持ちの部品を見てから組み込みの検討をして頂ける自転車のエキスパートが 私に救いの手を差し伸べてくれたのです〜!!

検討段階ですので 計画は未だ座礁中ではありますが 明るい未来が待っている予感が。。。。。

とにもかくにも この自転車が仕上がって どんな自転車ライフを送ろう〜なんて気が早い 私ですが

とりあえずはプチッとツ−リングへ ザックにガスストーブとコッヘル カフェセットなんぞを入れて
あの時代にタイムスリップと洒落込もうではありませんか〜

サイクルキャップに指だし手袋 キャンピング仕様で駆け抜けていた。。。

そう! あの中学生時代に!!(非常に無理がありますが)

ダイヤモンドランドナーのキャンピング仕様で浜名湖一周の遠乗りに行った あの 中学時代

何もかもが新鮮で 見るもの全てが輝いてたあの旅行 私の旅の原点!!

あの時の感動は 25年以上前の出来事ですが 今でもはっきりと心に残っております。。。
辛くて帰りたい。。。それでもペダルを漕いで。。。 夜間目的地まで到着できずダイナモライトの光だけで怖くて泣き出しそうになった時もありました。。。それでもペダルを漕いで。。。
家に着いた時は満身創痍で すぐに眠ってしまった事を思い出します。
私の「初めての旅」は こんな ほろ苦い思い出です。

もう一度 「旅の原点回帰」をする為に 自転車漕ぎ出してみます。

コメント ▽全2件

07/3/24

若葉

jin3911 さすらいのソロキャンパーさん はじめまして。
ちょうど自分も自転車を復活させようと思っていた時に、こちら書き込みを拝見しました。
私は9年前に”職場までの片道45km(電車で1時間半)を往復してみる”という目標のために自転車を購入しました。目標達成後少しずつ自転車に乗らなくなり、自転車置き場のコヤシになっていたのですが、最近復活を決意しました。
上記にあるようにリュックに最小限のキャンプ道具を積んで、プチデイキャンプなんていいなーと思いました。

jin3911 さすらいのソロキャンパー

私も自転車完成しましたら 往復100キロ程度のキャンプに行ってまいります。

近頃 単車に乗るのがオックウです とは言っても 少なくとも一週間に一度は乗っています。

風が強い日は 単車乗りにとって非情に辛い日でもあります。 特に最近ウルトラライト級になってからというもの 風が強い日は 避けたいですね。

しかし季節柄 春の風というのは なかなか厄介なもので 今まででも高速走行中に一車線分吹き飛ばされた経験もありますし 信号待ちの際 危うく立ちゴケになるところを何度も経験しております。

こんな日には やっぱりエアコンの効いた室内で 音楽を聞きながら パワーはそれほど無くてもいい ハンドリングと車体バランス(前後の重量バランスが良い車)がいいスポーツカーが欲しいものである。

マツダRX‐8 ホンダS2000 いいハンドリングです。
正直この2台のハンドリングは NSXよりインパクトありました。
はるかに 上いってます。バランス(前後左右の重量配分)が集中しています 欲しいですね〜

そういえば もう直ぐ発売のホンダシビックタイプR これはFFですが気になって仕方ありません。
ホンダテストコースではNSXのタイムを上回っているとの事。。。。。

そして 相変わらず単車の「今欲しい一台」は””RZ50””ですが
すかっり小排気量のハンドリングマシーンの虜になってます。

コメント ▽全2件

07/3/22

isdsys

 スポーツカーとは何? と言う問いに、いままで多くのメーカーが答えを出してきましたが、「これこそ」が現れないのは、人それぞれが持っているイメージが完全には一致しないからなんでしょう。私も満足できる1台に巡り会えていません。
 
 お金がない10代から20代前半は、スバルレックスRR、ホンダZ、カローラレビン(TE51)、サバンナRX3と乗り継ぎ、レプリカながらPICの載ったACコブラを最後に結婚生活のド貧中古車になるも、30代後半からFIATバルケッタ、MGF−VVCと2シーターオープンに乗り、あわやコスワースの乗ったケータハムに手が掛かりかけたが、女房の「これって一人乗り?」の一言で、プロジェクト断念。現在はヤマハのエンジン(2ZZ-GE)の乗ったカローラを2台ほど乗り継いでいます。
 思い返してみると、「自分の手足」になったと感じたのは、最初に載ったレックスRRと、MGFくらいですね。やっぱ、リヤエンジンは外せないのかなぁ。リヤエンジンと言えば、ドイツの「あいつ」とイタリアの「そいつ」。いつかはオーナーになってみたいなぁ。

