最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
3日の文化の日に赤城山に行ってきました。
ここに来ると一昨年のワカサギ釣りで強風に煽られ、テントのポールが曲がったのを思い出します。
いつものように前日の夜は大沼湖畔で車中泊。
この時の外の気温は1度でした。
翌朝、7時に起床するも寒い〜
気温は昨晩と変わらず1度でした。
準備して8時20分出発〜
湖畔の周遊道路を15分ほど歩くと黒檜山の登山口です。
8時40分、登山開始〜
最初からちょっと急な直登をエッチラオッチラ。
40分ほど登ると、木に霧氷が付いていて山の上部は霧氷で真っ白です。
霧氷で白くなった木の間をエッチラオッチラ。
標高が上がると霧氷の厚みも増し、綺麗〜
青空とのコントラストが最高です。
10時15分、黒檜山(1828m)山頂到着〜
ここからの眺望はイマイチですが、街が見えます。
最初は前橋あたりかなと思ったんですが、どうやら桐生市あたりみたいです。
反対側には、武尊山、皇海山、燧ヶ岳など見えるみたいですが木が邪魔で見えません。
一通り山頂を満喫して、
10時55分、出発〜
帰りは行きと違う道で、駒ヶ岳経由です。
駒ヶ岳って全国にいくつあるんでしょうね?
霧氷の間から小沼と地蔵岳。
稜線の先に駒ヶ岳。
黒檜山を振り返ると霧氷がだいぶ減っています。
11時45分、駒ヶ岳(1685m)到着〜
あまり疲れてないので、5分休憩して出発。
あとは下るだけです。
12時55分、無事に下山しました。
その後、湖畔で食事して、
温泉行って、
「富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館」
http://spa.s5.xrea.com/...
Wild-1高崎店に行って散財。
http://www.wild1.co.jp/...
夕食は「餃子の王将」で消費したカロリー以上を補給。
これじゃ痩せないわな。
そんなこんなで楽しい1日でした。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
赤城山(黒檜山)
登り 1時間35分(標準CT1時間30分)
山頂休憩 40分
下り 1時間50分(標準CT1時間30分)
標高差 467m
10/11/5
TAMAさん こんばんは。
樹氷ですか!!! 画を見た時は、桜に見えましたよ。
・・・・・・・・おぉ〜地震です・・・・・・長いです・・・・・・・
事務所が揺れ揺れ、チョット現場見てきます。。
TAMAさん、コメント途中に地震発生!!! ドキドキ;゚Д゚))心配…
現場は全く問題茄子でした。
私の居る2F事務所は凄い揺れたのに!
で、何だっけ。。。 桜に見えましたよからですね・・・・・
赤城も樹氷になるんですねって言いたかったのでした。
お疲れさまでした!!
久しぶりの山、とっても楽しかったです。
今回は、あまりの寒さに賄い&留守番もイヤでした(笑)
キレイな景色は、何度見ても飽きませんね。
次の山行く前に、ニ子玉いこ!!
TAMAさん
なんちゃってでも景色といい、霧氷といい、良い感じだったんですね〜 ザンネンだったナー
hanakoさん 二子玉のスノピショップですか?いいな〜
TAMAキャンのときに連れてって下さい(^^)/
10/11/6
naiさん
まだ、TAMAさんから返事は無いけど
一緒に行こう行こう!(笑)
10/11/7
TAMAさん はじめまして!こんにちは。
赤城の樹氷は久しぶりに見せて頂きました!有難うございます!真っ青な空との対比がとても綺麗ですね…。
私事ですが…5年前まで前橋に住んでおりました。その時、前橋→富士見村→赤城へよく行っておりましたよ〜!ちなみに、富士見村には仕事で毎週のように行っておりました!
これからがワカサギ釣りのシーズンになりますね!
また行きたいものです!
10/11/8
*現実回避*さん
霧氷は綺麗でしたよ〜
こんな景色が見られるとは思ってませんでした〜
この日は冬型になって冷え込んだみたいです。
地震、全然気づきませんでした〜
*hanakoさん
お疲れ様でした〜
ちょっと寒かったけど、思いもかけず霧氷が見れてラッキーでしたね。
二子玉いつ行きましょうか?
行く暇ないね〜
naiさん
霧氷が綺麗でしたよ〜
今度は東名高速方面でなんちゃって登山やりますか〜
二子玉でも遊びましょう。
はやせいなさん
はじめまして〜
前橋に住んでおられたんですか〜
このあたりは自然がたくさんあって遊ぶことに事欠かないですね。
冬のワカサギ釣りも楽しみです。(ほとんど釣れないですが・・・)
今のお住まいは九州かな?
無人島キャンプしてみたいです〜
11/11/4
昨年は寒かったんですね!
今年は15℃前後で暖かかったです。
全く逆ルート歩いてきました(笑)
まごしちさん
ここにリンク貼ればよかったですね。
この日は寒かったですよ〜
お陰で思いがけなく霧氷が見られました。