最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
翌日曜日は乗鞍岳に行ってきました。
2日目は標高差324m、1時間半のナンチャッテ登山です。
平湯キャンプ場近くの駐車場からバスへ乗り換え。
時間を見ると1時間に1本しかないじゃん。
上高地へはバンバン発車してるんですけどね〜
30分ほどボケ〜っとして9時半のバスに乗車。
乗鞍スカイラインの景色はいいので写真に撮ろうと思ってたら爆睡。
起きたら畳平に着いてました〜
ここまで約1時間、標高2702mで、日本で車で行ける最高地点です。
10時55分、登山開始〜(激遅)
お花畑や景色を楽しみながら散歩?
目指す山頂が見えました。
ナンチャッテなはずなのに意外と遠いのね。
大雪渓ではスキーをしている人がいます。
ポール立てて本格的なトレーニングですね〜
オラも昔は何回かここで滑りました。
11時半、肩の小屋。
ここまでは車も走れる道ですが、ここからは登山道です。
といってもめちゃめちゃ歩きやすい。
結構登ってきました。
振り返ると北アルプス穂高連峰が見えます。
12時10分、頂上小屋。
12時15分、乗鞍岳山頂(3026m)到着〜
ここも360度の眺望〜
北アルプス方面には前日に登った焼岳がよく見えます。
その向こうに穂高連峰など北アルプスの峰々。
反対側には御嶽山。
一通り山頂を満喫し、腹も減ったので13時下山開始。
13時30分、肩の小屋。
昼食に蕎麦を食べる。
14時30分、畳平バス停到着〜
あ〜楽しかった。
ナンチャッテな山だけど二日連続はちょっと疲れますね。
今回お世話になったnaiさん、ありがとうございました。
また遊びましょうね〜
10/7/28
TAMAさん お疲れ様です
登山&温泉&ULキャンプ・・・
満喫な2日間でしたね〜
昨日も一昨日も飲みに行ってしまい、帰宅後にPCの前に座る頃には猛烈に眠くって・・・今回は未だに花の写真をアップしたのみ(苦笑)
試験勉強も有るのに、すぐネムクなっちゃうんで困ったもんです。
10/8/4
あ、ここに返事するの忘れてた。
2日間お付き合い頂きありがとうございました〜
来週はまた1週間遊びほうけますね。
よろしくお願いしま〜す。