 あ。ヤマハのRZ50。いいですね。今の時代、2ストを新車開発して、量産できるメーカーは、世界中でヤマハだけでしょう。

jin3911 さすらいのソロキャンパー

私のスポーツカー概念は やはりハンドリングの正確さとフィードバックの速さ あとは軽量で重量配分が中央低重心な事 パワーはそこそこあれば良い。 ロ−タスヨ−ロッパSPL.セブンS2コスワース ポルシェ911.964 ホンダNSXなど 友人から拝借したり仕事関係上 運転してますが やはり前記のS2000とRXー8のバランスが好きですね あまりストイックな物より滑り出しがキッチリ把握出来る事 スリップアングルに入ってから前後の過重移動がし易い車両であって メンテナンスが基本さえ抑えておけば良い道具が 理想です。

ギターアンプのスピーカーが飛んでしまいました。。。。。

コーン紙が破れてしまったのです。。。 過酷なスタヂオでの練習?に ついて来れなかった。

一台目は10年以上使っていて キャビネットのガタが原因で買い替え(一台目は買った値段より高く売れて二台目購入時にジェンセンスピーカーも合わせて購入出来てしまった ラッキー!) 
メキシコ製になる前のアメリカ国内生産最後頃のモデルにたまたま巡り合って今に至る。
一台目と二台目の音質を比べると 二台目のほうが 弾くニュアンスがストレートに出るようになって 緩く弾けばメロウに はじける弾き方をすればカキーンって立ち上がる理想のトーンに近づいた
ナチュラルドライブしてる音は 以前使ったDR.Zより好きです マチレスぽいって感じで
ダンブル+JBLみたいには行きませんが。。。。。

この二台目のジェンセンスピーカーが飛んだのです〜 悲しい〜

しょうがないので純正エミネンス製スピーカーを取り付け 音出し確認〜 
あれれ〜 あらら〜 なんじゃこりゃ〜 トーン上げるとカリカリ 絞るとモコモコ〜
ダイナコンプと相性悪いなあ〜 ダイレクトに繋いでも変わらない〜 
トーンレベルはこのアンプの命でもあるのに これは最悪〜
家で これ以上音を出してると 近所迷惑になってしまうので ボリューム絞って。。。面白くない〜
このアンプ ボリューム7以下では ドライブしないんです〜

なんだかなあ〜 エミネンスって丸すぎる ジミヘンドリクスやスティーヴィーレイボーンのミュート音と弾けるカッティングが決まらない。。。。。アタック音が出にくい〜

巷ではハンドワイアリングの15ワットぐらいで イイのいっぱい出てますね〜
ビクトリアのデラックス ちょっと気になります。。。。。
30年も愛用している(3台目)ダイナコンプも音がだんだん進化(劣化)していて 新しいコンプレッサーも試してみようかな〜 ロスのコンプレプリカってどんなんかな〜
一度 試してみたいけど 名古屋まで行かないと無いんですね〜 なにしてる岐阜県〜!!
だから 50年遅れてるんだ〜

スピーカー修理に出そう〜 それともJBLの10インチ探そうかな〜12インチしか無いのかな〜

先々週のキャンプ後 道具の手入れをしていなっかたので 手入れをする事にしました。

ムーンライトテント バロウバックシュラフの陰干し バルコニー物干しに引っ掛けながら いつものようにカフェタイム♪

今日はアルコールバーナーではなく メンテナンスを予ねて コ−ルマン508に火をいれる。
私のキャンプに10数年付き合ってきた相棒である。

もう一方のバーナー440はコ−ルマン一番のライトウエイトバーナーで ソロキャン用に最近手に入れた物である(製造は94年ですが)

ランタンもメンテナンス 226Aと200B 前回キャンプには 小振りの226Aを出動させたが
やはり夜の宴には一度燃料補給が必要 小さなタンクの為 一晩はもちません。。。。。 
3時間ってところかな〜燃焼時間は。。。。

