最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今週もバラギ湖に行ってきました。
今季3回目でここは今週が最終です。
天気予報がイマイチだったので行く前から気乗りがしなかったんですが、最後なのでとりあえず出発。
草津の道の駅での気温は1度、先週より6度も暖かいです。
星は見えないものの雨も降っていません。
翌朝、起きてびっくり。
雪が降っていて5センチぐらい積もっています。
この天気で更にテンションが下がりました。
バラギ湖に着くと雪はあがっているものの曇っています。
早速設営。
気乗りがしないので設営したら満足。
釣り糸は垂らすものの釣りしないで携帯でゲームしてます。
そんなことしてたら風でテントがすっ飛びました。
横着して付属のペグで留めてたし張り綱もしてなかったからでしょう。
慌ててソリステで打ち直し。
ちょっとの風ではびくともしなくなりました。
お昼は恒例の鍋焼きうどん〜
午後は晴れてきましたが相変わらず風が強い〜
去年の赤城ほどではないですけどね。
先週に続きこの日もDACHSさんに会いました。
結構釣れてるみたいです。
風もやまないし釣れないので早めに撤収。
結局3人で5匹。オラは0匹。
イマイチな結果で今季のワカサギ釣りは終わったのでした。
今回お世話になった皆様、ありがとうございました。
10/3/2
なかなか釣れないもんですね〜。
素人考えですが、携帯型の魚探を使えばゲーム感覚で釣りが楽しめるような気もします。(笑)
ププッ(失礼)
気乗りしなかった上に、釣果ゼロでは悲しいですね〜
やっぱり必ず満足させてくれるのはお山ですよ(笑)
(次回タイミングが合えば良いのですが)
ぱどるさん
私はすぐ飽きちゃうので余計釣れないです。
魚探はいつも使ってるんですよ〜
群れが来ると教えてくれます。
でも釣れないんですよね〜
naiさん
気乗りしなかったけど今季最後だったので行ってきましたよ。
やっぱり釣れませんでした。
次回の山はいつにしましょうか。
部長は行けないけど、私は13〜14日なら行けそうです。
その次は4月3〜4日ですかね〜
TAMAさん
またアイゼン使う山に行きませんか〜
残雪期:行く気マンマンなんです(笑)
冬靴無いですが・・
naiさん
いいですよ〜
どの辺がいいでしょう?
丹沢は雪がないかな〜?
瑞牆とか金峰とかにしますか?
大菩薩もいいかも〜
TAMAさん
>瑞牆とか金峰とかにしますか?
大菩薩もいいかも〜
瑞牆!天気次第でしょうけど良いですね〜
テント担いで金峰まで頑張りますか?(^^)/
雲取山はどうでしょうか?(日帰りor小屋一泊)
瑞牆と金峰はテント無しでなんちゃって隊で行った方がいいかもしれませんね。
雲取山いいですね〜
でもオラじゃ日帰りは無理だな〜
小屋一泊で行きましょうか〜
トリっちも誘わないと怒られます。
さんちゃんは済みだけど行くかな〜?
了解です
今ビデオで撮ってたNHKの山岳救助隊を見ています。。
10/3/3
また部長を放り出して・・
naiさんっ!
そのビデオ消さないでね
hanakoさん アラ見てたのね〜(古っ)
ごめんなさい 速攻消去してましたm(__)m
*hanakoさんも雲取山に行くですか?
やっぱり部長は行かないとね〜