最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
二日で奥多摩三山に登ろうと言うことで奥多摩に行ってきました。
1日目は御前山と三頭山です。
遅くても8時には出発したかったんですが、高速は混んでるし、周遊道路は8時にならないとゲートが開かないときた。
そんなこんなで9時5分出発〜(遅)
御前山まで4キロの道のりです。
車で標高稼いだのに駐車場からいきなりの急降下。
100mぐらい下ったでしょうか。
正面にこれから登る御前山が見えます。
結構遠い〜
えっちらおっちらアップダウンを繰り返し、山をマキマキ。
やっと山頂に到着〜
と思ったら惣岳山て書いてある。
名前が違う山でした〜
ここにもナンチャッテ山頂があるなんて〜
またまた下って登って景色のいいところが。
遠くに東京都最高峰、日本百名山の雲取山が見えます。
手前の尾根を登っていくんだ〜遠いな〜
さんちゃんはどの辺にいるのかな〜
なんて話しながら景色を堪能。
更に登って、11時に御前山山頂(1405m)に到着〜
眺望はダメダメだけど、写真撮ってお茶して、山頂を満喫。
11時45分、寒いので下山開始。
駐車場までの最後の登りがきつい〜
13時35分、駐車場に到着〜
思ったより時間がかかって、疲れたので、三頭山は次回に延期にすることに。
それに今晩の宿も決まっていません。
早速キャンプ場に電話しまくり。
この辺りのキャンプ場は車中泊は敬遠されるんですね〜
やっと見つけたキャンプ場は山奥の川に沿ったキャンプ場でした。
早速河原に宴会場を設営し温泉&食事へ。
戻ってからは、次はどの山に行こうか打ち合わせ。
みんな仕事してるみたいに真剣です。
でもみんな疲れているので11時には撃沈。
翌朝、7時起床、8時出発。
の予定でしたが、8時半出発で、9時40分のケーブルカーに乗る。
前日よりさらに遅いですね〜
登山とは思えません。
一気に標高831mへ。
楽ちんでいいな〜
とりあえず御岳山(929m)へ。
ここはお土産屋も充実してて高尾山や大山みたいですね。
山頂で写真撮って、神社見学して10時25分出発〜
ここからは山道です。
えっちらおっちら歩くこと1時間45分。
12時10分、大岳山山頂(1267m)到着〜
山頂は、外国人の団体さんなんかもいて結構混んでます。
富士山も見えましたが霞んでて写真には写りません。
一通り山頂を満喫して、13時下山開始。
途中のお土産屋さんで蕎麦を食べ、16時に無事にケーブルカー駅に着きました。
なんちゃってな山だったけど、二日連続の登山は疲れたな〜
お世話になった皆様、ありがとうございました。
10/4/13
いつも段取りと詳細な記録を有難うございます(^^)/
やっぱりなんちゃってとはいえ、久しぶりに歩くと結構疲れますよね。
また宜しくお願いします m(_ _)m
こっちも同じ(笑)
TAMAさんが多摩ね〜
こっちも同じ(笑)
TAMAさんが多摩ね〜
10/4/15
naiさん
お疲れさまでした〜
2日で三山は時間も体力も気持ち的にも無理でしたね。
次回の八ヶ岳はがんばりましょう。
またよろしくお願いしま〜す。
バッチャン
こちらにもありがとう〜