コールマンランタンの中では一番ライトウエイトですのでソロキャンプ用として活躍
フロストグローブに交換してあるので テ−ブルランタンとしてファミキャンにも使っています。

もう一方の200Bはコ−ルマン100周年記念モデルの物で(センテニアル) 昔ながらの丸っこい形のカワイイヤツです 我が家のメインランタンでもあります。
グローブにはセンテニアル独自の 歴代コ−ルマンエンブレムがプリントしてあり 趣があってよろしい
点灯時間はほぼ一晩 燃料補給いらずの頼もしいランタンである。

そうそう 私の周りでも スベアやホエーブスのバーナーを使っている方が居るのですが。。。
頑固一徹コ−ルマン一辺倒であった私も(実はSPの天と地はソロキャン用にこっそり持っているのですが 皆さんには内緒です?!) チョット浮気心が芽生え 日本山岳界の勇”マナスル96”を危うくポチッと購入するところでした 危ない危ない〜

その前にファミキャンテントを買い換えなきゃ〜いかん!
パリダカに何度も使われていた”ムーンライト3”かなァ〜。。。。。。。

これスノピの日記だった。。。他社ばっかり。。。失礼しました。。。

ついでにGPS(8年ぐらい前の)が出てきました〜 地図表示も無しの時代です
マゼランのGPSって パリダカールラリーなどで使っていましたよね〜
今はガーミンの方がメジャーですが イーグルとマゼランでしたよね〜昔は!!
って誰に言ってるんだろう。。。。。

とうとう押入れから 引っ張り出してきました。。。。。釣道具です。

むかしむかしの道具なので(中学生?)30年近く古いものです。。。

今どきトラウトロッドとスピニングリール スピナールアーで渓流してる人っているのかなあ〜

フライやってる人しか見たことないですよね〜

でも道具はこれだけしかないので とりあえず釣をしてみようかな〜

昔は(中学生)鑑札なんか買わなかったのですが 今は社会人ですので ちゃんと買います。。。

みなさん いろいろなキャンプ 野営 野宿がありますね〜  

例えば著名人などに 自分が影響を受けたキャンパー 野営人などいますか?

私は 風間深志さん 賀曽利隆さん 野田知佑さん 戸井十月さん 寺崎勉さん 片山右京さん などなど 

この方達の共通は 旅がメインでキャンプはビバーク(休息地)
乗り物を使って(単車 カヌー 自動車 )旅をしている。

私の理想は こんな感じです〜なんて 教えていただけますか?

コメント ▽全6件

07/3/16

jin3911 さすらいのソロキャンパー

そうなんですよね〜 残してるところって 行かないと全部廻ってない事になりますから 強迫観念にかられて 行くんでしょうね〜
北海道はバス旅行でしか行ってないんです〜 単車で行きたいですね

07/3/20

ibex

jin3911さん こんばんは
子供が小学生なので、昔ハムのCMでやっていた「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」みたいな、ちょっと
サバイバルちっくな野営が理想です。
あくまでもイメージですが(笑)

今年は、子連れ汽車旅キャンプを目論んでいます。

jin3911 さすらいのソロキャンパー

汽車旅いいですね〜 駅弁もいいですし 子供の頃に見た車窓の景色って大人になっても忘れていないですよね〜

私のキャンプスタイルの変貌を 初心者だった頃から現在に至るまでの経過を綴ります。

カブスカウトの幼少からキャンプに目覚め?(兵庫県西宮市時代)六甲のキャンプ場にいやいやながらキャンプに行っておりました。 何故?いやいやかと問われると わざわざ何も無い(テレビも電気も無い)所に好んで行くこと自体が 元は嫌いだったのです。。。

中学に進み自転車で(愛知県知立市時代)浜名湖5日間一周キャンプに出掛けるなど 少しづつではあるが野営自体の面白さと ユースホステル泊などの 大人びたスタイル?を学びだす。。。
旅の楽しさが 少しづつではあるが 理解し始めた頃

高校に進み単車で(岐阜県岐阜市時代)九州10日間一周など 野宿 ホテル 民宿 駅舎泊 お金の尊さを学びながらのツ−リング(単にお金が無かった。。本当に無かった。。。)
ちょっとした冒険はお金が無くとも 気持ちだけで出来る事を知る。。。。。

大学に進み単車で(岐阜県岐阜市時代)友人宅や駅舎 民宿 野宿 挙句の果てには放浪癖の人間になり ドロップアウト寸前?。。。。。ドロップアウトしていたのかも?

