TAMAの日記

TAMAの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

今週末は皇海山に行ってきました。
金曜夜は車中泊するも爆睡しすぎて起きたら10時半。
登山どころじゃありません。
このまま帰ろうかとも思ったけど、せっかく来たのでもう一泊することに。
土曜日は本屋に行ったりホームセンターに行ったり温泉行ったりで時間つぶしました。


翌朝6時半起床。
またまた寝坊気味ですが、急いで準備して登山口へ。
林道入り口には野生動物侵入防止のゲートがあり、手で開けて林道に入ります。
ここから約1時間のダート道です。

9時5分駐車場着。
道の駅から1時間半かかりました。


9時25分、登山開始〜
途中何回か沢を渡りながら登っていきます。

しばらくいくとクサリ場ならぬ、ロープ場。
結構急登で滑る〜

10時50分、不動沢のコル。
ここからは鋸山がよく見えます。

その後、またまたロープ場もありーの、しばらく登ると・・・

11時45分、皇海山(2143m)山頂到着〜
山頂付近の日陰には雪が残ってます。
そして、やっぱり眺望無しです。

木の隙間から日光白根山がかろうじて見えます。
山頂はもう雪で真っ白です。
夏だったら木の葉に隠れて見えないでしょう。

軽く食事して、12時30分、下山開始〜
ロープ場、下る方が怖い〜

13時00分、不動沢のコル。
当初の予定ではこのあと鋸山に行くつもりでしたが、出発が遅れたのと、下山してきた人に1時間以上かかると言われたので諦めました。

14時10分、無事に下山しました。





皇海山
登り 2時間20分(標準CT3時間00分)
山頂休憩 45分
下り 1時間40分(標準CT2時間10分)
標高差 793m

コメント ▽全6件

10/11/8

nai

hanakoさんにモーニングコールを頼んだんじゃなかったんですか(笑)
ぼくもなぜか日曜は4時に目が覚め、つぶやいてしまいましたよ〜

TAMA

naiさん
頼んだんですけどかかってきませんでした〜
3時半頃つぶやいてたのにね。

nai

大爆!

*hanako

三時半まで起きてて、あと15分くらいで
本当に電話しよう! と思っていたのに
携帯握ったまま眠ってました(笑)

ごめんね ごめんね〜

nai

大爆x2!!

10/11/9

TAMA

*hanakoさん
9時前には寝ちゃったので4時だったらちょうどよかったのに〜
お陰で10時間も寝ちゃいましたよ。