TAMAの日記

TAMAの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

23日に浅間山に行ってきました。
浅間山は活火山であり、いつ噴火するかわかりません。
現在の警戒レベルは「1」で、火口周辺立入禁止(火口から500メートル以内規制)となっています。
なので浅間山山頂まで行けず、前掛山が山頂になっています。


7時25分、車坂峠を出発〜
ちょっとだけ短時間で行ける中コースで。

少し登ったところから振り返ると本日オープン予定だったアサマ2000パークスキー場。
でも延期になったそうです。
その先には真っ白な北アルプス。

日陰は凄い霜柱。
下山時にも変わらずありました。

8時25分、トーミの頭まで来ました。
すげ〜強風です。

浅間山が目の前にド〜ン。
外輪山の景色もすばらしい。

予定では外輪山をプチ縦走しようと思ってましたが、午後から天気が崩れるので今回はここから下ります。

すごい急坂です。
帰りに登ると思うと気が滅入る。

9時15分、湯の平分岐。
風も弱いので、ここで休憩です。

9時45分、賽の河原分岐。

山頂まではまだ少しあります。
鼻水垂れ流しながら、えっちらおっちら。

10時35分、シェルターまで来ました。
ここまで来ればもうすぐです。
前掛山はこの外輪山の最高峰です。

この稜線は風が強すぎ。
今まで我慢してましたが、もう限界です。
被っていた帽子を脱ぎフードを被る。
耳がちぎれるかと思った〜


11時00分、浅間山(前掛山)山頂〜
噴煙がちょっと出てます。

歩いてきた稜線。
その向こうに四阿山とバラギ湖。

越えてきた外輪山。
左端がトーミの頭。

写真だけ撮ったらそそくさと下山です。
山頂滞在時間5分。

12時00分、賽の河原分岐。
12時15分、湯の平分岐。
ここは風が弱いのでここで休憩。

これから登る外輪山を見ながら昼食です。
気が滅入る〜

急登をえっちらおっちら登って、
13時40分、トーミの頭。
ここで浅間山とお別れです。

14時50分、無事に下山しました。
今回の強風は今までの第2位ですな。
あ〜楽しかった。

下山後は温泉に直行〜
冷え切った身体を近くの高峰高原ホテルの展望風呂で温めました。
お世話になったさんちゃん、また行きましょうね〜




浅間山(前掛山)(2524m)
上り 3時間35分(標準CT4時間20分)
山頂休憩 5分
下り 3時間45分(標準CT3時間40分)
標高差 551m
累積標高差(ヤマレコより)上り1133m