社会人になり 単車でのツ−リング 車で車中泊 野宿 駅舎泊など さまざまな経験を。。。
大型二輪では北は新潟 南は九州  老後の楽しみの為?北海道は行っておりません。。。

結婚後 キャンピングトレーラーを買う 私のキャンプスタイルの汚点?ですので あまり語る事をしなかったのですが この際カミングアウトしてしまいますと。。。。。 なんと家財道具を持ち出してのキャンプスタイルに(炊飯器やラジカセなどの家電まで持ち出して) 重装備での横着なキャンプを2年前までしておりました。 なんと愚かな。。。 家と同じ事している。。。。。
景色や地元食 地場文化など なにも見て無いじゃん〜 こんなの旅と 言えるのか〜!!

その時 ふと気が付いたんです。。。。。昔の何も無いキャンプが一番楽しかった事を。。。。。
あの時は何も無いから 自分なりに物の使い方 楽しみ方 選び方を 経験から導き出していたんです。。。野営の楽しみは道具がチョット足りないぐらいが 一番塩梅がよろしいのである。
キャンピングトレーラーは売りに出し そして奈良のキャンパーに引き取られて行きました。道具に固執するのではなく どんな行動で楽しむかである。

最近 その時の事を思い出し 初心貫徹を再度確認する事にあい成りました。。。。。
生涯旅人であり 冒険愛好家である事の楽しさを 追及して行こうと。。。。。

大津谷キャンプ場にて ぶん爺さんから頂いたアルコールストーブを 早速カフェタイムに使ってみました〜 いつものトランギアではゴトクが必要ですが このストーブ要らないんですね〜
屋外では 風防が必要になると思われますが ゴトクが要らないという事はウルトラライトキャンパーにはモッテコイの代物であります〜

では火力は(キャンプの夜の宴で火力は実証済)バッチリ〜!!
画像でも確認できますが ちょうどスノーピークチタントレック700のケトルがぴったりの大きさで
炎も底面に均一に当たってます〜
いつもと同じ(トランギア)時間程で(タイム計測はあまり意味が無いので測りません)お水が沸騰
カフェタイムと あいなりました〜

時間計測は条件(水温 気温 湿度 場所 風力など 自然環境とは違う)が均一ではない為 測りませんが トランギア製と ほぼ同じ時間(毎日使っていますのである意味 正確です)で沸騰するところは
ぶん爺さん製のアルコールバーナーは メーカーを凌いでおります。もちろん作りも遥かにトランギアを凌ぐ出来栄え〜 これは凄い!!

はなれいさんも興味深々で 制作意欲が爆発している頃なので ご報告いたします〜

ぶん爺さん いい物を頂きまして有難うございました〜
早速 我々キャンプ仲間内でも 絶賛! 欲しい〜作りたい〜なんて声もちらほら 
お時間作っていただき 暖かくなった頃 我々キャンプタープ特設会場にて講師なんかして頂けないかなあなんて 思う今日この頃です。。。。。。

またまた やってまいりました 大津谷キャンプ場 本日も貸切状態〜!!
他のメンバー到着まで 自分の荷物 テント.シュラフ.イス.テーブル.ギター.薪.腰鉈.バーナー.ランタン.クッカー.チビダッチオーブン カフェセット などなど 今回の私の道具はソロ用 ファミキャンの様な重装備ではありませ〜ん

メンバー到着まで ギターの出番〜 ポロリポロリ〜♪ 作曲途中の変調などひとつ ふたつ。。。。。
書き留めておかないと忘れてしまうんですよね〜 自分で作った曲なのに。。。

焚火に火を入れ。。。 今日はさむいなあ〜 とひとり言。。。

メンバー到着後しばし テントやタープの設置 食事の支度など。。。
お待ちかねの bunjii47さんの到着〜 初顔合わせのご挨拶も 早速本題の手つくりアルコールバーナーとキャンドルランタンの登場〜!!
あまりの仕上げ 造りの良さに 私たちメンバー 唖然 驚愕 崇拝〜!!
娘にもかわいいキャンドルランタンを手つくりして頂き 有難うございました〜。
「きゃ〜 かわいい〜 私のキャンドル〜」って 大喜びでしたよ〜
夜の宴に アルコールバーナーの点火や歓談   空の飛行艇乗り?パラグライダー校長先生の空話し
某アウトドアショップのバックキャンピング話 山登り話 ログハウス屋さん話。。。。。。。。。

夜の宴は夜中の2時まで 各自テントでご就寝。。。。。。雨は降りつづく。。。。。

朝から 小雨や 小雪まじりの寒い朝〜 焚火にあたりながら朝飯。。。

昼頃 軽装山アタッカー達到着 ひと山こなしてからの昼飯参加。。。またまた山談義やキャンプ談義
総勢11人での今回のキャンプイベント 料理長はなれいさんのおかげで無事終了!お疲れ様でした。

また機会があったら 皆でキャンプしましょうね〜

コメント ▽全2件

07/3/12

はなれい

お疲れ様でした〜!!

みなさん楽しんでいただけたみたいで
私が一番楽しんだ(笑)

また、遊んでくださいね!!

jin3911 さすらいのソロキャンパー

は〜い お疲れ様でした〜
本当に楽しかった〜 美味い酒に 美味い料理 楽しい会話
全て揃ったキャンプになりましたね〜

また皆で機会を作ってキャンプしましょう〜

明日 明後日のソロキャン予定が 嬉しい事に友だちの輪から 10人前後のちょっとしたイベントに発展するはこびになりまして 現地で会う方々に 御礼と万全な体調で参加されることを願います。

期間中も色々なハプニングが?予想されますが。。。楽しみましょう〜
天候 気温 料理 忘れ物 酔っ払い? などなどに負けずに自然を謳歌いたしましょう〜

今回のこの場所は 大自然の真っ只中とは ちょっと違いますが 仲間内が集まって開催するにはもってこいの場所でありまして 女性子供には必需の水洗トイレ 水場もあり 設備の整ったキャンプ場です
おまけに無料! 池田町の管理されておられる方々に感謝しながら使わせていただきます。

夜には 西濃の夜景! これまたなかなかいいものですよ〜 田園地帯を走る近鉄電車や 岐阜市に続く環状線の車のライト のどかな地方町村の夜景というものを眼下に見渡せてしまう。。。

キャンプは 設備の無い大自然の中でひっそりと〜が醍醐味ではありますが 
次回には平湯野営場や小梨平キャンプ場 鎌ヶ池キャンプ場 三景園キャンプ場 私の大好きな高原地でのキャンプ計画を建てて見ようと思います。。。

鎌ヶ池キャンプ場が閉鎖されるって うわさを聞きましたが ご存知の方おみえでしょうか?

画像は前回池田山キャンプ はなれいさんの愛犬(たろうくん)です〜
たろうくんの肖像権無断借用を お許しください〜

コメント ▽全2件

07/3/10

paiman

さすらいさん おはよぉございますm(_ _*)m
今日は大津谷でオフですか〜(゜∀゜)楽しみですね!
同日にこちらも某イベントに参加の為。数人の仲間と同県でまぁまぁ近くでやってますw さすがにM▲J▲さんの美声も届かない距離ですが(爆) 機会があれば交ぜてください
┏(I:)  

jin3911 さすらいのソロキャンパー

え〜 どちらで? それは奇遇?!

本日天気良好。。。
いつものバルコニー(世間ではベランダと言うが 我が家では ”あえて”バルコニーと呼ぶ)にて
ダッチオーブンでサツマイモを焼くとするか〜って 炭に火を入れだし始めた頃
「洗濯物に匂いが付いてしまったら最悪」と家内が「やめてちょうだい!!」
あえなく 娘と一緒に焼いも計画は 撃沈されました。。。。。

こんな事に挫ける私では無いのである〜

じゃあ キャンプ場に行ってくるから って娘と二人で急いで準備!!
都合のいいサプライズのおかげで キャンプ場にまっしぐら〜!!!

近場の池田山 大津谷キャンプ場に 出発〜進行〜!!
梅も満開 キャンプ場も空いてる ブラジル系の方々のバーべQの隣に 場所を取り いざっ!!

キャンプ仲間の はなれいさんと娘さんも 合流して 4人で焼き芋パーティ〜
最高の焼き芋の出来に 皆満足〜!!
来週のキャンプ会も 晴れるといいな〜。。。。。。。

コメント ▽全5件

07/3/4

バッチャン

じゃあ 仲良くなって シュラスコ? とかごちになれると良かったですねえ。(笑)

jin3911 さすらいのソロキャンパー

シュラスコってのは。。。。。お酒?

バッチャン

私のつたない記憶によれば、確か肉料理だったような。。。

バーべQ料理のようです。

熟年キャンパーの方に 触発されて刃物道楽にまたまた気合が入魂してしまいました。。。

土佐もしくは阿仁(秋田)の剣鉈(つるぎなた)が欲しい。。。
あの”又鬼”マタギの方々もこれ一本で狩猟から解体までこなしてしまうという ”あれ”です。。。
私の腰鉈(こしなた)は越後(三条)の物で 薪割にも活躍しておりますが 
鉈のもう一つの要である剣鉈 これは私にとって永遠の憧れでもあります。。。
と言っても コレクションではなく使うものだけですが。。。
 
農鍛冶は各地のいろいろな自然環境の文化に触れられ いい意味での自然との関わりをもてる
実体験で培ったものは 一夜漬けでは到底及ばない  道具は機能が全て と ”風間深志”さん曰く
私も 若輩者ですが すくなからず実体験を元に 道具の選択をしております。

これから揃えるべく経験を積み  阿仁の剣鉈
土佐斧 玄翁(げんのう)としても使用できる物
播州三木の 折込鋸(おりこみのこぎり) 
刃物ではないのですが 楔(クサビ)も道具として揃えたい一品である。。。。。。。

チェーンソー 油圧薪割り機などを使う時が これから訪れるのだろうか。。。。。。。
こればかりは 私にも解らない未来である。。。。。

すっかり めっきり 春らしくなって     梅はそこらかしこで咲き始め 
車に乗ってると日差しがポカポカ〜  もう春ですね〜

そろそろキャンプ本番 ファミリーキャンプも娘が まだかまだかと囁いております。。。
私のお気に入りのキャンプ場 平湯野営場は四月がシ−ズン初めですので 
今月は近くの池田山大津谷キャンプ場にて ソロキャンプ張ってきます といっても何人かの賛同者と共にですが〜

池田山近郊にお住まいのぶん爺さんにも お会いしてアルコールストーブの話しも楽しみですし。。。
キャンプ仲間の方々も参加して戴けるとの事で ちょっとしたイベントみたいに発展しております。
先月(2月)はキャンプに行けなかった分 おおいに今回は楽しもうと企んでおります〜

前々前回のキャンプには某M△J△さんのギターオンステージで盛り上がりましたので 
今回 私も 実家からアコースティックギターを引っ張り出しての キャンプになります〜♪。。。

アコースティックは 久しぶり(3年ぐらいアコギは触れていない)で弦のテンションが強く こりゃ〜難しいわいと ひとり言を呟いておりまする〜

一人きり山の麓でギターと酒と肴 まるで”スナフキン”みたいな趣になりそうで ワクワクして
10日.11日のキャンプを心待ちにしております。。。。。

いい天気に恵まれますように。。。。。

場所 池田山大津谷キャンプ場
   東経136度32分40秒
   北緯 35度26分55秒

コメント ▽全2件

07/3/1

isdsys

 平湯野営場は4月からですか。R158の安房峠の開通は、GW明け頃でしょうか。去年は5月1日に行った時は、中ノ湯より先はまだ通行止めでしたが、7月に行ったときは、平湯まで抜けられました。ト伝の湯や、神の湯、奥飛騨温泉郷のいろいろな温泉を巡りました。岐阜と言うと関西圏ですが、関東からも意外と近いので、いつも千葉からバイクです。そんな訳で去年は6〜7回ほど岐阜〜福井〜富山を巡っています。

jin3911 さすらいのソロキャンパー

そうですか〜 松本側からはGW明けないと無理ですか。
昔は安房トンネルが無かった頃は 松本側からは安房峠越えというものは 大変だったらしいですね 
私の岐阜側からですと 高山見物して上高地を廻って信州まで一日で行けてしまいますから 今は便利になりました。